科目名 子どもの保健Ⅱ

2015 年度 後期 2 単位
科目名 子どもの保健Ⅱ
対象学科・学年: 人間発達学科 1年
時
間: 木曜日 Ⅰ時限(9:00~10:30)
教
室: 5号館521室
教
科
書: 『子どもの保健Ⅱ』(佐藤益子著、ななみ書房)
1.担当教員
(1) 名前: 加藤 由美(かとう ゆみ)
(2) 研究室: 非常勤講師室
(3) 連絡先:
(4) オフィスアワー: 木曜日 10:30~随時
(5) 主な研究・教育業績
現在、仙台市妊産婦及び新生児訪問指導員・育児ヘルプ家庭訪問事業専門指導員
仙台幼児保育専門学校, 近畿大学,豊岡短期大学非常勤講師
資格:看護師, 助産師, 保育士, 認定心理士
所属:公益法人 日本助産師会, 一般社団法人 宮城県助産師会
2.授業の目的
(1) 授業の目的
子どもの保健における保育士の役割を理解し、子どもの健康増進と健康教育及び健康問題
への対応が具体的に実践できるよう基本を学習する。
(2) 到達目標
① 子どもの健康状態の把握と主な疾病の特徴を理解し、その対応を理解する。
② 子どもの保育における環境及び衛生管理・安全管理について理解する。
③ 子どもの健康増進のための具体的な保健活動を学ぶ。
3.授業の概要
講義形式で行います。パワーポイントや DVD を活用しながら授業を進めます。保育士として必要
な保健の基礎知識を学んでいきます。
4.授業の受け方・勉強の仕方
(1) 予習の仕方
教科書には事前に目を通しましょう。
専門用語も多いので、授業内で理解を深めていきます。
(2) 授業の受け方
講義形式です。DVD も活用します。
補足資料としてプリントも配布します。きちんと整理しておきましょう。
(3) 復習の仕方
前回の講義内容でわからない所があればそのままにせず、何度か読み直してみましょう。
疑問や不明な点があればお伝えください。皆さんが理解できるようにしていきます。
1
5.受講にあたってのルール
(1) 受講時のマナー
私語は禁止とします。
発表やグループワークは別とします。
私語はその都度注意し、平常点で減じます。
(2) 欠席は欠席届を。
遅刻は授業終了後に事由を申し出ること。
早退も事前に申し出ること。
(3) 課題提出にあたっては、提出期限を事前に伝えますので厳守してください。
(4) テストにおける不正行為は、所定の規定に準じます。
6.授業計画
回
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
月日
9/24
10/1
10/8
10/15
10/22
10/29
11/5
11/12
11/19
11/26
12/3
12/10
1/7
1/14
1/21
1/28
テーマ・内容
オリエンテーション…学校保健安全法と予防接種
感染症と予防接種
個別的な配慮を必要とする子どもへの対応① 先天異常
個別的な配慮を必要とする子どもへの対応② 発達障害
アレルギー性疾患
食生活とアレルギー性疾患
SIDS と揺すぶられっ子症候群
保育環境と衛生管理①
保育環境と衛生管理②
子どもの事故防止と対策①
子どもの事故防止と対策②
子どもの生活習慣と心身の健康
母子保健施策と対策
家庭・地域との連携
まとめ
定期試験
※ 授業の展開によっては、変更の可能性があります。変更の場合には随時お知らせします。
7.評価方法
(1) 試験(60%)…説明
(2) 受講態度(20%)…出席状況を含め 授業態度を評価します。
(3) 課題レポート(20%)…説明
8.参考図書・文献
「子どもの保健Ⅰ」佐藤益子 ななみ書房
保育所 保育指針 平成 20 年
保育所におけるアレルギー対応ガイドライン 平成 23 年厚生労働省
9.履修上の注意
(1) 保育士資格取得のための必修科目です。
2