熱工学特論

2012年度(平成24年度)シラバス
熱工学特論
Advanced Thermal Engineering
1学年前期 選択2単位
担当教員:大黒 正敏
機械情報技術専門棟M314室
Tel:0178-25-8044
E-mail:[email protected]
オフィスアワー:木曜16:00-18:00
【授業の到達目標・テーマ】
液体微粒化の原理・特性,液体微粒化・噴霧燃焼を含む熱移動現象の解析に関する基本事項を理解することを達成目標とする.
機械工学,化学工学において重要な燃焼工学および噴霧工学を中心に,液体燃料の燃焼,熱移動・物質移動現象,噴霧の生成・利用をテーマとする.
【授業の概要】
燃焼工学および噴霧工学を中心に講義する.燃焼に関しては,液体燃料の燃焼現象を通じて,熱伝達・相変化を伴う熱移動・物質移動現象を解説し,噴霧工学に関し
ては,噴霧の生成・利用および評価法を解説し,熱エネルギーの効率的発生および効果的利用の基本と装置・システムの設計法について講義する.
【授業計画】
第1回 熱工学における噴霧燃焼・液体微粒化の意義
第2回 微粒化特性の表示法Ⅰ(代表粒径と平均粒径,粒度分布関数)
第3回 微粒化特性の表示法Ⅱ(粒度分布関数,分散度,噴霧角,貫通度)
第4回 液体微粒化法Ⅰ(微粒化に用いるエネルギー,圧力微粒化法,回転微粒化法)
第5回 液体微粒化法Ⅱ(二流体微粒化法,その他の微粒化法)
第6回 燃焼工学概論(火炎の分類,拡散火炎,予混合火炎)
第7回 燃焼器の設計Ⅰ(燃焼器に求められる特性)
第8回 燃焼器の設計Ⅱ(燃焼器の特性,燃焼排ガスの特性)
第9回 噴霧燃焼Ⅰ(噴霧燃焼特性,燃焼排出物抑制技術)
第10回 噴霧燃焼Ⅱ(噴霧燃焼理論)
第11回 単一液滴の蒸発解析Ⅰ(運動量・熱・物質移動の基礎知識,支配方程式)
第12回 単一液滴の蒸発解析Ⅱ(支配方程式の解法,無次元数の持つ意味)
第13回 単一液滴の蒸発解析Ⅲ(蒸発解析と燃焼解析)
第14回 その他の熱工学上興味ある問題(半導体の冷却技術)
第15回 達成との評価およびその解説,総括
【テキスト】
【参考書・参考資料】
なし
K. K. Kuo, Principles of Combustion, Wileyなど.
【成績評価の基準・方法】
【その他】
液体微粒化の原理・特性(30%),液体微粒化・噴霧燃焼を含む熱移動現象の解析
に関する理解(70%)について達成度を評価する.これらをレポートの成績で評価
し,60点以上を合格とする.
授業コード:10G0021001
【地球温暖化対策・環境・エネルギー関連科目】
○