生徒を伸ばす指導のヒント ベネッセコーポレーション vol.35 【GTEC 通信】 GTEC 事業推進課 http://gtec.for-students.jp/ <指導事例研究> 映画字幕の作成を通して英語に対する臨場感を高める ∼生徒の英語に対する気持ちを変化させるために∼ 滋賀県 近江兄弟社高等学校 谷口 毅先生のお話から ◆ 学校紹介 近江兄弟社学園は、建築家として著名な W.M.ヴォー リズとその妻・一柳満喜子により開学され、創立 85 年 になる伝統校。ヴォーリズは明治学院大学や関西学院 大学をはじめ多くの建築を手がけたことで知られる。 また、伝道・医療・福祉・建築・教育事業を展開し、 「世 界の平和と幸せ」のために生涯を捧げた。創立者の精 神は今も脈々と受け継がれ、同校は進路実現の学び舎 として地域から親しまれている。 − 日本語字幕翻訳コンクールに、昨年全国の高等 学校の中で最多の応募をされました。お取り組みのき っかけを教えてください。 神田外語クループが主催する日本語字幕翻訳コンク ール(※1)への応募を通して映画の字幕作りにチャ レンジしました。本校では昨年英語Ⅰの教科書に第一 学習社の Vivid を利用しており、夏休み明けに戸田奈 津子さんを題材にしたセクションを扱う予定にしてい ました。偶然コンクールの案内を手にしたとき、審査 委員長が戸田奈津子さんであることに気付きました。 戸田さんが手がけられた映画作品の数々を生徒に話し、 そんなすごい方がみんなの字幕を審査するんだ、とい うことを生徒に伝えしました。秋からの授業の事前学 習の意味も込めて、少しでも生徒が教科書に対して主 体的に臨んでくれることを期待して取り組みました。 GTEC 通信 2008 − 教科書を進めるだけでも大変であるとお伺いする ことが多いですが、具体的にどのように取り組まれた のですか? 7 月の定期考査終了後、 1コマの授業時間を利用しま した。映画といっても1作品全てを鑑賞するわけでは なく、指定された約1∼2分のシーンの字幕の作成で す。講堂に生徒を集めて 10 回ほど繰り返し同じシーン を見せました。そして字幕作成のルールを教えたり、 映画の背景知識を教えたりして夏休みの宿題にしまし た。提出状況も良く全員の生徒が提出してくれました。 また、日々の授業との両立ですが、確かに毎日授業 を進めるだけで手一杯です。テストを返却した後も通 常通り授業を進めることはできますが、いつもの授業 では効果が上がりづらい時期であることも確かです。 生徒の英語に対する気持ちを、いつか遠い未来に使う かもしれないバーチャルなものから、今ここで素材に 向き合う臨場感を伴ったものへと変えたいという想い で取り組ませました。 − 映画の日本語字幕を作成することと、通常の授業 で日本語訳を作成することの違いについて教えてくだ さい。 通常の授業で和訳を作成する時と違い、映画字幕の 作成には様々な制限があります。たとえば、映画を鑑 賞する人が、無理せず字幕を読むために厳密な字数制 限が定められています。フルセンテンスで2∼3文あ る英会話のやり取りを、1 行 13 文字以内で訳すなど、 取り組んでみると意外に大変な作業であることに気付 きました。映画で話さている内容をそのまま日本語に 訳せば、到底指定された文字数に収まりません。教科 書の和訳ならば字数制限を気にしないでよいのですが、 字幕作りは日本語の良いトレーニングにもなりました。 参考資料1 日本語字幕翻訳コンクールの応募用紙(抜粋) 参考資料2 英語で扱う領域 (イメージ図) Communication ■正確な聞き取り ■適切な応答 ■相手の意見を自分のことばに 置き換える Culture ■環境 ■科学技術 ■福祉 ■歴史・文化 英語学 ■音声学 ■語用論(文脈) ■形態論(語構造) ■統語論(文構造) − 日本語字幕を作成することの学習効果について 先生はどのように思われますか? − 秋以降の授業で教科書に対する生徒さんのご様 子はいかがでしたか? 生徒が提出した字幕をチェックしていたときに気付 いたことがあります。たとえばこの登場人物同士の人 間関係を考えると、会話にもっと親しみの表現を加え た方が自然だな・・・、今の状況における登場人物の心情 を考えるとこの表現はそぐわないな、など、英単語や 文法を知っているだけでは解決できない力が必要であ ると分かりました。これは、自分が居合わせるその場 の空気や状況を把握する力に他なりません。この状況 把握力を意識させるプロセス無しには、生徒にいくら 英単語や文法をインプットさせても、知識の定着はお ろか、英語に対する臨場感をもたらすことは難しいと 思います。 生徒の教科書への食いつきは全員とてもよいもので した・・・と言いたいところですが、そう簡単にはいきま せん。英語は字幕作成だけでなく、様々な活動を通し てじわじわと身につくものだと思います。しかし、様々 な活動を通して 1 クラスで2∼3名でも意識が変われ ばそれで成功だと思っています。授業は忙しいですが、 何もしないよりは、きっと何かが生徒の心に残るはず、 そう信じて小さな工夫を続けていきたいと思います。 − 次期新課程も視野に入れながら、先生が考えら れるこれからの英語指導についてお聞かせください。 教員としてしなければならないことと、英語学習者 の先輩として生徒にしてあげたいことの狭間でいつも 悩みながら教壇に立っています。普段の英語の授業は 英単語や文構造の理解など、いわゆる英語学の習得に 偏りがちです。これは正確に英語を読んだり話したり する上でおろそかにはできない部分です。しかし、英 語でなければ伝わらないことや、英語でなければ触れ ることができない世界もたくさんあります。なかなか 難しいですが、今後は英語学、コミュニケーション、 カルチャーの3つの要素のバランスを意識して生徒に 提示していきたいと考えています(参考資料2) 。 そして3つの要素を土台にして、自分の考えを冷静 に相手に伝え、同時に相手の意見を正確に理解する力 を育てるような授業を目指したいと思います。容易に 達成できない目標であることは分かっていますが、今 もう一度新入社員のような気持ちに戻らなければと考 えています。ちょっとしたことでもチャレンジだと考 えて取り組むようにしています。 GTEC 通信 2008 編集後記 1 年生の終わりに GTEC for STUDENTS を受検いただ いた。TOTAL スコアの平均は 369.5 点。あと 10.5 点で 英語圏へのホームステイや海外旅行に行って英語体験 を楽しめるレベルである。技能別に見ると、伸ばしど ころはリスニングであることが分かった。一方、ライ ティングは約半数以上がグレード4(課題に沿った話 の展開が十分にできている)を達成していた。控えめ にお話される先生の想いは確かに生徒に届き始めてい る、そんな予兆を感じさせる結果であった。同校の更 なる飛躍に期待したい。 (聞き手 GTEC 事業推進課 高田貴史) ライティンググレードと人数 GTEC for STUDENTS 学年末の結果 平均スコア 平均グレード Total Reading Listening Writing 369.5 3 1 3 Writing 6 5 4 3 2 1 ※1 佐野学園 神田外語グループが開催する新作映 画を題材にした日本語字幕翻訳コンクール。審査委員長 は映画字幕翻訳の第一人者、戸田奈津子さん。昨年応募 は 4,000 通を越え、大変盛況なコンクールとなった。 大会サイトはこちらからご覧ください。 https://jimaku-contest.jp/shiawase1/index.html 4 56 47 21 2
© Copyright 2024 ExpyDoc