春 告 草 - 東京都立三鷹中等教育学校 Tokyo Metropolitan Mitaka

東京都立三鷹中等教育学校
後期課程進路通信
春 告 草
第 6 号 平成 27 年 5 月 22 日 進路指導部発行
受験体験談を聴こう!在卒懇開催のお知らせ
中間試験が終わりました。
新年度最初の定期試験の出来はいかがでしたか?日
頃の学習の成果が思うように発揮できましたか?それとも、こんなはずでは…と
反省したことはありませんでしたか?いずれにしても、
試験を受けっぱなしにし
ておくのではなく、復習をして試験範囲までの内容を再度整理しておくことが、
今後の発展につながるはずです。しっかり取り組んでください。
さて、来週の土曜日には「在卒懇」が開かれます。これは、今年の卒業生と教
育実習生から経験談を伺う企画。三鷹高校卒業の先輩方から、自身の受験経験談
や大学生活の様子などを聞いて、
これからの受験計画や進路選択に役立ててくだ
さい。6年生対象の企画ですが、4年生、5年生の参加も歓迎です。
昨年度のスナップより 和気藹々とした
雰囲気の中、勉強の仕方、受験スケジュ
ールの立て方や大学選び、学部選びなど、
先輩から後輩へ向けて経験に基づいたア
ドバイスが伝えられます
大学予約奨学生募集について
日本学生支援機構
第1回
(在学生(6 年生)および卒業生対象)
本校ホームページなどで既にお知らせしてある通り、日本学生支援機構では大学入学後の奨学金につ
いて、予約申し込みを受け付けています。
6 年生でこれを希望する人は応募書類をお渡ししますので、本校経営企画室まで申し出てください。
(※ 締切り日 5 月 21 日を過ぎていますので、希望する場合は大至急お願いします。
)
1.募集対象者
大学・短大、専修学校専門課程に進学希望で、入学後に奨学金の貸与を希望する者
平成26年3月以降の卒業者または来年卒業見込み者で、大学に入学したことのない者
2.奨学金の種類
27年度第1回募集
・第一種(無利子)第1回のみ
・第二種(有利子)
・入学時特別増額貸与奨学金(有利子)第1回のみ
3.貸与期間
平成28年4月から標準修業年限の終期まで
4.その他
詳しくは、窓口で配布するパンフレット「奨学金を希望する皆さんへ」をご確認ください。
5.校内締切日
書類受け取り期限
※5月21日(木)
校内書類提出締切り
5月29日(金)
インターネット入力締切り
6月12日(金)
書類再提出
6月19日(金)
所得証明書等、応募書類の取得に時間
のかかるものもありますので、余裕を
もって準備ください。
在卒懇参加予定大学
在卒懇に参加する卒業生の在籍校リストです。大学によっては土曜授業のところもあり、希望する分野、学
校がない場合もあると思いますが、大学受験の経験談は分野に関係なくこれから受験を迎える皆さんへの貴重
なアドバイスになるはずです。
分
野
文学・社会
大学・学部・学科・学年
上智大学文学部新聞学科1年
明治大学文学部史学地理学科1年
中央大学文学部人文社会学科国文学専攻4年
日本大学文理学部史学科4年
教養・国際・外国語
東京外国語大学言語文化学部言語文化学科1年
立教大学観光学部交流文化学科1年
中央大学文学部人文社会学科英語文学文化専攻4年
経済・法学
横浜市立大学国際総合科学部経営科学科1年
玉川大学経営学部国際経営学科4年
東洋大学法学部企業法学科4年
教育・心理
東京女子大学現代教養学部人間科学科心理学専攻1年
立教大学文学部教育学科1年
東京学芸大学教育学部中等国語4年
理工
東京農工大学工学部電気電子工学科1年
首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学1年
首都大学東京都市教養学部理工学系化学コース1年
明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス1年
東京理科大学理学部数学科4年
日本大学理工学部物理学科4年
生物・農学・薬学・家政
千葉大学理学部生物学科1年
東京理科大学理学部応用化学科1年
法政大学生命科学部応用植物科学科1年
東京薬科大学生命科学部4年
芸術
武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科4年
医療・体育
国立看護大学看護学部1年
杏林大学保健学部臨床検査学科1年
駒澤大学医療健康科学部診療放射線技術科学科1年
法政大学スポーツ健康学部スポーツ健康学科1年
日本大学文理学部体育学科4年
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学科4年
今年度版「進路指針」を来週発行!
在卒懇で伺う先輩方の受験体験に基づく貴重なアドバイス同様、進路指針掲載
の「大学受験体験記」も皆さんへの大切な受験体験談です。
在卒懇に出席できなかった遠方の大学合格者の体験記も掲載していますので、
これからの受験勉強に役立ててください。
受験体験記の他、大学入試の基礎知識や調査書への記載事項、評定平均値の計
算の仕方などの項目もリニューアルした内容になっています。
中等完成年度にあたり、表紙も一新
これまでよりも読みやすいように編集しましたので、進路の手引きとして活用してください
高校・大学に要請されるグローバル教育
東京都は昨年度発表した長期ビジョンの中で、積極的に国際理解教育を推進する先導的学校として本校を含
む都立校 10 校を「東京グローバル 10」
と指定しました。
その為、外国人の授業や少人数授業、海外語学研修、留
学生との交流などに関して、支援が戴けるようになりま
す。
これにより JET
(※1)
による外国人講師が増員され、
ALT(※2)による授業が増えます。
「コミュニケーショ
東京グローバル 10
三鷹中等教育学校、小石川中等教育学校
立川国際中等教育学校、 日比谷高校
千早高校、深川高校、小平高校、西高校
国際高校、飛鳥高校
スーパーグローバル大学
ン英語Ⅰ」
(4学年)では原則全授業に ALT が配置され、
トップ型
より一層コミュニケーション能力を向上させる教育プ
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、
東京工業大、名古屋大、京都大、大阪大、広島大、
九州大、慶応義塾大、早稲田大
ログラムが実現されます。
校内留学、海外ボランティア、海外修学旅行などにつ
いても、
財政的な面でこれまでよりも手厚い支援が期待
できます。
一方、
大学教育においては文部科学省がスーパーグロ
ーバル大学に東京大学をはじめ 37 の国公私立大学を指
定しました。
時代の要請は「グローバル人材の育成」です。
■
グローバル化牽引型
千葉大、東京外国語大、東京芸術大、長岡技術科学大、
金沢大、豊橋技術科学大、京都工芸繊維大、奈良先端
科学技術大学院大、岡山大、熊本大、国際教養大、会
津大、国際基督教大、芝浦工業大、上智大、東洋大、
法政大、明治大、立教大、創価大、国際大、立命館大、
関西学院大、立命館アジア太平洋大
※1 JET The Japan Exchange and Teaching Programme
※2 ALT Assistant Language Teacher
なぜ今「グローバル人材」?
人口、環境、エネルギーなど、今私たちが直面している課題の多くは地球規模のもの
です。また、資源の少ない日本は海外諸国との産業連携が不可欠です。そんな中、日本
では若者の留学数の伸び率が諸外国に遠く及ばず、国際競争力の低下が懸念されていま
す。国をあげて「グローバル人材」を育成する施策が強く求められているのです。
(東京工業大学
グローバル理工人育成コース
パンフレットより)
留学生数推移の国際比較(OECD「Education at a Glance」、IIE「OPEN DOORS」等より)
■
グローバル入試という選択肢
前号で上智大学におけるグローバル教育について紹介しましたが、
「グローバル人材の育成」は現代社会の要
請でもあります。この為、多くの大学では大学教育の大きな柱として「グローバル教育」を掲げています。上
智大学の総合グローバル学部はその要請に基づいて昨
年度開設された新しい学部ですし、立教大学が新たに始
めるグローバル入試(※)も、
「大学在学中の海外経験」
や「英語による専門科目の履修」に対応できる、英語運
用能力の高い学生を積極的に受け入れることを目的と
した新しい入試制度です。
首都大学東京でもこういった人材の育成を目的に、平
成 27 年度入試より「グローバル人材育成入試」を始め
ました。形式的にはAO入試であり、出願資格も厳しく、
さらに募集人数も限られていますが、英検や GTEC を校
内で受験できる環境がありますので、進路の選択肢の一
つと考えても良いのではないでしょうか。
※
首都大学東京 グローバル人材育成入試
募集人員と出願要件
学部・学科等名
人文・社会系
都市教養学部
経営学系
都市教養学科
小計
地理環境コース
都市基盤環境コース
都市環境学部
都市環境学科
分子応用化学コース
小計
合
計
TOEFL iBT
TOFEL PBT
IELTS
実用英語技能検定(英検)
GTEC for STUDENTS
GTEC CBT
募集人員
6名
3名
9名
1~2 名
2名
2名
7名
16 名
64 以上
510 以上
5.5 以上
準 1 級以上
700 以上
1040 以上
立教大学「グローバル方式」の概要
(1)実施日:2016 年 2 月 6 日(土)〔予定〕 ※一般入試「全学部日程」と同日に実施します。
(2)募集人員:全学部で合計 100 名程度
(3)活用する英語資格・検定試験:GTEC CBT、TEAP、TOEIC & TOEIC SW、IELTS、TOEFL iBT、実用英語技能検定
(4)出願資格基準:CEFRB1 レベル(※文学部は検討中)
以下は各試験実施団体が「B1 レベルの下限」として公表している点数・レベルです(2014 年 11 月 30 日現在)。
GTEC CBT 1000 点、TEAP226 点、IELTS4.0、TOEIC & TOEIC SW 790 点、
TOEFL iBT57 点、実用英語技能検定準 1 級
※実用英語技能検定については 4 技能が測定されている準 1 級以上に限ります。
グローバル系
外国語・国際系
大学フェア 2015
開催
期日 6月7日(日) 時間 13:00~16:30 場所 新宿エルタワー30階サンスカイルーム(新宿駅西口徒歩3分)
参加予定大学:東京外国語大学、明治大学、中央大学、学習院大学、東洋大学、成蹊大学など
東京グローバル・ユース・キャンプ
~JICA との連携による体験研修~
募集のお知らせ
東京都教育委員会では「国際社会の一員としての自覚」と「社会に貢献する意欲と主体的な行動力」をも
つ人材の育成を目的に、
「東京グローバル・ユース・キャンプ」を夏休み中に実施します。
JICA(Japan International Cooperation Agency
独立行政法人国際協力機構)の協力を得て、青年海外協
力隊員との交流やアウトドアトレーニング体験をはじめ、異文化理解、人間関係構築力、課題解決能力、ボ
ランティア実践力についての体験的ワークショップがプログラムされています。
東京都全体で 100 名(前、後期各 50 名)の募集で、書類選考があります。
第Ⅰ期
8 月 17 日(月)~22 日(土)
第Ⅱ期
8 月 24 日(月)~29 日(土)
宿泊研修場所
※
(5泊6日
他に、事前・事後研修や報告会など3日間の研修があります)
JICA 駒ヶ根訓練所(長野県)
、JICA 二本松訓練所(福島県)
詳細は、募集パンフレットを見てください http://www.kyoiku-kensyu.metro.tokyo.jp/10jidai/global/index.html