年 番号 1 曲線 C : y = x3 + 2ax2 + bx と直線 ` : y = ax が x = 0 で定義されており,原点以外でこれ らの曲線 C と直線 ` が接するものとする.次の問いに答えなさい.なお,a Ë 0 とする. (1) 曲線 C と直線 ` との共有点が二つあることを示し,それらの共有点の座標を求めなさい.また, 2 氏名 図 1 のような 11 段の階段がある.この階段を一足で 1 段上っても 2 段上ってもよい.また,一 足で 1 段上ることと一足で 2 段上ることを混ぜて上ってもよい.これらの上り方以外は認めら れず,連続して 2 段ずつは上れないものとする.次の問いに答えなさい. (1) ちょうど 5 段上る上り方は何通りか求めなさい. a のとりうる値の範囲を求めなさい. (2) 曲線 C と直線 ` で囲まれる面積を S1 ,これら二つの共有点と点 (0; ¡1) からなる三角形の面 (2) 11 段上る上り方は何通りか求めなさい. 積を S2 とする.S1 = S2 となる a の値を求めなさい. ( 福島大学 2010 ) ( 福島大学 2010 ) 3 以下の問いに答えなさい. (1) 自然数 n に対して,S(n) = 12n+3 P k2 ; T(n) = k=1 12n+3 P k=1 (2k ¡ 1) とおくとき S(n) ¡ T(n) が正の 奇数となることを証明しなさい. (2) 関数 f(x) が次の関係を満たすものとする. Z 0 ¡u tf d f(t + u)g dt = ¡e¡u cos u + uf(0) ¡ u + 1 dt このとき,z = t + u という置き換えを利用して Z u 0 f(z) dz を求めなさい. (3) 整式 P1 (x) は,x2 ¡ (a + 1)x + a で割ると 2x + b 余り,整式 P2 (x) は,x2 ¡ (b ¡ 2)x ¡ 2b で割ると x ¡ a 余る.P1 (a) = 2P2 (b) のとき,a と b の関係を求めなさい. ( 福島大学 2010 )
© Copyright 2024 ExpyDoc