〔1〕 以下の問いに答えよ。 ( 1 ) I 座標平面において,次の連立不等式の表す領域を図示せよ。 x2十 y壬 l x y壬 1 ( 2) 2つの放物線 y=が− 2x+kとy= が+ 1が共有点をもつような実数 k の値の範囲を求めよ。 ( 3 ) x , yが ( 1 ) の連立不等式を満たすとき, yーが + 2xの最大値および、最小値 と,それらを与える x , yの値を求めよ。 > くM6( 1 3 9 8 4 ) 〔2〕 半径 1の円を内接円とする 三角形 ABCが,辺 ABと辺 ACの長さが等しい , 二等辺三角形であるとする。辺 BC, CA, ABと内接円の接点をそれぞれ P Q , R とする。また, α= ど CAB, 3 /= ど ABCとし, 三角形 ABCの面積を Sと する。 ( 1 ) 線分 A Qの長さを αを用いて表し,線分 QCの長さを 3を用いて表せ。 ( 2 ) t t a n与とおく。このとき Sを tを用いて針。 二 ( 3) 不 等 式 Sミ 3 /3が成り立つことを示せ。さらに,等号が成立するのは, 三角形 ABCが正三角形のときに限ることを示せ。 - 2- 。 M6( 1 3 9 8 5 ) 〔3〕 ρと qは正の整数とする。 2次 方 程 式 x2 2p x q= 0の 2つ の 実 数 解 を α,dとする。ただし α>f 3とする。数列{ α/}} を ι = ( 十a"-1 十 1 3 1 11) (n=I 2 3 ・ ) 。 =1,{3°=1と定める 。 によって定める。ただし α + ( 1 ) すべての自然数 η に対して, a , ,+2=2ρ a , ,+1 qa,, であることを示せ。 ( 2) すべての自然数 nに対して, a"は整数であることを示せ。 αJlーI ( 3) 自然数 nに対し, 一一一 以下の最大の整数を b ,, とする。 2 を満たすとき, b nを a,, を用いて表せ。 3- ρと qが q<2 ρ +1 ) く M6(139 8 6 ) 〔4〕 f(x)=l o g(e"+e x)とおく。曲線 y=f(x)の点 ( t , f( t ) ) における接線を t とする。直線 tとy軸の交点の y座標を b( t)とおく。 ( 1 ) 次の等式を示せ。 2fe I b(t )=~ + e・十 t . lo只 (l+e- 21 ) ( 2) x~ Oのとき, l o g ( l+x)壬 xであることを示せ。 ( 3) tミ Oのとき, b(t 〕三~キ巴 e1 e・ 2I であることを示せ。 ( 4) bC O )= I i m r x 4t I (el+e 1 d tであることを示せ。 )2 x→ o oJJ - 4- 0M6(139 8 7 ) 〔5〕 f(x), g(x), h(x)を 二 ナ (cos 一sinx) f(x) g(x)= x J z s 時+?) h( x )=s i n x とおく。 3つの曲線 y=f( x ) , y=g( x ) , y=h(川 O 豆 x~ + を満たす部 分を,それぞれ C1 ,C2 ,C3とする。 ( 1 ) C2と C3の交点の座標を求めよ。 ( 2) C 1と C3の交点の x座標を αとする。 s i nα,c o s α の値を求めよ。 ( 3) C 1 , C2 ,C 3によって固まれる図形の面積を求めよ。 5 <)M6(139-88) 〔6〕 αを実数でない複素数とし, dを正の実数とする。以下の問いに答えよ。ただ し,複素数 ωに対してその共役複素数を wで表す。 ( 1 ) 複素数平面上で,関係式 a z+a z= lz2 lを満たす複素数 zの描く図形を C とする。このとき, Cは原点を通る円であることを示せ。 ( 2 ) 複素数平面上で, ( z α)C / 3 a )が純虚数となる複素数 zの描く図形を L とする。 Lは ( 1 ) で定めた Cと2つの共有点をもつことを示せ。また,その 2点を P , Q とするとき,線分 PQの長さを αとEを用いて表せ。 3の表す複素数平面上の点を Rとする。 ( 2)で定めた点 P , Q と点 Rを頂点 ( 3 ) / とする三角形が正三角形であるとき, 3を αと Eを用いて表せ。 6- 0M6(139 8 9 ) 〔7〕 α,Sは異なる 2つの実数とする。座標平面において 2点( α,1)' ({3' 1)をそ れぞれ点( α2 ,α , ) ( / 32 ,/ 3)に移す l次変換を表す行列を A とする。自然数 nに η︿U tBEEt ワ ム 一 一 n J SEtt tEBE J f , ﹄+ tEEEEt + z / 、 、 ,J X, V 、 A − ’ ’、 一 一 、 、 XVJ , 、 、 , , 、1lillU 、 ハ ,I J ll\ tBEE F r o 定 て つ よ / It −−\ 4 1 J m, y る , 一 、一 、 , ,( x , , , y, , ) を 対し,点 P 不 一 せ V﹂ を ル﹂ る tBE﹄F / よ J / ん﹂ n U D μ・ 、 、 EEEEE αnu , 、 、 , ,、 可 ハ 一 一 A 可 ハ /\ ん﹂ お BEES r ’ ん ﹂ 、 nρ・ , ,1i 、 、 、 、 、 α l 一 一 /FSZEEt Q 11 ( 2 ) 数列{ x , , } , { y, , } の一般項を求めよ。 ω 点 P2 P3 P4 ナ上にあるような が す べ て 直 線 y= x α 同 l組 求 め,そのときの行列 A を求め よ。 -7- OM6(13 9-9 0 )
© Copyright 2025 ExpyDoc