1月号 - 聖心女子学院

平成27年1月13日
聖心女子学院初等科
校長
大山 江理子
2015年1月号
羊飼いイエスの
羊飼いイエスの心
いイエスの心は「どうぞの心
どうぞの心」
校長 Sr. 大山 江理子
新年明けましておめでとうございます。
この1年に神さまの豊かな祝福がそれぞれのご家庭にあり
ますよう、心からお祈りいたします。
児童から、また保護者の皆さまか
らたくさんのクリスマスカード、年
賀状をいただきました。ありがとう
ございました。心のこもったごあい
さつを大変うれしく読ませていただ
きました。お返事はお祈りにかえさ
せていただきます。
子どもたちの年賀状には、さまざまな姿の羊が描かれていました。それぞれ、羊の特徴をつかん
で、この1年どのように羊の心を活かしていこうかとの工夫があり、とても微笑ましいものでした。
さて、その羊の心とは。まず、温かいというのが多くありました。
多くの子どもたちの心には、昨年のクリスマスのプラクティス「どうぞの心で」が、冬休み中も
ずっと活かされていたようです。ご家庭で子どもたちは、どのように「どうぞの心」を実践してい
たでしょうか。子どもたちには、「どうぞの心」をこれからも続けてほしいものです。
聖書の中では、羊は大切な動物。イエスの誕生の時には、羊飼いたちが真っ先にお祝いに駆けつ
けます。そして、「見失った羊」は有名なたとえ話です。100匹の羊のうち、1匹がもし見当た
らなかったら、見つかるまで探す羊飼いの心が、イエスの一人ひとりを大切にする神の愛の心の表
れです。そして、イエスはご自分を「私はよい羊飼い」とも呼ばれ、羊のために命を捨てると言わ
れます。命をかけてくださるほどにイエスに見守られて、人間は自信をもち、安心して生きること
ができます。ご自分の命をかけてさえ、私たちを導いてくださるイエスの深い「どうぞの心」がこ
こにあります。自分のことだけ、今のことだけ、表面的なことだけしか考えられない傾向が、残念
ながら広がっている社会に私たちは生活していますが、子どもたちがイエスの羊として、安心感と
自信を持って、まわりの人々に「どうぞの心」で分かちあうことを、今年の1年の心としてほしい
ものと願っています。
人に尽くす心
くす心と謙虚なリーダーシップ
謙虚なリーダーシップ
明けましておめでとうございます。新しい年が皆様にとりましてすばらしい
年になりますようお祈り申し上げます。今年は未年ですので、穏やかで温かく
人のために尽くし平和の輪を広げていく、「飛翔」の年にしていきたいものだと
思います。
聖心の教育の方針に「実行力を養う」があります。その内容は、「骨惜しみな
く働く習慣と、誠実に他者に尽くす行動力を育てる」、「責任感と謙虚な心を備えたリーダーシップを養
う」です。これらを培うための一つとして、聖心では異学年による縦割りでの活動を通して、人に尽く
す心を育てリーダーシップを発揮する場を計画的に設けています。その例を紹介します。
6年生 ・一年生とペアを組み、学校の中を案内し、優しく説明したり質問を受けたりします。
・同じペアの1年生へリンゴの皮むきをし、楽しくお話ししながら一緒に食べます。
・全学年をグループに分けたお弁当会やお遊び会の進行をし、盛り上げます。
5年生 ・サブリーダーとして、掃除の時間に下級生が上手に掃除をできるようにします。
・お弁当会やお遊び会で6年生の補助をして、グループの楽しい一時を作ります。
・6年生への感謝のミサの準備を通して、下学年へお祈りや歌などの練習を呼びかけます。
4年生 ・春の遠足のオリエンテーリングで、地図を手に3年生を頼もしくリードします。
・ファーストステージのリーダーとして、朝礼で登下校の良いマナーを呼びかけ、下級生の
マナーの向上に努めます。
3年生 ・多摩動物公園への遠足で、1・2年生の手を引き、笑顔で道案内し動物の説明をします。
・遠足の準備として、1・2年生とお弁当会やお遊び会をして仲間作りをリードします。
2年生 ・水辺の生き物の飼い方を、1年生に水槽を見せ、クイズを出しながら説明します。
・手作り玩具の作り方を1年生に分かりやすく教えてあげ、一緒に楽しみます。
このような活動の中で、他者に尽くす心や謙虚な心を備えたリーダーシップが培われていきます。逆
に下級生は、お姉さん方の行動を良き思い出として、うれしい、ありがたいという感謝の心と、上級生
になったら同じようにすてきなお姉様になろうという向上心が育ち、次の学年でリーダーシップを発揮
するときの土台作りをしていきます。
下級生のため一生懸命に尽くし行動している姿はとても美しいです。責任をしっかりと果たそう、笑
顔で共に生きていこうとしている表情や心は本物で、そばにいる人の心を動かします。今年も子どもた
ちは、人に尽くすことや自分に尽くされることをたくさん経験する中で、謙虚な心を備えたリーダーシ
ップを身につけていくことでしょう。そのように成長していく子どもたちの未来がとても楽しみです。
1月・2月前半の
月前半の行事
1月 9日(金)
12日(月)
14日(水)
1月の生活指導
あいさつ・登下校
あいさつ・登下校のマナー
登下校のマナー
★ 「ありがとう」「ごちそうさま」 1つ1つのあいさつを大切に
★ 乗り物の中では動きまわらない
まわりの方々への心配りをわすれずに・・・
副校長 廣瀬 眞一
15日(木)
17日(土)
19日(月)
22日(木)
30日(金)
31日(土)
新年の祈り・午前授業・防犯訓練
成人の日
月曜時間割・下校グループの集まり
セカンドステージ百人一首大会
母の会代表幹事会
卒研デー
初等科5年転入・編入試験
1年・転編入保護者会
5年まとめのテスト
学習発表会総練習
新5年転編入生オリエンテーション
2月 4日(水)
6日(金)
7日(土)
8日(日)
9日(月)
11日(水)
12日(木)
母の会代表幹事会
学習発表会児童観覧日
学習発表会
学習発表会予備日
学習発表会代休
建国記念の日
4年まとめのテスト
午後家庭学習日 (私学半日研
修のため)