電気刺激による筋収縮を用いた 植込み型医療機器用体内発電システム

電気刺激による筋収縮を用いた
植込み型医療機器用体内発電システム
東京工業大学
大学院総合理工学研究科
佐原 玄太
東京工業大学
○土方
精密工学研究所
亘,進士 忠彦
1
従来技術とその問題点
化学電池による給電
神経刺激装置
50 W
ケーブルによる給電
人工心臓
10 W
人工内耳
150 W
除細動器
10 W
ペースメーカ
10 W
✘給電ケーブルの皮膚貫通
・貫通部の感染症
・入浴等の制限
✘定期的な電池交換手術
・身体的,経済的負担
・電池残量に対する不安
2
従来技術とその問題点
電磁誘導を用いた非接触給電
体内
体外
人工心臓
10 W
受電コイル
送電コイル
体外装置
✘送電コイルの位置ずれ
(伝送効率低下)
✘コイルの発熱
✘身体,医療機器の電磁波暴露
受電電流
送電電力
✘バッテリ切れの心配
3
従来技術とその問題点
電磁誘導を用いた非接触給電
人工心臓
人工心臓
10 W
受電コイル
受電コイル
送電コイル
体外装置
送電コイル
✘送電コイルの位置ずれ
(伝送効率低下)
✘コイルの発熱
体外装置
AbioCor® (ABIOMED社)
現在は販売中止
✘身体,医療機器の電磁波暴露
✘バッテリ切れの心配
4
従来技術とその問題点
体内発電システム
✔電池交換手術不要
✔電池残量の懸念不要
エネルギ源
発電法
✔外部機器不要
・ 心拍 (血流,血圧,心筋運動)
・ 呼吸 (気圧,横隔膜運動)
・ 体の動き (慣性)
・ 体温 (熱)
・ 電磁誘導
・ 圧電効果
・ 熱電効果
・ 栄養 (糖)
数μW
~数十μW
・ 電気化学反応
5
従来技術とその問題点
体内発電システム
✔電池交換手術不要
✔電池残量の懸念不要
✔外部機器不要
エネルギ源
・ 心拍 (血流,血圧,心筋運動)
・ 呼吸 (気圧,横隔膜運動)
・ 体の動き (慣性)
低出力
低エネルギ密度
エネルギ収集困難
・ 体温 (熱)
・ 栄養 (糖)
・ 骨格筋収縮
電気刺激により収縮
高出力
高エネルギ密度
能動的にエネルギ産出
コンパクト,高効率
6
新技術の特徴
提案する体内発電システム
能動的な
電気刺激
電極
化学
エネルギ
体内のブドウ糖
+酸素
運動
エネルギ
生体筋肉の収縮
✔体内に豊富に存在
電気
エネルギ
電磁誘導型
発電機構の駆動
蓄電・給電
✔高変換効率
✔高エネルギ密度
体内の豊富な化学エネルギを電気エネルギに変換するシステム
7
従来技術との比較
実用化
化学電池
✘交換手術
一部実用化
研究段階
本提案
電源ケーブルの 電磁誘導式
体内発電
体内発電
引出し
(糖分・体温・
(電気刺激による
血圧変化など)
筋収縮)
非接触給電
✘感染症
✘体外装置携行
✔体外装置不要
✔体外装置不要
✘行動制限
(入浴等)
✘電磁波暴露
✘低出力
✔高出力・高効率
✘発電量制御困難 ✔発電量制御可能
 電源供給課題解決による植込み型医療デバイスの導入容易化
 使用筋肉量の調節で発電容量の選択可能なため,様々なデバイスに適用可能
 患者の身体的・経済的負担の軽減
8
発電システムの概略
鎖骨
・大胸筋の上縁を切断し,
発電機構に接続
・発電機構サイズ:30×6mm
大胸筋
ボールジョイント
収縮筋シェル
ペースメーカ等
発電機構
上腕骨
刺激電極
ワイヤ
9
発電システムの概略
・大胸筋の上縁を切断し,
発電機構に接続
鎖骨
・発電機構サイズ:30×6mm
大胸筋
ボールジョイント
収縮筋シェル
ペースメーカ等
発電機構
刺激
刺激電極
発電
ワイヤ
10
発電機構設計例
ワンウェイクラッチ
30
t=6
ワイヤ
(筋肉に接続)
(i) 往復→回転運動変換
クランクギア
(ii) 増速部
中継ギア
(ii) 発電部
ロータ:永久磁石
ステータ:コイル
11
カエルを用いた
電気刺激による筋収縮特性調査
12
筋収縮特性測定セットアップ
レーザ変位計
刺激電極
錘
カエルの後脚
20mm
使用筋肉量:2g
13
筋肉の刺激に用いる電気信号
・ 電気刺激 : 連続矩形波電圧
5.0 sec
2.0 sec
継続時間(msec)
電圧の正負を反転
→ 一方向電流の影響回避
可変パラメータ
① 繰返し周波数
② 継続時間
③ 振幅
→今後最適化の余地あり
パルス幅
(0.2 msec)
1/
f
振幅(V)
f : 繰返し周波数 (Hz)
14
筋収縮特性測定実験の結果
Laser
displacement
sensor
筋収縮実験時の動画
15
筋収縮特性測定実験の結果
3.5
筋収縮距離 [mm]
3.0
2.5
2.0
ストローク3.2mm @ 定荷重0.37N
→1.2 mJ
→(1収縮/60 s ならば)20 μW (筋肉量2g)
1.5
1.0
→10g程度の筋肉量で100Wの見込み
0.5
刺激電圧 [V]
0.0
2
0
0
200
400
600
800
1000
1200
1400
1600
1800
時間 [msec]
16
想定される用途
• ペースメーカや除細動器等,従来,電池を使
用していた植込み型医療デバイスの電源
• 健康モニタリング装置や人工網膜等,将来実
現が見込まれる植込み型医療デバイスの電源
17
実用化に向けた課題
• 試作機を生体筋肉に接続した状態での,損失,
及び発電量の評価
• 生体適合性を考慮した材料の適用,及び動物
を用いた植込み試験
• 筋疲労や筋収縮力を考慮した最適な刺激信号
の探索
• 高出力化の検討
18
企業への期待
• 精密,微小部品の加工や小型発電機構を得
意とし,医療分野への展開を考えている企業
との提携を希望
• 体内植込み型医療デバイスを開発/販売中の
企業には,電力源として本技術の適用に関す
る共同研究を希望
• 体内エネルギーハーベスティングに興味のあ
る企業との共同開発を希望
19
本技術に関する知的財産権
•
•
•
•
発明の名称 :体内発電システム
出願番号 :特願2014-171562
出願人
:東京工業大学
発明者
:佐原玄太,土方亘,進士忠彦
20
お問い合わせ先
東京工業大学
産学連携コーディネーター 松下 近
TEL 03-5734 - 7693
FAX 03-5734 - 7694
e-mail matsushita@sangaku.titech.ac.jp
21