汐入東小学校 汐 入 東 小 学 校 - 荒川区役所

第46号
あらかわ区報Jr
. 平成22年(2010年) 5月18日
がっ
じ
しち ちゅう がっ
だい
こう
にし
お
あら
ぐ
がっ
せい
と
ぶ
かつ
どう
しお
こう
いり
ひがし
しょう
がっ
しょう かい
ぶ
あら
かわ
く
はん
せい
き
あたら
しょう がっ
こう
たん じょう
な
まえ
あら
かわ
く
りつ
しお
いり ひがし しょう がっ
こう
みなみ せん
じゅ
しら
ひげ
にし
ち
れん しゅう
滑
はる
滑
開 校! 汐入東小学校
だ
こう
しゃ
おお
こう
しゃ
たい
いく
かん
ひろ
と
しょ
かん
はい
こん
ごう
しお
いり ひがし しょう がっ
く
こう
た
ねん
せい
れた8階建ての校舎です。
その大きな校舎には、体育館もプールも広い図書館も入っています。
今号では、汐入東小学校6年生のジ
き
しゃ
こう
ない
しょう かい
とい
ュニア記者に、校内を紹介してもらいました。
あわ
きょう いく
い
いん
かい きょう いく
し
せつ
か
ない
こえ
い
この春、荒川区に半世紀ぶりとなる新しい小学校が誕生しました。
名前は「荒川区立汐入東小学校」。
南千住の白鬚西地区に建てら
かい
だい
せん
問合せ 教育委員会教育施設課 緯内線3323
執 び
筆
を
わ
部 か
長 ち
・ 合
木 い
村 た
友 い
貴 で
す
。
も
そ あ
し り
て 目
、 標
顧 で
問 も
の あ
先 り
生 ま
方 す
と 。
喜
れ
ん
さい
かい
はつ
ともな
じゅう みん
ふ
しら
ひげ
にし
ち
く
しお
いり しょう がっ
こう
じ
どう
すう
にん
近年の再開発に伴い、住民が増えておる白鬚西地区。汐入小学校の児童数が1000人
こ
あら
しお
いり ひがし しょう がっ
こう
たん じょう
あら
かわ
く
しょう がっ
こう
しん
ぶ
ち
ょ
う
せつ
を超えたため、新たに汐入東小学校が誕生したんじゃ。荒川区で小学校が新設されるのは、
はん
せい
き
ねん
せい
ねん
せい
やく
にん
しん
ねん
せい
やく
どう
あたら
こう
しゃ
む
ら
児童が新しい校舎で勉強しているんじゃよ。
はかせ
隣りのクラスにも
たい
いく
あそ
かん
いく
お
ぽう
こう
だい
こう
かい
い
かい
しつ
ふ
ふ
おく
つう きょう しつ
かい
かい
ち
もう
▲
あら
かわ
く
しゅっ
しん
荒川区出身
の片岡鶴太
郎さんの鯉の
書 画。正 面 玄
関「憩いのス
ペース」に飾
られています
おか
ろう
ひろ
とても広いよ
さと
つる
が
かん
しょう めん
げん
いこ
かざ
かん
図書館
あめ
ひ
おも
かん
あそ
かい
へい
しき
や
ね
思いっきり遊べるよ ▼開閉式のドーム屋根
2階にある学校図書館。
ひら
ねん
どう
あら
まき
め
かい
ほう
てき
おく
を開くと開 放 的な屋
外プールになります
い
6年・荒巻芽衣さん
中 休 みになると児 童 でい
がい
すわ
っぱい。畳スペースに座っ
お
お
と
き
な
か
ま
し
ん
ひ
び
れ
ん
の
意
識
を
高
め
る
こ
と
、
そ
し
て
、
び
い
し
き
た
か
ル
を
つ
な
ぐ
こ
と
、
一
人
ひ
と
り
よ
う
び
みち
や
く
ず
もう
や
たて
ひ
と
り
たて
はじ
ち
たい
かい
かい
さい
く
ず
みなみ せん
じゅ
だい
こう
たい
いく
ちゅう
はい
く
ず
もう
かい じょう
ふた
しん
さ
いん
かん きゃく
▲ 会 場は審 査 員や観 客などでにぎ
わいました
り
俳 句 相 撲は、二 人
くみ
1組によるトーナメン
ほう
しき
はい
く
よこ
づな
ト方式で 俳句「横綱」
ざ
きそ
たい
かい
の座を競う大会です。
おう
ぼ
まず、
たくさんの応募
チームから選ばれた
く
ない
しょう
がく
せい
くみ
区 内 小 学 生25組 の
はい
く
げん
き
ひ
ろう
俳句が 元気に披露さ
しん
さ
けっ
けっ しょう せん
か
しゅう
らく
ほん
せん
しゅつ じょう
はっ ぴょう
おく
よこ
づな
ざ
▲決勝戦では「横綱」の座をかけて
熱戦を繰り広げました
ねっ
ほそ
せん
く
みち
ひろ
むす
ち
ぎ
ふ
けん
おお
がき
だい ひょう
くみ
とも
だち
さん
か
ねっ
せん
く
ひろ
られました。
よこ
ほん
あお
はか しょう
おお
がき
し
にし
だ
め
い
にし
だ
「横 綱」
は、青 墓 小(大 垣 市)
の 西 田 芽 生さん・西 田
いろいろな本が
ち
さ
おお
ぜき
ひがし
だい
に
はけ
た
しょう
おお
しま りょう
千紗さん、
「大関(東)」
は、第二峡田小の大島稜さん・
たの
読めて楽しいよ
6年・古巻薫くん
づな
く
だ
がわ
ほとり
た
かい
だ
こう
だ
がわ
しゃ
よ
ゆう
た
ろう
おお
ぜき
にし
だい
に
はけ
た
しょう
うち
やま
久 保 佑 太 朗さん、
「大 関(西)」
は、第 二 峡 田 小の内 山
▲ 隅 田 川の畔に建 つ8階
建ての校 舎。教 室からは
隅田川が 良く見えます
すみ
ぼ
あや
きょう しつ
か
ほ
せ
い
に
ん
あ
つ
じ
ょ
け
い
て
っ
に
ん
た
い
せ
つ
お
ぐ
は
ら
さ
く
ら
そ
う
い
る
こ
と
は
、
チ
ー
ム
プ
レ
ー
に
習
や
練
習
試
合
で
大
切
に
し
て
じ
ゅ
う
た
ん
か
い
つ
ぎ
ど
じ
じ
た
ん
た
か
え
ど
き
た
た
い
せ
つ
き
ょ
う
か
ね
へ
い
し
ろ
あ
や
の
ね
ん
荒
川
(
現
隅
田
川
)
沿
い
に
あ
っ
っ 所
た が
の あ
か っ
っ た
て ん
? だ
よ
そ 。
れ ど
は こ
ね に
、 あ
し
ょ
て 日 時 当
さ 暮 の を
。 れ 経 広
に つ げ
な の て
っ も い
て 忘 る
し れ と
ま 、 、
う つ 楽
ん い し
だ つ く
っ い て
と
う
あ
ら
か
わ
げ
ん
す
み
だ
が
わ
ぞ
と
き
し
き
ら
れ
て
い
て
、
す
ご
く
素
敵
な
お
す
て
き
は
い
ろ
ん
な
枝
振
り
の
松
が
植
え
え
だ
ぶ
ま
つ
う
そ
れ
だ
け
じ
ゃ
あ
な
い
。
川
岸
に
か
わ
ぎ
し
花
を
付
け
た
ん
だ
っ
て
。
見
所
は
は
な
つ
み
ど
こ
ろ
八
重
で
、
多
い
時
は
1
5
0
個
の
そ
こ
だ
け
じ
ゃ
な
い
。
隠
れ
た
名
か
く
め
い
まん
ひ
ろ
こ
え
「
あ
り
が
と
う
」
「
た
す
か
る
よ
」
わ
緑
・
花
大
賞
」
に
も
選
ば
れ
ま
で
も
春
の
花
を
楽
し
め
る
の
は
、
い
周 景
り 色
の だ
風 」
景 と
を 書
見 か
な れ
が て
ら い
お る
弁 よ
。
支
花 え
の て
色 い
は た
薄 ん
紅 だ
色 よ
、 。
花
び
ら
は
ま
わ
は
る
は
な
た
の
け
し
き
ふ
う
け
い
わ
す
た
の
ば
ん
や
ま
た
ぜ
ん
ひ
ょ
う
お
ぐ
ぼ
に
わ
う
ま
き
ひ
し
庭
評 だ
判 っ
が た
高 ん
か だ
っ よ
た 。
の
で
、
江
戸
な
か
ず
あ
い
は
ら
尾
久
の
牡
丹
屋
敷
ぴ
つ
と
う
し
ゅ
う
き
や
だ
い
し
っ
れ
ん
あ
ら
ぐ
え
執 し
斉 筆
た
。
藤
奈 宇
緒 山
、 一
蒔 輝
田 、
恭 金
平 城
・ 綾
6乃
年 、
さ
い
た
ん
だ
よ
。
花
の
絨
毯
―
荒
木
田
の
原
ま
ち
し
ゅ
う
だ
し
ょ
う
に
ん
し
は
な
次
は
、
江
戸
時
代
の
自
然
を
楽
ね
ん
せ
い
お
市の代 表 3 組のお友 達も参 加して、熱 戦が 繰り広げ
すみ
し
じ
つ
ぶ
ん
ね
ん
や
さ
せ
ん
こ
な
な
ち
ゅ
う
開催されました。
し
に夢中です
まき かおる
ね
ん
な
徹
声 そ す
を の る
出 た こ
す め と
こ に で
と 、 す
、 プ 。
5レ
人 ー
で に
ボ 大
ー 切
尾
久
の
原
の
桜
草
を
紹
介
し
た
ぶ
く
ろ
だ
ん
も
く
じ
じ
こん
かい
か
み
た
の
べ
ん
や
え
さ
さ
は
な
い
ろ
お
お
う
す
と
き
べ
に
い
ろ
は
な
こ
い
る
と
、
い
つ
も
地
域
の
方
が
り
ょ
く
か
た
い
し
ょ
う
え
ら
が
認
め
ら
れ
て
、
昨
年
「
あ
ら
か
戸
っ
子
に
人
気
の
ス
ポ
ッ
ト
だ
。
っ
た
り
と
流
れ
て
い
て
と
て
も
良
が
っ
て
い
る
の
で
、
4
本
の
柱
で
ど
こ
に
ん
き
な
が
よ
ほ
ん
は
し
ら
ち
い
き
か
た
み
と
さ
く
ね
ん
沿
い
を
ご
み
袋
片
手
に
清
掃
し
て
こ
ろ
に
あ
り
ま
す
。
そ
ん
な
活
動
桜
草
が
有
名
だ
ね
。
両
方
と
も
江
咲
き
乱
れ
、
そ
の
側
に
は
川
が
ゆ
丶
)
も
あ
っ
た
。
余
り
に
枝
が
広
しん
ぱん
つ し ま
せん
せい
おお
ほり
たけ
なお
せん
て
どう じょう
じん
こう
しば
うん
どう じょう
は
はい
く
ひ
かん
おう
おく
さの
じん
お
じゃ
の
が素盞雄神社
▲上位入賞者
告
報
ご
に
」
「芭蕉の句碑
じょう
なつ
い
にゅう しょう
す
しゃ
ほう
内 運 動 場。夏には6コースの25㍍
ば
プールになります
荒川区のホームページ ht
t
p:
/
/
www.
ci
t
y.
ar
akawa.
t
okyo.
j
p/
ゆ
う
め
い
り
ょ
う
ほ
う
え
さ
み
だ
そ
ば
か
わ
か
た
て
せ
い
そ
う
か
つ
ど
う
も
た
ち
を
見
守
っ
て
く
だ
さ
る
と
里
3
丁
目
)
の
桜
と
尾
久
の
原
の
「
お
び
た
だ
し
い
数
の
ス
ミ
レ
が
り
ち
ょ
う
め
さ
く
ら
お
ぐ
は
ら
か
ず
ね
ん
せ
い
街
へ
飛
び
出
し
ま う
す 』
。 を
そ 合
ん 言
な 葉
6に
、
手 の
伝 方
い 々
に が
来 当
て た
く り
だ 前
さ の
り よ
、 う
子 に
ど お
と
ま
ち
や
え
き
し
ゅ
う
へ
ん
と
で
ん
ど
お
しょう
く
ひ
こく
えん
かっ
き
たい
み
ま
も
あ
る
「
ひ
ぐ
ら
し
の
里
」
(
西
日
暮
ん
だ
っ
て
。
岡
さ
ん
の
本
に
は
根 広
元 が
の り
茎 は
の 9
周 尺
囲 (
は 約
1 2
尺 ・
( 7
丿
約 3
0)
、
ね
き
こ
さ
と
に
し
に
っ
ぽ
お
か
ほ
ん
ひ
ろ
も
と
く
き
し
ゅ
う
し
ゃ
く
い
あ
ま
や
く
し
ゃ
く
え
だ
や
く
ひ
ろ
ば
たん
や
しき
牡丹屋敷
ろう
しゃ
かい
の応 援で、活 気ある大 会と
なりました。
お
ぐ
むら
むら
え
ず
く
し
てい
ゆう
けい
ぶん
か
ざい
▲上尾久村村絵図(区指定有形文化財)
つぎ
がつ
はっ
こう
よ
てい
区役所の代表番号
せい
そう
あつ
あ
い
こ
と
ば
か
た
が
た
あ
ま
え
街
を
私
た
ち
の
手
で
き
れ
い
に
し
よ
動
の
際
は
、
必
ず
保
護
者
や
地
域
ど
う
さ
い
か
な
ら
ほ
ご
し
ゃ
ち
い
き
し
い
と
こ
ろ
は
、
そ
う
い
っ
た
活
ま
ち
わ
た
く
し
て
か
つ
す
。
『
私
た
ち
の
す
。
そ
し
て
、
九
峡
小
の
素
晴
ら
わ
た
く
し
き
ゅ
う
は
け
し
ょ
う
す
ば
掃
を
行
っ
て
い
ま
は
花
で
埋
め
つ
く
さ
れ
て
い
き
ま
そ
う
お
こ
な
は
な
う
が
毎
年
、
地
域
清
た
ち
の
願
い
が
実
り
、
校
舎
内
外
て
ほこ
ぶくろ
統
し
と 九 た
し 峡 。
て 小
6で
年 は
生 伝
に
と
り
行
わ
れ
ま
と
う
ま
い
と
し
き
ゅ
う
は
け
し
ょ
う
ち
い
き
せ
い
ね
が
み
の
こ
う
し
ゃ
な
い
が
い
ね
ん
せ
い
れ
て
い
き
ま
す
。
そ
ん
な
子
ど
も
こ
で
ん
プ
ラ
ン
タ
ー
に
土
と
花
の
苗
を
入
つ
ち
は
な
な
え
い
上
級
生
が
下
級
生
を
助
け
な
が
ら
げ
じ
ょ
う
き
ゅ
う
せ
い
か
き
ゅ
う
せ
い
た
す
ま
で
の
「
縦
割
り
班
」
で
活
動
し
、
お
こ
な
じ
どう
昨 生
年 し 昭
創 た 和
4
立
小 1
7
0学 年
周 校 に
年 で 誕
、
の
行 『
事 花 同 美
で い じ 化
す っ 趣 に
。 ぱ 旨 貢
1い の 献
年 の 取 し
生 運 り ま
か 動 組 し
ら 』 み た
6も と 。
年 恒 し
生 例 て
、
記
念
式
典
が
盛
大
き
さ
く
ね
ん
ね
ん
し
き
そ
う
て
ん
り
つ
せ
い
し
ゅ
う
だ
い
ね
ん
じ
ょ
う
し
ょ
う
わ
し
ょ
う
が
っ
ね
ん
こ
う
た
ん
ぎ
ょ
う
は
な
じ
お
な
び
か
し
ゅ
た
て
わ
け
ん
ね
ん
は
ん
と
せ
い
う
ん
ど
う
か
つ
ど
う
こ
う
し
ね
ん
こ
う
せ
い
れ
い
く
やす
かみ
次は6月に発行する予定です
いき
かた
て
つ
だ
ち
地域清掃をして集めたごみ袋
を片手に誇らし気な児童たち
だ
せい
らん
たい
ま
ち
あり、
またたくさんの観覧者
最 上 階にある人 工 芝を 張った屋
ない
そ
う
ぶ
く
ろ
年
生
が
町
屋
駅
周
辺
や
都
電
通
り
らお 手 本 の 俳 句 の 披 露 が
運動場&プール
さい じょう かい
ほん
か
えら
春
の
花
と
言
え
ば
、
花
見
寺
の
の
野
の
花
が
一
面
に
咲
い
て
い
た
尺
(
約
2
・
1
丿
)
、
左
右
の
枝
の
は
る
は
な
い
その46
荒木田の原と牡丹屋敷
は
な
あら
み
で
ら
の
は
な
い
ち
め
ん
さ
し
ゃ
く
や
く
さ
ゆ
う
え
だ
づ
く
と
可
愛
ら
し
い
ス
ミ
レ
な
ど
た
ん
だ
っ
て
。
高
さ
は
、
何
と
7
か
わ
い
た
か
な
ん
ン
ク
の
絨
毯
の
よ
う
に
見
え
、
近
そ
の
中
の
1
本
が
特
に
立
派
だ
っ
き
っ
遠 た
く 原
か っ
ら ぱ
見 だ
る 。
と
、
大
き
な
ピ
だ
と
お
じ
ゅ
う
た
ん
は
ら
み
み
ち
か
な
か
ぽ
ん
と
く
り
っ
ぱ
お
お
ん
の
牡
丹
が
植
え
ら
れ
て
い
て
、
ぼ
た
ん
う
が
見
え
て
く
る
。
荒
川
沿
い
に
あ
目
こ 当
こ て
の は
お 、
屋 牡
敷 丹
に の
は 花
、 だ
た よ
く 。
さ
はら
み
あ
ら
か
わ
ぞ
め
あ
た
の
か
確
か
め
て
み
よ
う
。
ぼ
し
き
た
ん
た
し
い
と
お
じ
ゅ
う
た
ん
ど
ん
ど
ん
北
に
向
か
っ
て
歩
い
て
の そ
東 の
尾 お
久 屋
8 敷
丁 は
あ
目 2
6っ
付 た
ん
近 だ
)
。 (
お 今
き
た
む
あ
る
ひ
が
し
ぐ
や
牡
丹
屋
敷
と
荒
木
田
の
原
が
あ
っ
行
く
と
、
遠
く
に
ピ
ン
ク
の
絨
毯
ぼ
お
は
な
や
し
き
ち
ょ
う
め
ふ
き
ん
さか ひとみ
子 先 生と大 堀 武 直 先 生 か
うん
さ
く
ら
ぞ
た。今 回は、審 判 の 対馬 康
こ
りょく
どう
綾 花さん・穂 坂 瞳さんでし
み
ねん
しょう
かわ
こう
み ま と
袋
す 優
1
2。 し
個 先 く
分 日 声
の も を
ご 6か
み 年 け
を 生
て
3く
集 3
め 人 だ
、 が さ
街 ご い
わ
た
く
し
せ
い
す
い
かん
13組が 発 表され、
「奥の細 道」結びの地、岐 阜 県 大 垣
ふる
ど
う
だ
はじ
はい
かい
くみ
ねん
に
ん
ぶ
か
つ
さく
しょう かい
人 ル
と 部 私
2は た
年 、 ち
生 2七
の 、 中
男 3バ
子 年 ス
6生 ケ
人 の ッ
、 女 ト
計
子 ボ
1
37ー
こ
え
かい
千 秋 楽(本 選)出 場
しょ
よ
び
に
ん
き
ん
さい
せん
けたりして読書
む
ひ
と
れました。審査の結果、
か
たり、いすに腰掛
どく
す
す
ゆ
め
と
き
こ
こ
ろ
仲
間
を
信
じ
る
こ
と
を
日
々
の
練
よ
う
も
く
えら
雨の日も
こし
り
ょ
く
か
だい
こ
たい
た
こい
しょ
6年・堤内千里さん
たたみ
みち
ちゅう がっ
明るくてきれいで
じ
だ
ど
し
ゅ
う
と
き
に
ち
れ
ん
し
ゅ
う
げ
つ
二中学校体育館で
かた
やす
か
い
習
時 で
に 心
、 が
プ け
レ て
ー い
が ま
つ す
な 。
が
ら
な
び
人
練 で
習 活
日 動
は し
、 て
月 い
・ ま
水 す
・ 。
木
・
金
撲 大 会」
が 南千住第
あか
なか
た
い
し
ゅ
つ
じ
ょ
う
ほそ
か
ほそ
かい
しょ
か
い
れ
ん
し
ゅ
う
よ
う
ご
の 地「子ども俳 句 相
かい
にそれぞれ6教室あります
と
こ
え
ご
く
て
う
ま
く
い
か
な
い
時
も
あ
り
し
た
じ
つ
ど
か
奥の細道矢立初め
きょう しつ
こう
れ
ん
ス
リ
ー
へ
い
ほ
う
3 月20日、第 3 回
教室
りのある普 通 教 室。3階、4階、5階
がっ
た
い
はい
がつ
きょう しつ
そな
かい
そ
は
、
フ
ッ
ト
ワ
ー
び
「子ども俳句相撲大会」が開催される
ぬ
オープンスペースを備えたゆと
しょ
き
さ
い
と
おく
こ
けになっています
と
に
最 な
後 る
の よ
大 う
会 努
で 力
は し
、 て
勝 い
ち ま
進 す
ん 。
ク
、
ゴ
ー
ル
下
ジ
ツ
ー
よ
う
第3回奥の細道矢立初めの地
ほう
あり、7階 まで 吹 き 抜
ち
き
ゅ
う
じ
つ
2ャ
メ ン
ン プ
、 シ
3ュ
メ ー
ン ト
、
き ま
な す
声 が
を 、
出 そ
し ん
、 な
チ 時
ー こ
ム そ
が よ
一 り
つ 大
曜
日
の
放
課
後
で
、
木
曜
日
に
は
きれいなプランターは
昨年「あらかわ緑・花大
賞」
にも選ばれました
紹介します に 器 具 庫と更 衣 室 が
つつみ うち
よ
ろ
こ
お
こ
な
な
ど
の
基
礎
練
れ
ん
むら りょう だい
前方にステージ、後方
ねん
こ
で
都
大
会
に
出
場
す
る
の
が
夢
で
し
ゅ
う
あ
さ
かん
6階にある体 育 館。
こ
も
く
ひ
ょ
う
が
た
い
ねん
たい
ぐ
ち
ゅ
う
習
を
行
い
、
休
日
お
も
朝
練
も
あ
り
、
土
曜
日
や
日
曜
日
6年・小村良大くん
かい
き
あ
い
は
主
に
ゲ
ー
ム
や
れ
ん
し
ゅ
う
遊びに行けるよ
体育館
ぜん
じ
せ
い
き
とな
し
ゅ
う
せ
ん
ゆ
べん きょう
れ
ん
も
ん
き
にん
なんと 半 世 紀 ぶりなんじゃ。2年 生 から6年 生 までの 約360人 と 新1年 生 の 約100人 の
じ
あ
練
習
試
合
を
中
し
ん
か
れん しゅう
心
に
や
っ
て
い
ま
わ
た
く
し
ぴ
つ
ねん
しき
す
私 。
た
ち
が
、
練
し
っ
きん
だ
大きな声を出しチームプ
レーを意識しながら練習
も
練
習
し
て
い
ま
平 す
日 。
の
練
習
で
ジャンプシュー
トの練習も欠か
せません
まん
自慢
学校の自慢を児童が
生徒が部活動を紹介します
こう
た しょう がっ こう
荒川6崖8崖1
西尾久4崖30崖28
バスケットボール部
かい
はけ
第九峡田小学校
第七中学校
いん
く
葛
だい
発行 荒川区●2万3,
000部発行
〒1168501 東京都荒川区荒川223緯
(3802)3111
5/18
平成22年 こう
学校
どう
部活動
滑バスケッ
トボール
部員
ぶ
かつ
滑
ぶ
4
ぼ
た
ん
や
し
き
あ
ら
き
だ
は
ら
る
今 ん
度 だ
み っ
ん て
な 。
で
、
ど
ん
な
所
に
こ
ん
ど
と
こ
ろ
い
ま
丁
目
付
近
)
。
江
戸
の
町
中
か
ら
ち
ょ
う
敷
だ
。
華
蔵
院
の
や
や
東
の
方
に
、
し
き
も
「
牡
丹
屋
敷
」
と
呼
ば
れ
て
い
め
ふ
き
ん
え
ど
ま
ち
な
か
け
ぞ
う
い
ん
ひ
が
し
ほ
う
ぼ
た
ん
や
し
き
よ
たん
は
、
荒
木
田
の
原
(
今
の
町
屋
8
玄
琳
と
い
う
お
医
者
さ
ん
の
お
屋
治
玄
琳
さ
ん
の
お
屋
敷
の
跡
は
今
や
しき
を
岡 紹
さ 介
ん し
が て
紹 い
介 る
す ん
る だ
花 。
の
名
所
お
か
あ
ら
き
だ
し
ょ
う
か
い
し
ょ
う
は
ら
い
ま
か
い
は
な
ま
ち
や
め
い
し
ょ
げ
ん
り
ん
に
目 行
指 こ
す う
は 。
、
上
尾
久
村
の
佐
治
め
い
ざ
い
し
ゃ
か
み
お
ぐ
む
ら
さ
や
じ
げ
ん
り
ん
や
し
き
あ
と
い
ま
じ
も
う
、
牡
丹
は
な
い
け
れ
ど
、
佐
ぼ
た
ん
さ
尾
久
の
地
図
に
も
の
っ
て
い
る
よ
。
お
ぐ
ち
ず
暦
」
と
言
う
本
で
、
も
う
一
カ
所
ご
よ
み
庵
敬
順
さ
ん
の
お
勧
め
ス
ポ
ッ
ト
あ
ん
れ
た
そ
う
だ
。
八
幡
神
社
の
古
い
い
ほ
ん
い
っ
し
ょ
け
い
じ
ゅ
ん
す
す
は
ち
ま
ん
じ
ん
じ
ゃ
ふ
る
岡
山
鳥
さ
ん
は
、
「
江
戸
名
所
花
し
む
ピ
ク
ニ
ッ
ク
の
達
人
、
十
方
城
の
将
軍
様
も
度
々
観
賞
に
来
ら
お
か
さ
ん
ち
ょ
う
え
ど
め
い
し
ょ
は
な
た
つ
じ
ん
じ
っ
ぽ
う
じ
ょ
う
し
ょ
う
ぐ
ん
さ
ま
た
び
た
び
か
ん
し
ょ
う
こ
(3802)
3111
古紙配合率70%再生紙を使用しています。