研究目的 江戸~明治初期の日本を訪れた外国人の手記には、近代 科学の知識を備えた者としてのいくつかの地震・噴火関 連記事が載せられている。 しかし・・・ 記述に対する系統的な研究は今までほとんどなさ れていない。 外国人史料の分析 研究方法 •異国叢書13冊・新異国叢書35冊 ティチング日本風俗図誌より を読む 調査 浅間山の噴火の様子 集計 •外国人の旅程を白地図にまとめ る •記されている地震・噴火の記事 検証 被害の様子が記されている を日本側の史料で検証する 地震・噴火の記述分析 25件の地震記述 7件の噴火記述 新史料か? 日本中国旅行記、 へーツル 日本年報より 1871年5月29日横浜での地震 シュリーマン 二時に、すなわち(1871年)五月二九日のことであるが、かなり 強烈な地震が横浜の住民によって感知された。ヨーロッパ人地区 の大きな倉庫が震動により、重大な損害を受け、一方また日本人 の町では何軒かの家が損傷を受けた。人々は、ここ七年来このよ うな激しい震動を感じた事はないと断言している。(横浜に近 い)弁天で、震動ははじめ南西から北東に向かって、続いて、北 東から南西に向かって起こったことが地震計を使って観測された。 温度に特別な変化を惹き起すことはなかった。 災害の 詳細 1855年安政江 戸地震の下田 での記録
© Copyright 2024 ExpyDoc