内容的ゆとり部会提案

内容的ゆとり
仙台市立荒町小学校
本校では(12年度から実施)
リニューアル荒町プラン
時間的ゆとり
空間的ゆとり
内容的ゆとり
荒町版教育課程づくり
学びのゆとり
精神的ゆとり
内容的ゆとり部会提案
授業改善
カリキュラムデザイン 分かる授業
活動時間の確保
学ぶ力
学びのゆとり
確かな学力
カリキュラムデザイン
ねらい
てだて
活動する時間の確保
各教科・領域との関連化
基礎・基本の定着
基礎・基本の重点化
スパイラル型の単元構成
6つの視点
6つの視点
(1)学習指導要領の基準性
(2)教科で求めたい子どもの姿
(3)基礎・基本
(4)分かる授業
(5)問題解決的な学習
(6)子どもの実態
(3)基礎・基本の重点化(算数)
4つの領域の基礎・基本
学
習
指
導
要
領
教材内容の基礎・基本
活動目標基礎・基本
4つの領域による基礎・基本
数と計算
4
つ
の
領
域
量と測定
図形
数量関係
(3)基礎・基本の重点化(算数)
4つの領域の基礎・基本
学
習
指
導
要
領
教材内容の基礎・基本
活動目標基礎・基本
6つの視点
(1)学習指導要領の基準性
(2)教科で求めたい子どもの姿
(3)基礎・基本
(4)分かる授業
(5)問題解決的な学習
(6)子どもの実態
【国語科】
【求める子どもの姿】
・ことばで思考し,表現する子
【育てたい資質・能力】
・豊かに感じたり想像したりできる力
・発言や文章を組み立てる力
・進んで読書する力
【精選化・重点化の視点】
・読書活動を生かした国語力の育成
・言語事項の確実な習得
・年間を通したスパイラル型の学び
【社会科】
【求める子どもの姿】
自分なりに課題を持ち,追究していく子
【育てたい資質・能力】
・観察する力
・資料活用能力
・考え,判断する力
【精選化・重点化の視点】
・育てたい能力の系統性
・目標や課題提示の明確化
・調べる活動や考え深める時間の確保
カリキュラムデザインの成果と課題
【成果】
・活動する時間の確保
・学びのゆとり
・見通しを持った指導
【課題】
・基礎・基本のとらえ方
・発展的課題の内容と位置づけ
・全教科での提案
スパイラル型の学び
スパイラル型の学びとは
スパイラル型の学びをする場合
(1)年間を見通した大きなスパイラル
(2)単元指導の中でのスパイラル
(3)毎時間の中でのスパイラル
平
行
四
辺
形
の
求
積
等
積
変
形
台形の求積
三
角
形
の
求
積
評価
1 評価の場面
(1)毎時間での評価
(2)単元単位での評価
(3)学期や学年末での評価
2 保護者への連絡
(1)年四回の到達度評価・・・・・「あゆみ」
(2)年二回の総合評価・・・・・「のびゆく子」
3 学校評価
分かるということ
分かるということ
新しいイメージの形成
知りたい・考えたい・やってみたいという欲求
追求的な活動
学び合い
新しい知識・イメージの形成
生きた知識・技能
5年「奇数と偶数」
感想
・整数は王様
・数字って不思議
・2,4,6,8・・・って偶数
分かる授業
分かる授業とは
子どもの主体的・能動的な問題解決学習
気づきや発見
知識をつくりあげていく場
活動することが楽しいと思える場面
新しいイメージの形成
基礎・基本の定着
分かる授業の要件
(1)
(2)
(3)
(4)
学習目標の重点化
学びのスパイラル
目標達成のための手だて
問いをもてる問題提示
問いの持たせ方 実践例
6年生社会
・・・伊達政宗 米騒動
3年生社会
・・・仙台市内見学
荒町版問題解決型学習
共有の学び
問題提示
思考過程の共有
価値の共有
分かる授業と問題解決型学習
◎成果
・主体的・能動的な活動
・友達の良さに学ぶ姿勢
・自己の学びの意識化
・学びのゆとり
◎課題
・表現力と聞く力
・お互い認め合えるクラスづくり
・教師の意識改革と授業力の向上
共有の学び
みんなちがってみんないい
友達の良さに学ぶ
自分の学び方を意識
お互いに認めあえるクラス
内容的ゆとり部会提案授業
1年
3年
3年
4年
5年
6年
6年
「国語」どうぶつのあかちゃん
「国語」標識とことば
「社会」事件や事故が起きたら
「算数」分数
「算数」くらべ方を考えよう
「算数」比例
「社会」日本と関係の深い国々
ご意見・ご指導を
よろしくお願いします。