学習指導上の課題と改善の視点

学習指導上の課題と改善の視点
小 学 校【社 会】
小学校社会
※教科等に関すること「社会のページ」
1 地域や学校、児童の実態を生かした社会科学習を展開するための指導と評価の計画の作成
①地域や学校、児童の実態把握…□学習指導要領の趣旨や内容を確実に反映するとともに、地域の実態を生か
し、学習内容に対する児童の実態を把握して指導計画を立てている。
□地域や児童の実態を生かし、地域素材(人材・施設などを含む)の教材
化を図り、児童が興味・関心をもって学習に取り組めるようにしている。
②言 語 活 動 の 充 実…□児童の思考力、判断力、表現力等を育てるために、問題解決的な学習や体験
的な活動を一層充実させ、調べたことや考えたことを表現する学習活動を計
画的に実施している。
③指導と評価の一体化…□観点別学習状況の評価規準や評価方法を明確にし、効果的・効率的な評価を
行っている。
□評価を児童のよさや可能性を生かし、児童の学習状況の評価を指導の改善
に生かしている。
2 基礎的・基本的な知識や技能の確実な定着と、それらを活用して考える授業展開の工夫
①問題解決的な学習の充実 …□問題解決的な学習(学習問題をつかむ-調べ、考え、表現する-結論を導
き出す)の一層の充実を図っている。
□学習問題を明確にし、児童が自分なりの予想や考えをもつよう、発問の工夫
をしている。
②見通しと振り返りの重視 …□児童が学習の見通しを立てたり学習したことを振り返ったりする活動を計画
的に実施する。学習してきたことをふり返る際は、学習してきたことの全体
像が分かるように工夫している。
③基礎・基本の定着 …□社会的な見方や考え方を育成する視点から、習得すべき基礎的・基本的
な知識・概念・技能を明確にし、確実な定着の見届けを行っている。
④個 に 応 じ た 指 導 …□児童の実態を踏まえ、支援の手立てを明確に位置付けている。
⑤指導方法や指導体制の工夫・改善…□知識構成型ジグソー法など、アクティブ・ラーニング(課題の発見と解
決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習)の指導方法を充実させている。
□学校図書館や地域の施設などの効果的な活用に留意するとともに、地域教材
資料集、地図、地球儀、統計、年表などの教材・教具が整備されている。
□児童が、地域の人や事物と直接触れ合ったり、かかわり合ったりする体
験的な活動を取り入れている。
主体的な学習への概念図
3 人間尊重の精神と国際社会に生きる日本人としての自覚をもつ児童の育成
①人間尊重の精神を育む …□自他の人格を互いに尊重し合うこと、社会的義務や責任を果たそうとするこ
となどの態度や能力を育てている。
②社会参画意識の向上…□児童が社会的事象を自分の事として捉え、調べて考え、社会にかかわっ
ていこうとする態度を育てている。