環境価値の高さの評価方法(簡易版) 自然的土地利 用 評価関数 景観自然度 統合関数 植生図 遺跡・文化 評価関数 評価関数 自然価値の高さ 生物多様性 文化的価値 環境価値の高さ 生物多様性 評価因子 評価指標 植生図 生物多様性 植生図上の区分 評価マトリックス 生物多様性 低 1 P13,p14 植 生 区 分 p4-8,p10,p15 p3,p9,p11-12 p1-2 2 3 高 4 ● ● ● ● 景観自然度 評価因子 評価指標 土地利用図 景観自然度 土地利用図上の区分 評価マトリックス 景観自然度 低 1 A1-8,A10-15 土 地 利 用 区 分 A16-21 A9,A22-23 A24-30 2 3 高 4 ● ● ● ● 自然価値の高さ 景観自然度 自然価値の高さ 生物多様性 統合関数 (統合マトリックス) 低 低 景 1 観 自 2 然 度 3 高 4 生物多様性 高 1 2 3 4 1 1 2 3 1 2 3 3 2 2 3 4 3 3 3 4 環境価値の高さ 自然価値の高さ 環境価値の高さ 文化的価値の高さ 統合関数 低 文 化 空 的 白 価 値 1 自然価値の高さ 高 1 2 3 4 1 2 3 4 2 3 4 4 演習方法 1)トレーペを用意し、植生図のトレース結果に固定する。 2)トレーペの隅に「生物多様性マップ」、氏名、学籍を記入する. 3)植生区の境界をトレースし、生物多様性評価マトリクスをもとに、生物多様性の ランクを記入する.ただし,違う植生区分が同じ評価ランクの場合、ひとつのポリゴ ンにまとめる。また,細い道路や小さい土地は適度に無視してよい. 4)以上の1)~3)と同じ要領で「景観自然度マップ」を作る。 5)「生物多様性マップ」と「景観自然度マップ」を重ねて、「自然価値の高さ」を作る。 6)以上の5)を終えてから、そのトレーペを「文化財分布図」に重ね合わせる. 7)寺社のあるゾーンを1点足してください。ただし、4点のゾーンはそのままにする。 8)「自然価値の高さ」を「環境価値の高さ」に書き直す。
© Copyright 2025 ExpyDoc