サービスレベルアップシステムの構築ご提案書

『何かお困りですか~May I Help You?~』
『私どもにお気軽にお声かけください。』
ユニバーサルサービスを機軸にした
顧客満足レベルアップのご提案書
当協会が長年提唱して参りました、『心の経営』『オープンマネジメント』の考え方を
ベースとして、現在の企業様が求められている、「顧客満足」「社会的役割」「コンプ
ライアンス」を実践していく手法が、ユニバーサルサービスといえます。
社団法人 公開経営指導協会
TEL:03-3542-0306
FAX:03-3541-9044
http://www.jcinet.or.jp
ユニバーサルサービスとは?
国籍・年齢・性別・能力・状態の違いに関わらず、
あらゆるお客様の立場にたって、公平な情報とサービスを提供すること。
そのための「配慮」「気づき」「心配り」
接客・接遇・コミュニケーション
お客様の特性を尊重
ユニバーサルサービス
地域の特性を尊重
心豊かな共生社会の実現
2
今までのCS(顧客満足)との違い
☆これまでの社会(ミスターアベレージ社会)におけるCSの対象となるお客様
・健康な男性・女性
・健康な子ども
※健康な高齢者
【旧来のCS(顧客満足)】
☆これからの社会(ユニバーサル社会)
・すべての方々をお客様としてとらえる
高齢者、障害を持った方も 含めた、
全ての方々をお客様として捉えてい
くことが、求められてきます。
お客様としてだけではなく、
人として、多様性に配慮し
たサービス
3
小売業・サービス機関における
ユニバーサルサービス導入の基本コンセプト①
ひとつの企業、施設だけではなく、街全体での取り組みが人を呼びこみ、自立した地域活
性化を推進していくことで、そこで経済活動を行う企業が発展していきます。
ユニバーサルサービス
①社会的背景
地域社会を中心とした年齢や性
別、立場の違いを越えて共生する
時代。
②マーケット的背景
自分にとって価値があると判断し
たものにはお金をかける。自分を
高めるものへの投資する時代。
③地域的背景
行政や企業だけでなく、地域〔そ
こに住む人々も含めた〕全体での
タウン化を進める機運が高まりつ
つある。
地域的、社会的評価
そのお店や、施設
のファン(顧客)を
獲得していきます。
(オープンマネジメント)
4
サービス機関における
ユニバーサルサービス導入の基本コンセプト②
人的資源の充実と地域に根ざした
経営、施設運営

個々のお客様へのそれぞれのサービスの提供
従業員の人的対応能力の向上
お客様との信頼関係から生まれる集客力
地域社会のネットワークに根ざした施設運営

人と人とのつながりからネットワークや口コミが誘


システム指向のCS戦略から
人間性重視のCS戦略へ
オペレーションが根底にあるマニュア
ル化されたサービスではなくサービス
提供側(サービス従事者)の資質に基
づいたサービス提供へ

発され、コミュニティの中心へ
5
ユニバーサルサービスとはお客様ひとりひとり
に゛気づき″を実践するサービスです。
お客様と接するあらゆる場面においてのサービスを改善していきます。
<ユニバーサルサービスの3要素>
・現代社会の現状と課題を理解
・マインドとスキル両面からのサービ
スを実践を学ぶ
・助けあいの心構え(マインド)の醸成
・人間理解(気づきと人間交流)を基
にした行動
・アテンド技術(高齢者、障害者対応)
への基本事項の習得
・バリアを人的サポートでフリー化す
る
●ハード: 施設面、ショップ等でのバリアフリー
化、
グッズのユニバーサルデザイン化
●ソフト:お客様への配慮を基点とした『機能=商
品』、サービスマーチャンダイジングのし
くみの確立
●ヒューマン:ユニバーサルサービスの担い手とし
て活躍できる人材の育成
<『気づき』に基づいた柔軟性の
ある人的対応能力>
6
ユニバーサルサービスの教育展開方法
ユニバーサルサービスの担い手として活躍できる人材育成
<お客様の多様性を尊重し、柔軟性のある人的対応能力>
社内への導入、浸透手法として
☆通信教育 ☆ユニバーサルサービス接客研修
☆サービス・ケア・アテンダント検定試験
現代社会の現状と課題を理解
マインドとスキル両面からのサービ
ス実践を学ぶ
助けあいの心構え(マインド)の醸成
人間理解(気づきと人間交流)を基
にした行動
アテンド技術(高齢者・障害者対応)
への基本的事項の習得

▼お客様への告知
・ユニバーサルサービス実践店舗とし
ての店頭、サービスの現場でシール
やポスター等での告知
7
当会は、商業近代化のため「公開経営(オープン・マネジメント)」を推進するこ
とを目的に、全国の先進的な商業者の方々の参画によって昭和27年に発足した
教育指導団体です。設立以来、人材育成事業(人づくり)を通して流通・小売業界
を支えています。
▼導入活用フロー
①集合研修
『ユニバーサルサービス研修』
②通信教育講座
『ユニバーサルサービス講座』
③資格試験
『サービス・ケア・アテンダント』
半日4時間の講義および実践演習
3ヶ月・3課題・基本知識事項の習得
2日間にわたる実践演習+筆記試験
(1)ユニバーサルサービスの新たな
接客視点(お客様を起点とした接客
対応)を習得できる。
(2)一連の講座~検定試験までの内
容・必要性を体系的に理解できる。
(3)マニュアル+αのサービスのあり
方や「業務」「仕事」に取り組む姿勢
を考えるきっかけを得ることができる。
(1)ベースとなる実践的な知識事項を
ムリなく習得することができる。
(2)実践編テキストおよびビデオ学習
により、サービス現場で活用できる実
践的な対応方法をイメージできる。
(3)検定試験に準拠したテキスト内容
と受講修了者は筆記試験の一部科目
免除により学習意欲を喚起できる。
(1)一定水準のサービス品質を確立し、
更なる向上を図ることができる。
(2)資格取得者を中心に、接客サービ
スのあり方を全社員が共有化し実践
することで、お客様に心地良いサービ
スをご提供することができる。
(3)その結果、売上・利益に反映する好
循環のサイクルを構築できる。
+
+
公開経営指導協会 東京本部
担当:田中
〒104-8114 東京都中央区銀座2-10-18-6F
TEL:03-3542-0306 FAX:03-3541-9044
http://www.jcinet.or.jp/
8