日本経済論Ⅱ

日本経済論Ⅱ⑨
•
•
•
•
•
•
DVD質問
Q1 なぜ今非正社員の正社員化?
Q2 ユニクロ、なぜ20%を正社員化?
Q3 オオゼキ、なぜ仕入れに人を増やす?
Q4 人件費増と利益増は両立可能?
Q5 改正パート労働法の主旨は?
回答
•
•
•
•
•
Q1
Q2
Q3
Q4
Q5
今週のひとこと
•
•
•
•
•
•
•
格差社会は何を生み出すか?
格差の進行、拡大、
格差の固定、
社会の硬直化
個人の人生が、出自によって決まってしまう
社会的停滞、世襲制の広まり
社会の不安定化→社会不安の強まり
「ものづくり」とは?
•
•
•
•
•
標準的大量生産方式の特徴
イギリスシステム→アメリカシステム→
→テーラー・フォード主義
参考書pp.63-66
この標準方式が日本に輸入されて、変容した
のが、日本的ものづくり
日本的ものづくり?
•
•
•
•
•
•
個人主義ではなく、グループで作業に対応
欧米的 個別作業ー個別作業者
日本
複数作業ー複数作業者
メリット より効率的、不良品減少
短所 個人のグループへの適応必要
典型 トヨタ生産方式ー絶えざる合理化
「改善提案」?
•
•
•
•
•
•
•
日本的ものづくりの特徴のひとつ
従業員全員が日常の作業、仕事について
気づいたこと、改善すべきことについて提案
最近まで賃金に含まれなかった
最近、裁判結果を受けて労働時間にカウント
されるようになった
ビデオのなかの問題
正社員?
•
•
•
•
•
•
•
グラフで理解、格差の存在
正社員には企業側の財政負担あり
すなわち、従業員の社会保障負担
失業保険負担、労災負担、健康保険負担、
年金負担など 種々の企業負担がある
労働者の生活を守るための制度
非正社員ではそれらがすべてなくなる