塩分を控えるコツ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 醤油などを使う量を減らす 食卓に醤油などを置かない 汁物は具沢山にする 汁物を食べる回数を減らす 塩分の多いメニューを知る 麺類と味付きごはんのセットは食べない 刺身の醤油は片面だけつけるなど食べ方を工夫 する 外食が多い人にもできる!!塩分を控えるコツ • 麺類のつゆは残そう • かけしょうゆ・ソース・塩は味を確かめてから、足りな い分をかける • 外食時は丼ものよりも定食スタイルを多めに • お弁当や定食についてくる漬物は残す • 味噌汁、漬物は合わせて1日2回まで • 料理はいきなり、薄味にしない。段階的に、減塩をし ましょう 調味料のつけ方による塩分量の違い 栄養と料理(女子栄養大学出版)より 少 な め トンカツ1人前 のソース ホットドッグ1本 のケチャップ ポテト100g のケチャップ 0.28g 0.19g 0.23g 0.84g 0.36g 1.06g 多 め 調味料のつけ方による塩分量の違い 栄養と料理(女子栄養大学出版)より 少 な め そうめん1人前 のつけ汁 ナス天1切れ の天つゆ 餃子1個の つけだれ 2.1g 0.06g 0.04g 3.0g 0.25g 0.23g 多 め 調味料のつけ方による塩分量の違い 栄養と料理(女子栄養大学出版)より 少 な め 刺身3切れの しょうゆ 寿司1貫の しょうゆ 寿司飯側に しょうゆ 0.06g 0.02g 0.02g 0.12g 0.04g 0.17g 多 め 調味料の使い方次第で節塩できます 【控えめ】 ネタ半分につ ける 塩分:3.0g 【たっぷりめ】 ごはんにつける 塩分:4.1g (出典)生活習慣病予防のための食べ方ナビゲーション たべナビ君 吉池信男、玉川ゆかり、中神聡子共著(独立行政法人 国立健康・栄養研究所) ・調味料は直接かけるより、小皿に入れてつける (つけるときも控えめで) ・かける場合には、おかずの味を確かめてから 足りない分をかける ・焼き魚や揚げ物は、しょうゆよりも柑橘類の汁をかけて食べる
© Copyright 2024 ExpyDoc