離乳食 献立表

平成
27
年
材
日
献立
豚肉の炒め物
1
(水)
体の調子を
整えるもの
血や肉に
なるもの
調味料
など
油
玉葱
豚肉
塩
キャベツ 人参
かつお節
しょうゆ
白菜
豆腐
しょうゆ
鶏肉
しょうゆ
4
(土)
大根
玉葱
みそ汁
胡瓜
白菜
塩
キャベツ 人参 南瓜
あんかけうどん
3
(金)
ブロッコリー
すまし汁
じゃが芋
うどん 片栗粉
ごま和え
キャベツ 人参 玉葱
白菜 ブロッコリー 胡瓜
ふかし芋
みそ
豚肉
ごま
青のり
スティック野菜
大根
根菜汁
里芋
白菜
魚
しょうゆ
豆腐
しょうゆ
鶏肉の西京焼き
白和え
鶏肉
キャベツ コーン(刻み)
八宝汁
片栗粉
魚の焼き物
7
(火)
豆腐
白菜 青菜 れんこん
18
(土)
20
(月)
塩
魚
ゆかり和え
野菜の煮物
じゃが芋
みそ
しょうゆ
ゆかり
玉葱
しょうゆ
青菜
調味料
など
片栗粉
キャベツ 玉葱
豆腐
みそ
胡瓜
ささみ
しょうゆ
じゃが芋
塩
梅肉 ブロッコリー
鶏肉
しょうゆ
キャベツ 人参
みそ
野菜の煮物
ふ
白菜
玉葱
しょうゆ
豚肉の塩炒め
油
玉葱
人参
添え野菜
和風スープ
ふ
ロールパン
ロールパン
魚のパセリ焼き
サラダ
ふ
みそ汁
ふ
ひき肉のスープ
小松菜の炒め物
油
塩
塩
白菜
しょうゆ
大根
魚
しょうゆ
キャベツ 胡瓜 南瓜
塩
コーン(刻み) 白菜 人参
塩
大根
磯和え
豚肉
ブロッコリー
パセリ
人参ごはん
22
(水)
人参
青のり
さつま芋
鶏肉のおろし焼き
21
(火)
塩
キャベツ 人参
血や肉に
なるもの
おさつ和え
コーンスープ
人参
体の調子を
整えるもの
ささみの和え物
粉ふき芋
料
力や体温に
なるもの
鶏肉の梅焼き
17
(金)
れんこん
6
(月)
献立
麻婆豆腐
16
(木)
しょうゆ
塩
人参
日
塩
さつま芋
魚の青のり焼き
みむろど・Hanaはな保育園
材
おかか和え
じゃが芋の和え物
献立表
料
力や体温に
なるもの
鶏肉の醤油焼き
2
(木)
離乳食
4月
鶏肉
しょうゆ
刻みのり 白菜 人参
しょうゆ
キャベツ 玉葱 青菜
みそ
人参
塩
白菜
大根
青菜
玉葱
豆腐 鶏ひき肉
しょうゆ
塩
コーン(刻み)
食パン
8
(水)
9
(木)
10
(金)
11
(土)
13
(月)
14
(火)
15
(水)
食パン
豚肉のケチャップ焼き
アスパラの炒め物
人参
サラダ
南瓜スープ
ふ
魚の照り焼き
片栗粉
豚肉
ケチャップ
キャベツ ブロッコリー
塩
南瓜 玉葱 白菜
塩
魚
しょうゆ
ひじきの煮物
ひじき(刻み) 人参
春野菜のお吸い物
キャベツ アスパラガス
豆腐
塩
キャベツ 玉葱
豚ひき肉
塩
豚ひき肉の炒め物
油
胡瓜の和え物
すまし汁
ふ
人参
しょうゆ
白菜
大根
しょうゆ
刻みのり(刻み) 玉葱
蒸し南瓜
南瓜
みそ汁
じゃが芋
白菜
大根
人参
和え物
白菜 胡瓜 コーン(刻み)
青菜のスープ
大根
魚の青のり焼き
青のり
二色和え
大根
青菜
れんこん 大根
煮込みうどん
うどん
白菜
油
豆腐
塩
魚
塩
しょうゆ
里芋
玉葱
塩
しょうゆ
人参
青菜
しょうゆ
豚肉
塩
南瓜
塩
れんこん 人参
しょうゆ
《献立表について》
紙面の都合上、省略して記入しています
*主食(何も記入のないとき)
→ 白軟飯または、段階に合わせた白粥がつきます
*青菜
→
24
(金)
25
(土)
しょうゆ
みそ
豚肉
けんちん汁
きんぴら
鶏肉
人参
豚肉の焼き物
南瓜団子
しょうゆ
胡瓜
鶏肉の磯焼き
23
(木)
4月は、ほうれん草・小松菜を使用します
ごはんの作り方をお知りになりたいとき、
ご心配な点・不明な点はお気軽に栄養士にお尋ねください
27
(月)
28
(火)
30
(木)
アスパラガス 人参
豚肉
塩
しらす和え
油
キャベツ 胡瓜
しらす
しょうゆ
豆腐のくずし汁
白菜 青菜 玉葱
豆腐
しょうゆ
豚ひき肉のキャロット焼き
人参
豚ひき肉
しょうゆ
白菜の和え物
さつま汁
さつま芋
白菜
胡瓜
玉葱
青菜
焼き魚
スティック野菜
豆腐の煮物
塩
豆腐
みそ
魚
塩
大根
じゃが芋
白菜
しょうゆ
人参
豆腐
しょうゆ
鶏肉
しょうゆ
鶏肉と玉葱の焼き物
玉葱
さっぱり和え
レモン果汁 胡瓜 キャベツ
塩
白菜 人参 大根
しょうゆ
すまし汁
ふ
魚のみそ煮
生姜汁
野菜炒め
油
ふかし芋
さつま芋
豚肉の照り焼き
片栗粉
大根の和え物
春雨スープ
玉葱
人参
大根
はるさめ(刻み)
魚
キャベツ
塩
豚肉
胡瓜
白菜 ブロッコリー
みそ
しょうゆ
しょうゆ
塩
【離乳食をすすめるときのポイント】
赤ちゃんは味を敏感に感じます。
大人が丁度良いと感じる味付けは赤ちゃんには濃すぎるためあまり良
くありません。うすいと感じる味付けで丁度良いようです。
素材そのものの味をおいしく食べる習慣をつけていきましょう。
【だしのいろいろ】
園では化学調味料は一切使用していません。
離乳食ではかつおだし・干椎茸だしを使っています。
【離乳食のおやつについて】
厚生労働省において策定された「授乳と離乳の支援ガイド」に
基づいて、平成22年4月より離乳食のおやつはありません。
理由は乳児期の内臓器官への負担を軽減することにあります。
給食に関しては、それぞれのこどもの成長や発達状況に合わせた食事
を進めています。