藤代・矢崎・相原 ~ベイルインとは~ 破綻した、または破綻のおそれのあ る金融機関に対して 公的資金注入(ベイルアウト)を用いずに 無担保・無保証の債務の 金融機関内で存続可能性の回復や 削減、エクイティ転換により 破綻処理を行うツールである。 破綻処理を行うこと 主張 主張1 モラルハザードを抑制する 主張2 公的資金注入が財政を逼迫する 主張3 債権者ニーズがある 以上3点より 我々は日本におけるベイルイン導入に賛成します 主張1 モラルハザードを 抑制する!! 主 張 1 主 張 2 主 張 3 モラルハザードを抑制する 従来 政府が公的資金を注入することで救済 モラルハザードが 銀行が発生させた損失を納税者が 過度なリスクテイクをした 負担するという矛盾が生じる 経営を行う危険性がある!! 起こってしまう! 主 張 1 主 張 2 主 張 3 モラルハザードを抑制する 預金保険機構の資金使用状況 ベイルイン導入 すべてを 国民が負担する 日本では 1990年代において 約47兆円の 公的資金が 使われた 金融機関内に そのうち モラル 負担を課す ハザード 10兆円の 抑制に 国民の負担を 国民負担が つながる! 軽減 確定 主張2 公的資金注入が 財政を逼迫す る! 主 張 1 主 張 2 主 張 3 公的資金注入が財政を逼迫する 米国の金融機関公的資金注入額 欧州を含めると 世界全体で100兆円の 公的資金が使われた 世界金融危機では 公的資金注入を 各国の財政債務が急増 含む金融部門支援 米国の公的資金注入額は が一定の影響を 30兆円に及んだ 与えている! 主 張 1 主 張 2 主 張 3 公的資金注入が財政を逼迫する 日本の公的債務残高は 今後も少子高齢化や社会保障費の増加 公的資金注入が により日本の債務残高は増加していく 先進国の2倍以上 行われた デフォルトした 1990年代の ギリシャよりも大きい! 4倍以上に増加! ベイルインを導入して 公的資金注入を減らしていくこと は財政面からも重要! 主張3 債権者ニーズがあ る 主 張 1 主 張 2 主 張 3 債権者ニーズがある ベイルイン債の利回りは、 通常の劣後債に比べ +2.8%〜3.9% 低金利化において 非常に高金利!!! 主 張 1 主 張 2 主 張 3 債権者ニーズがある 主 張 1 主 張 2 主 張 3 債権者ニーズがある 欧州 ベイルイン債の 市場規模は600 億ユーロ超 米国 2014年だけで 490億ドル発行 した ベイルイン債市場は活発であり 今後も活性化すると予想され る!!! 主張の確認 主張1 モラルハザードを抑制する 主張2 公的資金注入が財政を逼迫する 主張3 債権者ニーズがある 以上3点より 我々は日本におけるベイルイン導入に賛成します ご清聴 ありがとうございました。
© Copyright 2024 ExpyDoc