潰瘍性大腸炎とはこんな病気 - 済生会唐津医療福祉センター

潰瘍性大腸炎・クローン病
ご自由にお持
ち帰りください
バックナンバーはホームページでご覧になれます
http://www.saiseikai-karatsu.com
えんしょうせいちょうしっかん
「 炎 症 性 腸 疾患 」という病気をお聞きになっ
たことはあるでしょうか?食べ物の通り道である
「消化管」といわれる臓器に、「原因不明の炎症」
を引き起こす病気のことを指します。
かいようせい だいちょうえん
主に「潰瘍性 大 腸 炎 」と「クローン病」という
2つの病気のことを指しますので、今回はその2
つの病気について、病気の概要や治療についての
お話をいたします。
内視鏡室室長
中野 良
なかの
りょう
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化管学会胃腸科専門医
日本消化管学会胃腸科指導医
潰瘍性大腸炎
せい
潰瘍性大腸炎とはこんな病気
大腸の壁に潰瘍
その名のとおり「大腸」の粘膜に、「潰瘍」
や「びらん」などの炎症を起こします。症状
は「下痢」「腹痛」そして「下血」です。
炎症は、肛門に一番近い直腸から始まって、
下図のように大腸の奥に向かって進んでいき
ます。
直腸炎型
左側大腸炎型
やびらんができる。
ときに、出血する
こともある。
全大腸炎型
横行結腸
上
行
結
腸
下
行
結
腸
直腸
肛門
S状結腸
炎症は直腸から大腸の奥に向かって進んでいきます
現在日本には、約10万人強の患者さんがいて、年々増加傾向にあります。病気を発症
する年齢も、20代をピークに若い方に多いですが、70歳以上の方の発症もしばしば認
めます。
潰瘍性大腸炎の原因はまだはっきり解明されていませんが、遺伝や食事、腸内細菌、免
疫機能の異常などが発症と関連しているのではないかとされています。
潰瘍性大腸炎の検査
潰瘍性大腸炎の診断にもっとも有用な検査は、「大腸内視鏡検査」です。直接大腸の粘
膜をカメラで確認することです。
大腸内視鏡検査の流れ
【検査前日】
【検査当日】
早めに休み
ましょう
①前日より食事制限が必要です。夕食は
19 時までに食べて下さい。それ以降の
食事は禁止ですが、水分(水・お茶・ス
ポーツドリンク)は飲んでも構いません。
20 時に下剤を服用して下さい。
【検査当日(午前)】
②朝食・昼食は禁止です。タバコもできるだけ
吸わないでください。下剤がよく効くよう、水
分は積極的に摂りましょう。
※常用薬がある方は医師にお申し出ください
【検査当日(午後)】
下剤
③大腸がきれいに見えるように、3時間か
けて下剤を数回に分けて飲みます。
何度かトイレに行くと、水様性の便にな
ります。
注意事項
④検査前に大腸の動きを弱める注射をします
(必要に応じて安定剤を使用します)。
検査時間は個人差があり、検査のみであれ
ば 30~60 分程度で終了します。
※自宅で吐き気や腹痛があった場合は、下剤の服用を中止し病院へ連絡してください。
※上記は一般的な大腸内視鏡検査の概要です。食事や下剤に関しては、検査前にくわしく
説明しますので、ご不明な点はお尋ねください。
下図は大腸内視鏡の画像です。①は正常な大腸の粘膜ですが、②は軽症のもので正常な
粘膜では見える「血管」が透けて見えず、粘膜は粒々のようになり、腫れぼったくなって
きます。さらに③のように重症になれば、「潰瘍」を認めるようになります。
①正常な大腸
せい
②軽度の炎症
せい
③重度の炎症・潰瘍
せい
正常な粘膜だと血管がきれ
軽度の炎症になると血管が透
重 度 の炎 症 になると、潰 瘍 を
いに透けて見えます。
けて見えず、粘 膜は粒々のよ
認めるようになります。
うになり腫れぼったくなります。
潰瘍性大腸炎の治療
治療については、炎症を抑えるための内科治療
(お薬を使った治療)がメインですが、内科治療
で効果の乏しい例や「がん」を合併した例では手
術が必要になります。
粘膜の炎症を抑える「5-ASA製剤」、「副腎
皮質ステロイド」と言われるお薬(いずれも、飲
み薬の他に、直接肛門から大腸に流し込むための
「注腸剤(主に左側大腸型の方に使用)」、または
「座薬(直腸型に有効)」があります)や、最近で
は「血球成分除去療法(血液から活性化した白血球
などを一部取り除く)」や「免疫抑制剤」、
「抗TN
Fα抗体製剤」という炎症にかかわる免疫物質を
抑えるお薬など、治療の選択肢が増えてまいりま
した。
潰瘍性大腸炎の治療
薬物療法
●5-ASA製剤 ●副腎皮質ステロイド
●注腸剤 ●座薬
●免疫抑制剤 ●抗TNFα抗体製剤
血球成分
除去療法
手 術
治療の目標は「落ち着いた状態」
を維持することです!
かんかい
治療の目標は、粘膜の炎症が落ち着いて症状のない状態(寛解 )を維持することです。
寛解後に再発を起こす方も多く、寛解を維持するための治療も重要になってきます。
なお、大腸の炎症の範囲が広い(全結腸型)で、7~8年の経過になってくると、「大
腸がん」の罹患率が健常な方より増加してくると言われています。そのために定期的な検
査が必要と言えます。
クローン病とはこんな病気
次にクローン病について説明します。クローン
病は、口から肛門に至るまですべての消化管に炎
症や潰瘍を起こしうる原因不明の炎症です(クロ
ーンとは、この病気を初めて報告した先生の名前
です)。
症状は病変のある部位によっても異なりますが
主症状は腹痛や下痢です。その他、発熱や下血、
倦怠感なども起こることがあります。その他に、
クローン病
せい
口から肛門までの
全消化管に炎症や
潰瘍が生じる。狭窄
や穿孔、痔ろうなど
も起こりうる。
こうさいえん
「痔」や眼の「虹彩炎 」、「関節炎」など、消化管
以外の部位に症状が出ることもあります。
小腸や大腸が最も病変が出やすいため、下図の
ように部位によって3つの型に分かれています。
小腸型
せい
胃
小腸大腸型
せい
大腸型
せい
病変が小腸と大腸に発生
病変が大腸に発生
大腸
小腸
病変が小腸に発生
現在日本には、約3万人強の患者さんがいて、こちらも10~20代の若年者に多く、
男女比2:1で男性に多いです。はっきりした原因は不明ですが、「遺伝」や「何らかの
感染」、
「食事に含まれる何らかの成分が、腸粘膜での異常反応を引き起こす」などの説が
あります。
クローン病の検査
クローン病の診断に必要な検査は、
内視鏡検査(大腸・胃)や、消化管
造影検査(小腸など)、CT・MRI
検査などがあります。
クローン病で起こる潰瘍は「縦走
潰瘍」と言って腸の向きに沿って潰
瘍ができる特徴的な所見があります。
縦走するびらん
縦走する潰瘍
クローン病の治療
治療ですが、クローン病の場合は食事内の物
質が症状を悪くする原因の一つとも言われてお
り、「食事・栄養療法」も重要になってきます。
「成分栄養剤」と言われる、腸への刺激が少な
い栄養剤を食事の一部、あるいは全部として摂
取する治療法があります。
お薬を使った治療では、潰瘍性大腸炎と同じ
く「5-ASA製剤」、「副腎皮質ステロイド」
と言われる薬物や、「抗TNFα抗体製剤」や
「免疫抑制剤」、「血球成分除去療法」などがあ
ります。
なお、クローン病では潰瘍ができるときに、
クローン病の治療
せい
薬物療法
●5-ASA製剤 ●副腎皮質ステロイド
●抗TNFα抗体製剤 ●免疫抑制剤
食事・
栄養療法
血球成分
除去療法
手 術
クローン病も「落ち着いた状態」
を維持することが目標です!
きょうさく
「 狭 窄 」といって腸が狭くなったり、潰瘍が深
せんこう
くなると「穿孔 」といって腸に穴があいたりすることもあります。そのような場合には、
こうもん しゅうい のうよう
「外科手術」を必要とすることもあります。あとは「痔ろう」や「肛門 周囲 膿瘍 」といっ
た肛門に起こった病変の場合も手術が必要なことがあります。
クローン病も、治療の目標は「寛解」という、症状が落ち着いた状態を維持することに
あります。
当院での治療について
当院では潰瘍性大腸炎・クローン病をはじめ、おなかの病気を専門に診療する消化器セ
ンターを開設しています。おなかの病気が気になる方は、当院の消化器センターへご相談
ください。
なお、この2つの病気は厚生労働省が指定する「指定難病」になっており、申請を行い
認定されれば、医療費の助成が国から受けられるようになっています。ただし、申請を行
えば誰でも補助が受けられるというわけではなく、病状や検査結果などを踏まえた審査が
あります。以前と比較すると認定は厳しくなってきている印象です。
詳しくは、主治医か1階医療福祉相談室までお尋ねください。
※いずれの疾患も、最初から典型的な症状が出そろわないこともあり、
診断がなかなかつかないこともあります。その際も、注意深く経過
観察を行い、この疾患を念頭に置いた検査を適宜行う必要がありま
す。「炎症性腸疾患」は、決して「よくある病気」というわけでは
ありませんが、一般的に「おなかをこわした」という症状にしては
長く続く場合や、下血を伴う下痢がある場合などは、医療機関での
検査をおすすめいたします。
血液検査だけでわかる!
胃がんハイリスク検診 【ABC 検診】をはじめました
これは、ピロリ菌感染の有無と胃粘膜の萎縮度を血液検査で判断することで、「胃がんになりやすい人」
か「なりにくい人」かを判断する新しい検診です。胃の検査を受けたことがない方や、ピロリ菌が気になる
けど胃カメラ検査を受けることに抵抗がある方におすすめです。
【ABC 検診のメリット】
検査時間
が短くて
すむ
バリウム
検査をし
なくてす
む
ピロリ菌
の感染が
わかる
胃の危険
度が明確
になる
健診の採血
と同時に検
査ができる
胃カメラ検査やバリウム検査が苦手な方、まずは ABC 検診を受けてみませんか?
料金:¥3.240(税込)
検査内容:血液検査 (血清ペプシノゲン、ヘリコバクター・ピロリ菌抗体)
※この検診は胃がんそのものを発見する検診ではありません
フリープランのご案内
人間ドック
通常、1泊2日の人間ドックの検査内容を泊まらずに最長10日間の中で行うプランをご用意しました。
お時間が空いた日に受診できるので多忙な方におすすめです。
検査プラン(案) 例えば…
検査内容
計測(身長・体重・血圧・視力・腹囲)
検便(潜血反応2回)
○
○
採血
腹部エコー
○
○
肺機能・心電図・聴力
検尿
○
○
胸部 X 線
眼底カメラ
○
○
大腸内視鏡
胃透視/胃内視鏡(消化器コース)
○
○
腹部 CT/※胸部 CT ※頭部 MRI
(乳腺 X 線撮影・視触診)乳がん検診
※
※
診察・総合結果説明
健康相談
○
○
※印はオプション検査
料金:¥59,400(税込)
1日目 ○月○日(土)
9:00 来院 (絶食)
身体測定
採血
検尿
9:40 終了
2日目 ○月○日(月)
午前中 大腸内視鏡前処置
13:00 来院 (絶食)
看護師による便確認
14:00 大腸内視鏡
17:00 終了
3日目 ○月○日(水)
8:30 来院 (絶食不要)
肺機能・心電図・
聴力
胸部 X 線・眼底カメラ
9:30 終了
4日目 ○月○日(金)
8:30 来院 (絶食)
腹部エコー
胃部検査
医師の診察
総合結果説明
健康相談
11:30 終了
※オプション検査付加の場合
13:40 再来院
14:00 頭部 MRI・MRA
15:30 終了
お問合せ・お申込み:済生会唐津病院人間ドック室 ☎0955-73-3175(代)※事前にご予約下さい
お知らせ
医師の異動について
医師の異動がありましたのでお知らせいたします。
平成 27 年4月1日付入職
 内
科:田中 賢一 (たなか けんいち)
 内
科:髙良 吉迪 (たから よしみち)
 外
科:吉田 月久 (よしだ つきひさ)
 整形外科:樋口 健吾 (ひぐち けんご)
 放射線科:近藤 哲矢 (こんどう てつや)
3月31日付退職
 内
科:岡本 憲洋
 内
科:川内 孝次郎
 外
科:三浦 奈央子
 循環器科:中村 郁子
 整形外科:泉 政寛
 放射線科:原 由紀子
心臓病教室
心臓の病気や日常生活の注意点などについて専門のスタッフがお話をします。
どなたでも受講できますのでお気軽にご参加ください。
開催日
内
容
担
当
4月
2日(木)
心臓の病気について
医師
4月
9日(木)
運動療法について
理学療法士
4月16日(木)
息切れは良くなる!?
呼吸療法認定士
4月23日(木)
日常生活について
看護師
4月30日(木)
心臓病の食事について
管理栄養士


開催日:毎週木曜日 14:30~15:00
場 所:済生会唐津病院2階心臓リハビリテーション室
糖尿病教室
糖尿病について学びたい方ならどなたでも受講できますので、お気軽にご参加ください。
開催日
4月
7日(火)
4月
8日(水)
4月
9日(木)
4月10日(金)

内
容
これでガッテン 糖尿病
-糖尿病になっても合併症を起こさないコツ-
担
当
医師
バランスのとれた食事ってなあに?
管理栄養士
あなたの足大丈夫?
看護師
糖尿病の運動療法って?
理学療法士
自分の検査値を知っていますか?
臨床検査技師
自分の薬の働きを知っていますか?
薬剤師
時間:14:00~15:00
●
場所:済生会唐津病院 3 階会議室
外来診療担当医表
●内 科
診療
時間
平成 27 年 4 月 1 日現在
月
火
小 島
藤松里
糖尿病
糖尿病
遠 藤
一般・消化器
藤松大
内 野
一般・循環器 循環器
午前
柳 田
千 布
一般・肝臓
一 般
田中賢
柳 田
新 患
新 患
田中公
田中公
神経内科 神経内科
千 布
藤松大
一 般
循環器
午後
徳 島
循環器
水
木
末 松
膠原病
千 布
一 般
徳 島
循環器
柳 田
一般・肝臓
髙 良
新 患
中 野
消化器
田中賢
井 本
糖尿病
田中賢
肝 臓
内 野
循環器
千 布
一 般
柳 田
新 患
金
第2週
田中公
神経内科
内 野
循環器
大 田
土
第3週
柳 田
肝 臓
徳 島
循環器
大 田
第1週
第2週
第3週
第4週
第5週
宮 﨑
橋 本
川久保
久 松
吉 田
第1週
第2週
第3週
第4週
第5週
第4週
第5週
山口美
田中公
柳 田
糖尿病
神経内科
肝 臓
中 野
内 野
内 野
一般・消化器
循環器
循環器
藤松大
大 田
大 田
循環器 膠原病・リウマチ 膠原病・リウマチ 膠原病・リウマチ 膠原病・リウマチ 膠原病・リウマチ
柳 田
遠 藤
千 布
髙 良
千 布
千 布
一般・肝臓
一 般
一 般
一 般
一 般
内 野
九 大
中 野
九 大
田中賢
髙 良
新 患
新 患
新 患
新 患
山口浩
神経内科
髙 良
園田啓
神経内科
井 本
一 般
田中公
神経内科
火
水
木
金
山 懸
新 患
久 松
乳 腺
吉 田
呼吸器
川久保
新 患
福 田
血 管
宮 﨑
新 患
久 松
新 患
園田孝
吉 田
新 患
川久保
血 管
月
火
水
木
金
樋 口
新 患
米 倉
樋 口
樋 口
新 患
米 倉
樋 口
樋 口
新 患
米 倉
水
木
第1週
柳 田
肝 臓
徳 島
循環器
大 田
●外 科
診療
時間
午前
月
橋
新
福
血
本
患
田
管
土
●整形外科
診療
時間
午前
米 倉
新 患
米 倉
新 患
土
米 倉
米 倉
樋 口
米 倉
樋 口
米 倉
樋 口
米 倉
樋 口
樋 口
●脳神経外科
診療時間
月
火
午後
金
受付時間
勝 田
月
午後
倉 富
火
水
木
金
午前
月
火
宮 﨑
診療時間
休診日
●消化器センター
診療時間
8:00~11:30
(午後の部)
11:30~15:00
(消化器センター) 8:30~10:30
●耳鼻咽喉科
診療時間
(午前の部)
中 野
水
橋 本
木
遠 藤
8:30~12:30
(午後の部)
14:00~17:00
土曜午後・日曜・祝日・12/29~1/3
※急患の場合はこの限りではありません
金
山 懸
(午前の部)
面会時間
14:00~20:00
※耳鼻咽喉科と乳腺外科は予約制ですので事前にご予約をお取りください。また、診療内容によっては予約が必要な
場合がありますので事前にお問合せください。
※土曜の整形外科は交替制となっております。
当院では、社会福祉法第2条第3項に基づき、生計困難者のうち医療費の負担が困難な方に対して、医療費の一部または全部
を減免することができます。詳しくは1階A-4医療福祉相談室へお尋ねください。
情報誌なでしこ通信 第 112 号 平成 27 年 4 月 1 日発行 発行者:済生会唐津病院 院長 園田孝志
発行
〒847-0852 佐賀県唐津市元旗町 817 TEL 0955-73-3175(代) FAX 0955-73-5760
【URL】 http://www.saiseikai-karatsu.com 【E-mail】 [email protected]