胃潰瘍 はこんな病気 - 済生会唐津医療福祉センター

ご自由にお持
ち帰りください
バックナンバーはホームページでご覧になれます
http://www.saiseikai-karatsu.com
胃 がシクシク痛 んだり、胸 がムカムカして気 持 ち
悪 くなったりしていませんか?そんなあなたは、もし
かしたら胃 潰 瘍 (いかいよう)かもしれません。
今 回 は、おなかの病 気 を専 門 に診 療 している
遠 藤 先 生 より、胃 潰 瘍 の治 療 法 や予 防 法 につ
いて詳 しくお話 をしてもらいます。
光学診療部長
遠藤 広貴
えんどう
ひろよし
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会
指導医 他
いかいよう
胃潰瘍 はこんな病気
胃潰瘍とは、何らかの理由で胃の粘膜に傷がついた後、胃酸などの攻撃によって穴が開
き、傷が粘膜の下にある粘膜下層や筋層などといった深いところまで達して、胃の壁の内
側にくぼみ状の病変を生じた状態を言います(図1)。
潰瘍をきたす原因としては、幼少時から胃の中に住みつき、持続的に胃の粘膜を障害す
るピロリ菌や、NSAID と言われる鎮痛解熱薬などによるものがあります。そのほか、スト
レス、刺激物の過剰摂取や暴飲暴食、胃腸炎などに伴う細菌・ウイルス感染、過労などが
挙げられます(図2)。
図1 胃潰瘍とは
せい
びらん
図2 胃潰瘍の原因となるもの
せい
潰 瘍
粘膜層
粘膜下層
固有筋層
漿膜下層
漿膜
ピロリ菌
胃 の 粘 膜 の 傷 が粘 膜 層 ま で
にとどまるものを「びらん」、
粘膜下層以上の深さのものを
「潰瘍」といいます。
暴飲暴食
NSAID
ウイルス感染
ストレス
過 労
胃潰瘍の症状
症状としては、腹部が中心の不快感・違和
感などがあります。具体的には、主に上腹部
を中心とした腹痛・背部痛・吐き気・もたれ
感・腹部膨満感などです。
潰瘍から出血をきたした場合は、吐血した
り、黒色の便やタール便(コールタールのよう
に真っ黒な便)が認められたりします。
主な症状
腹 痛
背部痛
吐き気
腹部膨満感
吐血や黒い便が出たら要注意!
胃潰瘍の検査
診断を確定するためには、直接潰瘍の病変を確認することが必要です。そのため、症状
などから胃潰瘍や上部消化管の疾患を疑うと、胃カメラや胃透視(バリウムを飲んで胃内
部をレントゲンで撮影する検査)、血液検査などを行います。
胃カメラ検査の流れ
【検査前日】
【検査当日の朝】
①夕食は消化のよいものをとりましょう。
21 時以降は食事や飲酒は禁止です。
早めに就寝しましょう。
②食事・タバコは禁止です。水・お茶は少し
なら飲んでもかまいません。
※常用薬がある方は医師にお申し出ください
検査の様子
【検査当日(病院で)】
消泡剤
③胃がきれいに見えるように薬(消泡剤)を
飲み、胃の動きを弱める薬を注射します。
※希望者には安定剤を注射します
注意事項
④のどにスプレーで麻酔をした後、検査台
に横になり、口から内視鏡を挿入します。
検査は5~10 分程度で終了します。
※安定剤を投与された方は、当日の車・バイク等の運転を控えていただいています。
※飲食は検査が終了した1時間後から可能です。
※上記は一般的な経口内視鏡検査の概要です。くわしくは検査前に説明いたします。
胃透視検査の流れ
【検査前日】
【検査当日の朝】
①夕食は消化のよいものをとりましょう。
21 時以降は食事や飲酒は禁止です。
早めに就寝しましょう。
②食事・タバコは禁止です。水分も摂らない
で下さい(胃に水分が残っているとバリウムが
薄くなり、きれいな画像が撮りにくくなります) 。
※常用薬がある方は医師にお申し出ください
【検査当日(病院で)】
検査の様子
③メガネや時計、アクセサリーなどの金
属類をはずします。検査着に着替え、
胃の動きを弱める薬を注射します。
注意事項
④発泡剤とバリウムを
飲みます。胃の内部
をくわしく観察するた
め、検査台を動かし
たり体の向きを変え
てもらったりします。
検査は20~30分
程度で終了します。
※検査終了後、便秘を防止するために下剤を飲んでいただきます。
※上記は一般的な胃透視検査の概要です。くわしくは検査前に説明いたします。
胃潰瘍の治療法
症状が軽い場合は「プロトンポンプ阻害剤(PPI)」や「H2 ブロッカ
ー」といった胃酸を抑える薬の内服や注射に加えて、粘膜を保護する
1~3種類の胃薬を数週間内服します。
腹痛や貧血などの症状が強い場合や、潰瘍が大きい場合、出血を伴
う場合などは、数日間絶食して点滴治療を行います。症状や経過の観
※検査後1時間は車の運転は控えて下さい
察が必要になるため、始めの1~2週間程度は入院が必要です。
※胃カメラ検査の方は1時間後から飲食できます
最初の胃カメラ検査で胃潰瘍の部位から出血が認められたり、出血後の露出した血管が
※上記は一般的な内視鏡検査の概要です。くわしくは検査前に説明しますので、気になること
認められた場合は、胃カメラで確認しながら出血部位をクリップと呼ばれる小さな金具で
があればご相談下さい。
縛ったり、出血部の血管を焼きつぶすなどの止血処置を行います(次ページ図3)。輸血
や鉄剤など、貧血に対する治療が必要なこともあります。
また、胃潰瘍になる原因の多くを占めるピロリ菌がいる場合は、除菌治療も並行して行
います。
胃潰瘍
せい
健康な胃
せい
健康な胃は、粘膜がなめら
かできれいなピンク色を
しています。
図3 クリップによる止血
せい
真ん中の写真は大きさが 12mm くらいの胃潰瘍です。
右の写真のように、出血していたり出血後の露出した血管
が認められた場合は、出血部位をクリップで縛ったり出血
部の血管を焼きつぶすなどの止血処置を行います 。
※検査終了後、便秘を防止するために下剤を飲んでいただきます。
早期発見のポイント
※上記は一般的な胃透視検査の概要です。くわしくは検査前に説明いたします。
胃潰瘍は放置すると、しばしば巨大な潰瘍になって胃に穴が
い か い よ う せんこう
腹
ふくまくえん
開き(胃潰瘍 穿孔 )、腹膜炎 を起こします。そうなると手術が必
要になる場合があるほか、潰瘍の部位に血管がある場合は、多
量に出血して吐血・下血します。
その結果、出血多量によって血圧が低下し、ふらついて意識
もうろうとなり、ショック状態で救急受診を余儀なくされるこ
ともよくあるため、非常に危険です。
腹痛や腹部不快感、黒っぽい便が出るなどの症状が見られる
※検査後1時間は車の運転は控えて下さい
場合は、早めに近くの病院(可能ならば消化器科・胃腸科)を受
※胃カメラ検査の方は1時間後から飲食できます
診し、診察や胃カメラなどの検査を受けてください。
痛
腹部の不快感
黒っぽい便が出る
※上記は一般的な内視鏡検査の概要です。くわしくは検査前に説明しますので、気になること
があればご相談下さい。
また、下記に当てはまる方は胃の中にピロリ菌がいる可能性があります。
①健 康 診 断 などで「胃 炎 」「胃 が荒 れている」などと言 われた
ことがある
②親 兄 弟 など血 縁 、または同 居 の家 族 に胃 潰 瘍 や胃 がんと
いった胃 の病 気 がある
ピピ~
その場合、胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどができやすいと言われています。胃カメラや
胃透視などの定期的な胃の検査をおすすめします。
予防の基礎知識
胃が荒れやすい方や、脳血管障害・虚血性心疾患・不整脈といった治
療のために血をサラサラにする薬(抗血栓薬)などを飲まれている方は、
予防的に PPI や H2 ブロッカーなどの胃酸を抑える薬や粘膜保護剤など
を定期的に服用することが望まれます。
また、衛生環境の改善などによりその比率は減ってきていますが、未だに胃潰瘍の主な
原因はピロリ菌です。ピロリ菌に感染している場合は、潰瘍や胃がんの予防のために若い
うちから PPI と抗生剤の2剤を1週間朝と晩に内服する除菌治療
を受けておくことが効果的です。
また、過度の食塩摂取は、胃の表面を守っている粘液を減らし
て胃によくないと言われているので、避けた方がよいでしょう。
そして、日頃から喫煙・飲酒・暴飲暴食を避け、充分休養を取っ
て胃腸にストレスをかけない生活を心がけることが基本です。
当院での治療について
当院では、胃潰瘍をはじめ、おなかの病気を専門に診療する消化器センターを開設して
います。胃潰瘍やおなかの病気が気になる方は消化器センターへご相談ください。
済生会のホームページをご覧になったことがありますか?
済生会のホームページには、済生会の歴史や事業内容、全国の病院・福祉施設の活動など、
たくさんの情報が公開されています。そのなかの一つに「症状別病気解説」のページがありま
す。全国の済生会病院の医師達が病気の治療法や予防法について分かりやすく解説していま
すので、ぜひ一度アクセスしてみて下さい!当院の医師が書いた記事も掲載されています☆
当院の医師が担当した病気の解説
・膠原病(千布裕 医師)
・胆石(山懸基維 医師)
・胃潰瘍(遠藤広貴 医師)
・B 型肝炎(柳田公彦 医師)
・閉塞性動脈硬化症(福田篤志 医師)
★済生会ホームページ⇒http://www.saiseikai.or.jp/medical/
★唐津病院のホームページもあわせてご覧ください⇒http://www.saiseikai-karatsu.com
お知らせ
健康教室
興味のある方ならどなたでも受講できますのでお気軽にお申し込みください。




開催日:3月28日(土)10:00~11:00
テーマ:変形性膝関節症の治療
講 師:整形外科部長 米倉 豊
内 容:膝がこわばったり、痛んだりしていませんか?今回は、多くの方が
お困りの膝の病気と治療について分かりやすくお話しします。
 場 所:済生会唐津病院3階会議室
 問合せ:総務課井上 TEL 0955-73-3175(代) ※定員になり次第締め切らせていただきます
心臓病教室
心臓の病気や日常生活の注意点などについて専門のスタッフがお話をします。
どなたでも受講できますのでお気軽にご参加ください。
開催日
3月
内
5日(木)
容
担
当
薬について
薬剤師
3月12日(木)
心臓の検査について
臨床検査技師
3月19日(木)
放射線科の循環器検査について
診療放射線技師
3月26日(木)
メタボ対策
人間ドック室看護師


開催日:毎週木曜日 14:30~15:00
場 所:済生会唐津病院2階心臓リハビリテーション室
糖尿病教室
糖尿病について学びたい方ならどなたでも受講できますので、お気軽にご参加ください。
開催日
3月3日(火)
3月4日(水)
3月5日(木)
3月6日(金)

内
容
これでガッテン 糖尿病
-糖尿病になっても合併症を起こさないコツ-
担
当
医師
バランスのとれた食事ってなあに?
管理栄養士
あなたの足大丈夫?
看護師
糖尿病の運動療法って?
理学療法士
自分の検査値を知っていますか?
臨床検査技師
自分の薬の働きを知っていますか?
薬剤師
時間:14:00~15:00
●
場所:済生会唐津病院 3 階会議室
リンパ浮腫外来
当院ではリンパ浮腫外来を開設しています。乳がんなどの手術後にリンパ浮腫を
発症し、腕や脚がむくんでお困りの方はお気軽にご相談ください。



外来日:毎月第4火曜日 9:00~16:00(予約制)
毎月第2金曜日 13:00~16:00(予約制)
場 所:外科外来処置室
対象者: 乳がん・子宮がん・前立腺がんなどの手術後に抗がん剤
治療や放射線治療を受けた方で、リンパ浮腫を発症し、
主治医がリンパ浮腫外来の受診を必要と判断した方。



担 当:看護師 丸尾
予約方法:事前にお電話で外科外来までご連絡ください。
連絡先:0955-73-3175(代)
ストーマ外来
ストーマ(人工肛門)外来では、ストーマに関する生活上のお悩みや皮膚トラブ
ルのご相談をお受けしています。他院で手術された方のご相談もお受けしています。
お気軽にご相談ください。





外来日:毎月第3木曜日 13:30~17:00(予約制)
場 所:外科外来処置室
担 当:皮膚・排泄ケア認定看護師 三原
予約方法:事前にお電話で外科外来までご連絡ください。
連絡先:0955-73-3175(代)
※症状によっては外来日以外のご相談にも応じます。
詳しくは外科外来看護師へお尋ねください。
フットケア外来
当院ではフットケア外来を開設しています。足の洗い方や爪切りの仕方など足の
ケアに関するご相談に応じています。お気軽に内科外来までお申し出ください。




外来日:毎月第2金曜日 9:30~16:00( 予約制)
場 所:内科外来処置室
担 当:フットケア指導士 浦田
問合せ:内科外来受付 TEL 0955-73-3175(代)
※症状によっては外来日以外のご相談にも応じます。
詳しくは内科外来看護師へお尋ねください。
外来診療担当医表
●内 科
診療
時間
平成 27 年 3 月 1 日現在
月
火
水
木
金
月
火
水
木
金
山 懸
新 患
久 松
乳 腺
三 浦
呼吸器
川久保
新 患
福 田
血 管
橋 本
園田孝
川久保
血 管
宮 﨑
新 患
月
火
水
木
金
泉
新 患
米 倉
泉
泉
新 患
米 倉
泉
泉
新 患
米 倉
第2週
田 中
神経内科
中 村
循環器
大 田
土
第3週
柳 田
肝 臓
徳 島
循環器
大 田
第1週
第2週
第3週
第4週
第5週
宮 﨑
橋 本
川久保
久 松
三 浦
第1週
第2週
第3週
第4週
第5週
第1週
柳 田
肝 臓
徳 島
循環器
大 田
第4週
第5週
小 島
藤松里
末 松
井 本
山口美
田 中
柳 田
糖尿病
糖尿病
膠原病
糖尿病
糖尿病
神経内科
肝 臓
遠 藤
中 野
千 布
岡 本
中 野
中 村
内 野
一般・消化器 一般・消化器
一 般
一 般 一般・消化器
循環器
循環器
藤松大
中 村
徳 島
中 村
藤松大
大 田
大 田
一般・循環器 循環器
循環器
循環器
循環器 膠原病・リウマチ 膠原病・リウマチ 膠原病・リウマチ 膠原病・リウマチ 膠原病・リウマチ
午前
柳 田
千 布
柳 田
千 布
柳 田
遠 藤
千 布
川 内
千 布
千 布
一般・肝臓
一 般
一般・肝臓
一 般
一般・肝臓
一 般
一 般
一 般
一 般
一 般
田 中
田 中
川 内
川 内
山口浩
九 大
中 野
九 大
岡 本
川 内
神経内科 神経内科
新 患
新 患
神経内科
新 患
新 患
新 患
中 村
岡 本
内 野
内 野
新 患
新 患
循環器
新 患
千 布
藤松大
岡 本
井 本
川 内
一 般
循環器
一 般
一 般
一 般
午後
徳 島
内 野
園田啓
田 中
循環器
一 般
神経内科 神経内科
●外 科
診療
時間
午前
福
血
橋
新
田
管
本
患
久 松
新 患
三 浦
呼吸器
土
●整形外科
診療
時間
午前
米 倉
新 患
米 倉
新 患
土
米 倉
米 倉
泉
米 倉
泉
米 倉
泉
米 倉
泉
泉
●脳神経外科
診療時間
月
火
午後
水
木
金
受付時間
勝 田
月
午後
倉 富
火
水
木
金
午前
月
火
宮 﨑
診療時間
休診日
●消化器センター
診療時間
8:00~11:30
(午後の部)
11:30~15:00
(消化器センター) 8:30~10:30
●耳鼻咽喉科
診療時間
(午前の部)
柳 田
水
遠 藤
木
中 野
8:30~12:30
(午後の部)
14:00~17:00
土曜午後・日曜・祝日・12/29~1/3
※急患の場合はこの限りではありません
金
山 懸
(午前の部)
面会時間
14:00~20:00
※耳鼻咽喉科と乳腺外科は予約制ですので事前にご予約をお取りください。また、診療内容によっては予約が必要な
場合がありますので事前にお問合せください。
※土曜の整形外科は交替制となっております。
当院では、社会福祉法第2条第3項に基づき、生計困難者のうち医療費の負担が困難な方に対して、医療費の一部または全部
を減免することができます。詳しくは1階A-4医療福祉相談室へお尋ねください。
情報誌なでしこ通信 第 111 号 平成 27 年 3 月 1 日発行 発行者:済生会唐津病院 院長 園田孝志
発行
〒847-0852 佐賀県唐津市元旗町 817 TEL 0955-73-3175(代) FAX 0955-73-5760
【URL】 http://www.saiseikai-karatsu.com 【E-mail】 [email protected]