芦花高校学力スタンダード指導計画・報告書 【様式2】 1年間の計画を確認した後押印 教科 教務 副校長 校長 教科書:『現代文B』教育出版 教科:(国語科)科目:(現代文B 3年) 対象:(第 3学年 31組~36組) 教科担当者: 授業において把握した目標到達度 指導内容 【年間授業計画】 科目現代文Bの具体的な指導目標 【年間授業計画】 ① 随筆「後生の桜」(石牟礼道子) ② 随筆「同情トイフコト」(大江健三郎) 【随筆】 ①随筆と評論の違いを理解し、随筆ならではの文章の特徴や表現を、読み味 わう。 ②現代的な課題について、これらの作品を通して知り、その背景や歴史につ いての情報を集め、自分の問題として考える。 ③この作品以外の現代的課題について書かれたものを読む。この作品以外の 現代的課題について書かれたものを読む。 ◇知 ◇読 4 月 ① 小説「美神」(三島由紀夫) ② 中間考査 ③ 評論「虚構のリアリズム」(岡 真理) 5 月 ① 評論「虚構のリアリズム」(岡 真理) ② 評論「地図の想像力」(若林幹夫) 6 月 ① 期末考査 ② 小論文の書き方 7 月 【小説】 ①小説の設定や背景を把握し、その表現を味わいながら読む。 ②主人公の人物像を整理し、博士の心情を、文脈に即して的確に読み取る。 ③この小説の表現の特徴と効果について考え、読み味わう。 ④この作品のテーマについて考え、話し合う。 ⑤三島の他の作品を読むように読書指導する。 ◇知 ◇読 ◇話 【評論】 ①評論の特徴をを理解する。 ②評論の構成について理解する。 ③「虚構」と「リアル」について、本文の構造に沿って理解する。 ④「虚構のリアリズム」の筆者の問題意識について、文脈に沿って読み取 る。 ⑤現代的課題を扱った他の映画を見て、そのテーマや手法について話し合 う。 ⑥「地図の想像力」という作品において、「地図」と はどのようなものなのかを本文の構造に沿って理解する。 ⑦評論における言葉の定義について理解し、現代の課題を考えるうえで鍵と なる用語について学ぶ。 ◇知 ◇読 ◇話 【小論文】 ①「小論文」の書き方について、理解する。 ②「評論」の学習を踏まえ、様々な小論文のテーマについて調べ、その内容 を理解する。 ⑤実際に「小論文」を書く。 ◇知 ◇読 ◇書 評価の 観点・方法 知 読 漢字小テスト 知 読 話 中間考査 知 読 話 重要語彙小テス ト 知 読 書 小論文テスト 期末考査 予定時数 考査等の結果や学力調査結果から把握した目 標到達度 授業において把握した目標到達度 指導内容 【年間授業計画】 科目現代文Bの具体的な指導目標 【年間授業計画】 ① 評論「欲望と資本主義」(佐伯啓思) ② 評論「〈私〉はどこへ行く」(黒崎政男) 【評論】 ①評論の表現の特徴について学ぶ。 ②評論的な思考について理解する。 ③「欲望」と「価値」の関係について、本文の構造に沿って理解する。 ④評論における「逆接の接続表現」の公開について、学ぶ。 ⑤現代的発想とはどのようなことか、筆者の考えを本文に即して読み取る。 ⑥「デジタル世界」と「私」の関係について、筆者の意見を理解し、自分に ついて考える。 ⑦それぞれの筆者の思考を理解し、それに対する自己の意見を話し合う。 ◇知 ◇読 ◇話 9 月 ① 詩「落葉」(ヴェルレーヌ) ② 中間考査 ③ 小説「舞姫」(森鴎外) 10 月 ① 小説「舞姫」(森鴎外) ② 評論「技術の変質と二十一世紀の課題」(加藤尚武) 11 月 ① 期末考査 ② 評論「問われる「身体」の生命」(西谷修) 12 月 【詩・小説】 ①近代における名作に触れ、その表現を味わいながら読む。 ②主人公の人物像を整理し、豊太郎の心情を文脈に即して的確に読み取る。 ③この作品のテーマについて考える。 ④近代日本と明治を生きた人々の様々な問題を知り、現代の視点でそのこと について考え、話し合う。 ⑤森鴎外や近代文学の名作ついて調べ、他の作品を読むように読書指導す る。 ◇知 ◇読 ◇話 【小説】(10月の続き) 【評論】 ①評論の思考の特徴について学ぶ。 ②評論における哲学的思考の効果について理解する。 ③筆者は「人間文化の歴史」をどのように考えているか、本文の構造に沿っ て理解する。 ④筆者が考える現代的課題について本文に即して読み取り、それに対する自 己の考えをまとめる。 ⑥「哲学の使命」について筆者の意見を理解し、自己の意見を話し合う。 ◇知 ◇読 ◇話 【評論】 ①さまざまな現代的課題について知る。 ②現代的課題についての様々な思考について知る。 ③「人間の身体」と「化学」と「法律・倫理」についての筆者の考えを、本 文の構造に沿って理解する。 ④筆者が考えについて、それに対する自己の考えをまとめる。 ⑥「人間と生命」についてどのように考えるか、自己の意見を話し合う。 ◇知 ◇読 ◇話 評価の 観点・方法 知 読 話 重要語彙小テス ト 知 読 話 中間考査 知 読 話 重要語彙小テス ト 知 読 漢字小テスト 期末考査 予定時数 考査等の結果や学力調査結果から把握した目 標到達度 授業において把握した目標到達度 1 月 2 月 3 月 10 11 12 指導内容 【年間授業計画】 科目現代文Bの具体的な指導目標 【年間授業計画】 ① 評論「問われる「身体」の生命」(西谷修) ② 冬休み明けテスト 【評論】(12月の続き) 【まとめ】 ①現代的課題についての情報を得る。 ②現代的課題について自己の問題として捉えることができる。 ③重要語彙・現代のキーワードについて理解する。 ④自己の考えをまとめ、表現する。 ◇知 ◇読 ◇書 評価の 観点・方法 知 読 冬休み明けテス ト 予定時数 考査等の結果や学力調査結果から把握した目 標到達度
© Copyright 2024 ExpyDoc