仏像 - 早川町立早川北小学校

『わらべ』の時間
1
テーマ
∼地域を調べよう∼
仏像
3年 池田 誠志
金で作られていない仏像
2 このテーマにした理由
もともと、ぶつぞうがすきだから。 北小学校に来てから、周りにはどんなぶつぞうが
あるのかを知りたいと思った。
3 調べた方法
・現地調査
・インタビュー 望月ただのりさん 、 望月すなおさん(宝乗寺)
望月のぼるさん(朝晨庵)
・早川フィールドミュージアム公式ガイドブック
4
⃝
調べた結果・わかったこと・考えたこと
結果
宝乗寺
朝晨庵
縛り地蔵
⃝ わかったこと
仏像は昔は木や、石で作っていた。今は粘土か、紙粘土で作っている。
仏像は死んでしまった人が、安らかに眠れるように作っていた。
北小学区で見た仏像の中で日蓮しょうにん以外古い。
日蓮しょうにんは、日蓮宗を作った人。
日蓮しょうにんがあった宝乗寺は、日蓮宗のお寺という事が分かった。
朝晨庵は臨済宗という宗教のお寺。
⃝ 考えたこと
昔は金山で金を掘っていたけど金はお金に使ったから仏像に使う金がなかった
のだと思う。
だから、仏像は木や粘土で作られていると考えた。
石や木で作るよりも、粘土で作った方が柔らかくて作りやすいと思ったから。
5 反省・感想・提案
仏像は金で作られていると思っていたけど、ちがっていたので(ごうかじゃないなー)と思った。
まだ早川町には見ていない仏像があるから見たいと思ったし、大仏も見たいと思った。
黒桂にある法竜寺の不動明王を今度見たい。