教育目標 紫雲寺中学校 『知性 自主 実践 №1 学校だより 平成 27 年4月 10 日 新発田市立紫雲寺中学校 TEL:0254(41)4000 FAX:0254(41)2235 紫 雲 児 の心 1学期:《習慣・組織確立期》 協調』 紫雲寺中ホームページアドレス http://shiunjihs.shibata.ed.jp/ 基本的生活習慣及び学習習慣を身に付け、各組織の基礎をつくろう。 53 名の新入生が入学し、27 年度がスタートしました 「感謝の気持ち」 校 長 中 村 聡 平成 27 年度、紫雲寺中学校は 53 名の新入生を迎え、全校生徒数 173 名、教職員数 25 名でスタート しました。今年度も、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をいただきたいと存じます。 入学式 式辞より (一部抜粋) 53 名の新入生の皆さんは、この伝統のある紫雲寺中学校の生徒として新たな一歩を踏み出すこと になりました。ぜひ今日のこの気持ちを忘れず、充実した3年間を送ってください。この3年間を 紫雲寺中学校でどのように過ごしたかが、これからの皆さんの人生の基盤となります。 紫雲寺中学校の教育目標は「知性、自主、実践、協調」の四つです。「知性」とは何が正しいか を考え、判断する力。「自主」とは、自ら判断したことに主体的に向き合う態度、「実践」とは、 身に付けた「知性」と「自主的」な態度を実際の行動に移すこと。そして、一人では何もできませ ん。周りの人と「協調」して取り組むことが大切になります。これらの4つの目標に迫るための土 台となる心掛けを一つ皆さんにお話しします。 それは「感謝」です。 人は、誰かに感謝されることによって、自分のやっていること、自分の生き方に自信と誇りがも てます。自己有用感とか自尊感情という言い方もできます。ありのままの自分を受け入れ、自信を もっていろいろなことに挑戦することができます。自分を高める原動力になります。でも、誰かに 感謝されるには、まず、あなたから、身近な友だち、先生、両親などに感謝する習慣を身に付けな ければなりません。何でもいいです。例えば誰かに笑顔で話しかけてもらえたこと。うれしいこと ですよね。小さなことを見つけて感謝してください。そして、それを声に出して伝えてください。 相手や周りの人に感謝の心をもち、接することができる人。困っている人を見かけたら声を掛ける 優しさをもち、声を掛けてもらったら感謝して受け入れる素直な心をもつ人。さらには、いじめや いたずら、嫌がらせを見たら見逃さない正義感をもつ人。このような当たり前のことがしっかりで きれば、周りの人に認められ、信じられ、尊敬され、自分に自信と誇りを持つことができます。 今日から紫雲寺中学校の生徒としての誇りを持ち、学習に部活動、そして学級活動や生徒会活動 に積極的に挑戦し、新たなより良い紫雲寺中学校の伝統を創りましょう。 平成 27 年4月7日 新発田市立紫雲寺中学校長 中村 聡 誓いの言葉 新入生代表 宮村 朋佳さん 4月7日。本日、入学式を迎え、私たち新入生53名は、紫雲寺中学校の生徒として、 中学校生活をスタートすることができました。今、私たちは、入学の喜びとこれからの学 校生活に対する期待と不安など、さまざまな思いがふくらみ、とても緊張しています。 中学校は小学校とはちがい、学習面では教科が増え、学習内容も難しくなっていきます。 授業のスピードも速く、内容も難しくなると聞きました。 しっかりと話を聞き、予習復習 を続けて、学習に力を入れていきます。 また、私は、卓球部に入りたいと思っています。基礎をしっかりと学び、大会で勝てる ように練習をがんばっていきたいです。 最後に、私たち1年生は、先生方や先輩方からの教えを受け、1日も早く学校生活に慣 れ、より良い紫雲寺中学生になることを、ここに誓います。 1学期の抱負 2年 本間 優さん 僕は、今年3つ頑張りたいことがあります。1つ目は、勉強についてです。2年生にな ると、1年生のときよりもさらに難しくなるので、ワークなどを活用し、毎日自主学習を 欠かさずやっていきたいです。 2つ目は、部活動についてです。試合に出たときに、良い結果が残せるように普段から 練習を真面目に取り組みたいです。また、家庭での自主練習も頑張りたいです。 3つ目は、生活態度についてです。後輩が入ってくるので、先輩として良いお手本とな れるようにしたいです。そのために、時間を守って行動することや気持ちの良い挨拶を心 掛けたいです。 これら3つのことを1年間頑張りたいです。 1学期の抱負 3年 川合 桃瑚さん 私が1学期から頑張りたいことは、勉強です。もう1年も経たないうちに受検という大 きな試練が待っています。その大きな壁を乗り越えるためには 、日々の学習の積み重ねが 大切になってきます。1年生から2年生で行ってきた定期テストでは自分の思っている点 数をなかなかとることができず、成績もあまり上がりませんでした。友だちにテスト勉強 の仕方を聞いてみると、自分もやっている事と同じ仕方もありました。なので、自分には 何が足りないのか悩み考えた時もありました。そこで、自分が出した答えは短時間で集中 して勉強し、計画的に行うことです。これを実践していきたいと思います。また。これか らの授業を大切にしたいです。今までの自分は集中できていない時がありました。なので、 授業に集中するためにも規則正しい生活をしていきたいです。 2つ目に頑張りたいことは部活動です。陸上部はまもなくシーズンがはじまります 。私 の目標は投てきで県大会に行くことです。昨年は県大会に行くことができませんでした。 なので、今年度は自分の力を精一杯出して目標を達成することができたら嬉しいです。そ のためには日々の部活動が関わってきます。普段から真面目にしていくことを習慣づけて いきたいです。また、最後の部活なので楽しんでやっていきたいです。 私たちは今日から3年生になります。2年生の時と環境はあまり変わらないかもしれま せんが気持ちを新たにしていきたいと思います。これからは様々な場面で大変なことがた くさんあるかもしれませんが悔いの残らないよう精一杯やっていきたいです。 新任職員紹介 中村聡校長先生 レンギョウのあざやかな黄色 が心に希望の火をともしてくれ ます。花言葉は「希望」。その通 りだなと思いました。職員玄関 の靴箱と校長室の机には温かい 字で生徒会の皆さんから歓迎の言葉が貼られて いました。感動しました。廊下や階段には生徒 会や学級ごとの明るい、温かい学校を創ろうと いう決意が掲示されています。こんな「希望」 あふれる紫雲寺中学校に勤務できることを誇り に思います。よろしくお願いします。 遠藤純一先生 齋藤玲子先生 本間乃布子先生 新潟市立曽野木中学校から参 りました。とても新しくてきれ いな校舎で驚きました。また、 潮の香りや松林、そしてあちこ ちに咲き乱れているレンギョウ にとても心が癒やされます。教科は国語ですが、 新発田市独自の日本語教育というものがあるこ とに驚きましたが、地域や郷土を愛し、誇りに 思っているのだと感じ、とてもすばらしいとこ ろだと思いました。至らないところが多くご迷 惑をおかけすると思いますが、よろしくお願い いたします。 前任校は五泉北中学校です。 「中学生」という時代は、頭と 身体と心を鍛える大切な3年間 だと思います。しっかり顔を上 げて話を聞いてくれる紫雲寺中学校の生徒の皆 さんのやる気に応えられるように、全力で支援 していきたいと考えています。そして、私自身 も成長していきたいと思います。私はかなり慌 て者ですが、元気のいいのが取り柄です。一生 懸命頑張りますのでよろしくお願い致します。 はじめまして。東中学校より 来ました遠藤と申します。校舎 がきれいでびっくりしました。 わからないことだらけですので、 教えてください。 体育科ですけど年なので身体が動きません。 専門は陸上競技ですが、それは昔の話です。何 かと覚えるのに時間がかかると思いますが、よ ろしくお願いいたします。 鈴木知宏先生 三条市立下田中学校より参り ました。スポーツが好きですが、 特に野球が大好きです。小学4 年から大学を卒業するまで野球 部に所属し、活動していました。 実際にプレーすることも好きですが、観戦する ことも好きです。一日も早く学校に慣れ、子ど もたちと一緒に楽しく充実した日々を過ごした いと思っています。保護者の皆様にはご迷惑を おかけすることもあるかとは思いますが、ご理 解とご協力をよろしくお願いいたします。 海藤芳樹先生 こんにちは。今年度より新 しくお世話になります、海藤 芳樹です。燕市出身で、昨年 は上越市にいました。新発田 市に来るのは今年が初めてと いうこともあり、新発田市の景色やみなさんとの 出会いがとても新鮮に感じています。教科は社会 担当ですが、新発田市の地理や歴史については教 わることが多くなってしまうかと思います。少し でも早く生徒や地域のみなさんと馴染めるよう がん ば 「顔晴りたい」のでよろしくお願いします。 東海林智子先生 聖籠町立亀代小学校から転任 してきました主査の東海林智子 と申します。 中学校勤務は 10 年ぶりでわく わくしています。 素敵な校舎と元気な挨拶のできる生徒たち、 保護者の方々や地域の方々から色々なことを学 びながら、教育環境の充実に精一杯がんばりた いと考えています。 よろしくお願いいたします。 高橋一恵先生 新発田市立東中学校より来ま した。生まれも育ちも新発田で す。紫雲寺は同じ市内になりま したが近いようで少し遠い存在 でした。実際に来てみると自然 豊かでいい所だと思いました。特にレンギョウ の花がとてもきれいで、加治川の桜もとても楽 しみです。この素晴らしい環境の中で行事等を 通し、生徒たちと様々な経験ができることを嬉 しく思います。子どもたちと共に成長できたら と思っておりますのでよろしくお願いします。
© Copyright 2025 ExpyDoc