聖籠町藤寄住宅団地土地購入に関する事前確認事項(PDF:134KB

藤寄住宅団地土地購入に関する事前確認事項
1.申込み方法及び期間等について
項
目
確
認
事
項
1
受付窓口
聖籠町役場 総務課 電話番号 0254-27-2111(内線 223)
2
現地の案内
連絡をいただければ随時ご案内いたします。
平成 27 年 3 月 29 日(日) ~完売まで
3
申込期日
・平日は午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分(土、日、祝祭日は除く)となり
ます。
・総務課及びホームページ上に用意してあります公募売払参加申込書に必要
事項をご記入のうえ、申込当日にご持参ください。
(当日は申込書、身分
証明書及び印鑑をご持参ください。
)
4
申込方法
・電話等での申込はできませんのでご了承願います。
・申し込みは、土地を購入する本人か、本人の委任を受けた方(委任状が必
要)のみすることができます。同一家族や第三者の名前を使用して申し込
むことはできません。
・申し込みした方については申込日から14日間以内に「土地購入確約書」
を提出していただきます。ただし、14日間以内に当該確約書の提出がない
5 販売決定方法 場合は当該申込み自体が無効となります。
・記載等に特別の問題がない場合は、できるだけ速やかに販売決定通知を送
付し、土地の売買契約など所要の手続きをしていただきます。
2.購入条件と制限について
項
目
確
認
事
項
1
購入者の対象 営利目的の無い一般住宅の建設(住居)を希望される方が対象です。
売買契約の時期は、土地購入資金の目処が立った時点で行います(ただ
2 売買契約の締結 し、確約書提出後 60 日以内に行うものとします)
。
なお、契約書に係る印紙代(買主負担)が必要となります。
契約日に売買代金の10%の契約保証金を納入していただきます。ただ
3
契約保証金
し、売買代金を即時に納付できる方は納入する必要はありません。
契約日から30日以内に売買代金を一括して指定金融機関に納入していた
4 売買代金の納入 だきます。ただし、契約保証金を納入した方は、売買代金から差し引いた
金額となります。
代金の納入確認後7日以内に現地にて引渡しを行い、その後所有権移転登
5
土地の引渡し 記を聖籠町が行います(但し、登録免許税は買主負担となります)
。土地の
引渡し以降に発生する公租公課は、買主の負担になります。
6 土地の維持管理 土地の引渡し後は、必要に応じ草刈等の維持管理が義務付けられます。
土地の引渡し後、5年以内に住宅の建設に着手していただきます。違反し
7 建物建築の義務
た場合は、売買契約の金額で町が買い戻すことができることとします。
土地の取得から5年以内は譲渡・賃貸をすることはできません。違反した
8 権利譲渡の禁止
場合は、売買契約の金額で町が買い戻すことができることとします。
地盤面の高さは、前面道路の路面中心より0.5m以上高くすることはで
きません。また、0.5m未満までの地盤とした場合でも、隣地及び道路
9 土地の利用制限
に土砂が流出しないように対策を講じなければなりません。
既存の電柱等の移動はできませんのでご了承願います。
10
建築物の
用途制限
11
かきね又はさくの構造制
限
専用住宅以外建築は不可です。
藤寄住宅団地:建ぺい率は70%。容積率は200%です。
カイヅカイブキ等の樹木(ビャクシン系)は、植樹できません。
上下水道
12
ガ ス
13
道路負担
14
その他
15
3.その他参考情報
宅地内引込済です。
プロパンガス管宅地内引き込み済みです。
なし。
ゴミステーション、防犯灯有り。
項
目
お問合せ
聖籠町役場
◎ 農地に隣接しているため、時期により農作業に伴う騒音等が発生する場合があり 産業観光課
ます。
☎025427-2111
◎ 燃えるごみは町指定の袋でごみステーションに出してください(3月と9月の年
聖籠町役場
2回、家族人数により配布されます)
。※家族の中に乳幼児・寝たきりの方がいる
生活環境課
場合は、申請すると配布枚数が追加されます。
☎0254◎ 町防犯ベルの設置(無料)と防災無線放送受信機の貸与(無償)を希望する方は
27-2111
生活環境課に申請してください。
◎ 不動産取得税(県税)が課税されます(税率 3%)。一定の要件に該当する土地は、
新発田地域振興
局県税部課税課
次のいづれか多い方の額が税額から減額されます。
0254-22・ 45,000 円
5106
・ 土地 1 ㎡当たりの価格×住宅の床面積の 2 倍×3%
・ 取得した不動産の価格を 1/2 とする特例措置があります。(H27 年 3 月 31 日まで)
聖籠町役場
税務財政課
◎ 固定資産税(町税)が課税されます(税率 1.4%)
。
ただし、住宅を建設すると、土地の課税標準額が 200 ㎡までが 1/6 に、それ以外 0254-272111
の土地(住宅の床面積の 10 倍まで)は 1/3 に軽減されます。
◎ 上水道を使用するときの注意事項
(1) 水道工事に着手する前に、新規加入申込書に加入金(φ13mm は 64,800 円)
を添えて申請していただきます。また、給水装置工事の申込みと同時に行うこ
とも出来ます。一度納付された加入金は、返納いたしません。
(2) 給水装置の工事は、町指定の給水装置工事事業者に施工依頼していただきま
す。施工業者が、給水装置工事の申込みを行う時に審査手数料として、3,000
円必要となります。
(3) 現在メータボックスまで設置していますが、それ以降の工事費は本人負担と
なります。また、メータ口径の変更(最大φ20mm まで)及びメータボック
ス設置場所の位置変更も本人負担となります。
聖籠町役場
(4) 水道の使用を開始するときは、開始届を提出していただきます。開始届の提
上下水道課
出により水道料金が賦課されることとなります。
☎0254◎ 上水道使用開始後の注意事項
27-5141
(1) 水道の使用水量の検針は毎月末に行い、水道料金は翌月指定金融機関に納付
していただきます。なお、口座引落の推進も行っていますので、指定金融機関
の窓口で手続をお願いいたします。
(2) 水道使用量の検針については、冬期間などの積雪などによりメータ検針が出
来ないときは推定検針となります。
◎ 下水道の使用量について
水道料金と合算して毎月納めていただきます。なお、下水道排水設備の適切
な設置を行うため、排水設備の接続工事は町指定の配水設備工事事業者に施工
依頼してください。
◎ ガスについては新発田ガス(株)に問い合わせください。
◎ その他については「聖籠町くらしの便利帳」をご覧ください。