萩市民病院改革プラン 平成 22 年度分 点検・評価結果 平成 24 年 2 月 20 日 萩 市 萩市民病院経営改善プロジェクト 委 員 名 簿 平成 24 年 2 月 10 日現在 区 分 開設者側 管理者側 外部委員 氏 名 役 職 野 村 興 兒 市長 瀧 口 治 昭 副市長 田 邊 信 田 中 隆 志 保健福祉部長 岡 﨑 君 義 総務部理事 杉 山 寛 校 総務部次長 阿 武 利 明 保健福祉部地域医療推進課長 米 澤 文 雄 院長 中 村 丘 副院長 米 城 秀 診療部長 宮 内 美智代 看護部長 中 田 祐 広 事務部長 田 口 敏 彦 山口大学医学部教授(整形外科) 市 山 高 志 山口大学医学部教授(小児科) 八木田 真 光 萩市医師会会長 高 瀬 良 孝 山口県萩健康福祉センター所長 佐 伯 政 樹 萩市社会福祉協議会会長 総務部長 事務局:萩市民病院事務部 萩市民病院経営改善プロジェクト経過報告 【メンバー】 開設者側-市長・副市長・総務部長・保健福祉部長・総務課長・財政課長・地域医療推進課長 管理者側-院長・副院長・診療部長・看護部長・事務部長 外部委員-山口大学医学部教授(小児科)・山口大学医学部教授(整形外科)・萩市医師会長・山口県 萩健康福祉センター所長・萩市社会福祉協議会会長 ※ 事務局は市民病院事務部 【開催状況】 ◇第1回(H17.06.03) 病院整備基金、現状把握(課題点) ◇第2回(H17.08.09) 現状把握(他院比較) ◇第3回(H17.08.25) 国・県の動向(医療制度改革・保健医療計画) ◇第4回(H18.08.30) 結核医療、4疾病5事業、医療連携、看護師確保対策、経営手法 ◇第5回(H19.08.29) 公立病院改革、医師確保対策、医療連携 ◇第6回(H19.12.27) 経営見通し、公立病院改革、医師確保対策 ◇第7回(H20.09.18) 公立病院改革プラン策定、地域医療支援病院に係る県からの打診他 ◇第8回(H20.10.03) 萩市民病院改革プラン骨子案の検討(外部委員参加) ◇第9回(H21.01.16) 萩市民病院改革プラン案の検討(外部委員参加) ◇第10回(H21.12.17) 平成20年度病院事業会計決算、地域医療再生計画(外部委員参加) ◇第 11 回(H23.01.11) 平成 21 年度萩市民病院改革プランの点検・評価(外部委員参加) H19.12.24 公立病院改革ガイドラインについて(要約) 総 務 省 第1 公立病院改革の必要性 ○ 公立病院の役割は、地域に必要な医療のうち、採算性等の面から民間医療機関による提供が困難 な医療を提供すること (例えば、①過疎地、②救急等不採算部門、③高度・先進、④医師派遣拠点機能) ○ 地域において真に必要な公立病院の持続可能な経営を目指し、経営を効率化 第2 公立病院改革プランの策定 ○ 地方公共団体は、平成 20 年度内に公立病院改革プランを策定 (経営効率化は 3 年、再編・ネットワーク化、経営形態見直しは 5 年程度を標準) ○ 当該病院の果たすべき役割及び一般会計負担の考え方を明記 ○ 経営の効率化(一般会計からの所定の繰出後、 「経常黒字」が達成される水準を目途) ○ 再編・ネットワーク化(病院の統合・再編等) ○ 経営形態の見直し(地方独立行政法人化、指定管理者制度、民間譲渡等) 第3 公立病院改革プランの実施状況の点検・評価・公表 ○ プランの実施状況を概ね年 1 回以上点検・評価・公表 ○ 学識経験者等の参加する委員会等に諮問し、評価の客観性を確保 第4 財政支援措置等 ○ 計画策定費、再編による医療機能整備費、再編等に伴う清算経費などについて財政支援措置を講 じるほか、公立病院に関する既存の地方財政措置についても見直しを検討 第 12 回萩市民病院経営改善プロジェクト 《萩市民病院改革プラン 平成 22 年度分点検・評価》 日 時:平成 24 年 2 月 10 日(金)17:30~18:45 場 所:萩市役所 2 階 全員協議会室 出席者:委員名簿のとおり。ただし、開設者側・杉 山総務部次長、管理者側・米城診療部長、外 部委員・高瀬所長が所用のため欠席。 【議 事 次 第】 1.平成 22 年度の概要について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 2.平成 22 年度計画と実績の比較について ・・・・・・・・・・・・・・・・5・6 ①患者数 【資料】1・2・3 ②病院財務に係る数値目標 ③医療機能に係る数値目標 ④収支計画(収益的収支) ⑤収益計画(資本的収支) ⑥一般会計等からの繰入金の見通し 3.経営効率化に係る数値目標と収支計画の2カ年延長について ・・・・7・8・9 ①患者数 【資料】1・2・3 ②病院財務に係る数値目標 ③医療機能に係る数値目標 ④収支計画(収益的収支) ⑤収益計画(資本的収支) ⑥一般会計等からの繰入金の見通し 3.平成 23 年度上半期(4~9 月)実績の前年度同期対比について ・・・・・・・10 ①患者数等実績 前年度同期対比 【資料】4・5 ②病院事業会計 予算実績対比及び前年度同期対比 4.改革プランの点検結果に対する評価について ・・・・・・・・・・・・・・・11 1.平成 22 年度の概要について 萩市民病院は、全国的にも看護師不足が深刻な中、 「7 対 1 入院基本料」 (平成 20 年 5 月から算定開始)という病棟の最も手厚い医療・看護体制を圏域で唯一整え、現在に至 っている。 また、当院は、平成 19 年度から厚生労働省が実施している「診断群分類に基づく急 性期入院医療の定額支払い制度」に「DPC 準備病院」として参加し、急性期医療を担う 病院として、平成 21 年 7 月に「DPC 対象病院」へ移行した。 平成 21 年 3 月には総務省の公立病院改革ガイドラインに基づき、 「萩市民病院改革プ ラン」を策定、公設公営という現状の経営形態を堅持しつつ、経営改革を推進している。 こうした中で、 平成 22 年度の患者数は外来患者延数が 69,920 人 (前年度 67,225 人) 、 入院患者延数が 29,911 人(同 30,339 人)で、前年度と比べ、外来患者延数が 2,695 人 増加する一方、入院患者延数が 428 人減少し、病床利用率が 81.9%(同 83.1%)と 1.2 ポイント低下した。 しかしながら、入院の収益力を好転させる要素である平均在院日数は 13.2 日(同 14.6 日)と順調に推移しており、患者 1 人 1 日当たり入院収益が 44,915 円(同 43,564 円)、 患者 1 人 1 日当たり外来収益が 8,496 円(同 8,445 円)と増加している。経営的には、 数値目標として掲げる病床利用率の達成に課題を残すこととなった。 医業収益、医業外収益をあわせた事業収益は 2,459,932 千円と、 前年度に比べて 80,934 千円増加する一方、医業費用、医業外費用をあわせた事業費用は 2,459,233 千円と、前 年度に比べて 28,812 千円の増加に留まり、当年度純利益として 699 千円を計上する結 果となった。移転新築による平成 12 年 4 月の開院以来、丸 11 年を経て初の単年度黒字 決算である。医業活動の成否を判断する医業収支比率は 90.3%と、前年度の 88.6%から 1.7 ポイント改善し、一般会計からの所定の繰り出し後の経常収支比率は 100.0%と収支 を均衡させることができた。 なお、平成 22 年度は、生化学自動分析装置や心エコー装置などの医療機器、モニタ ー診断システムや電子カルテ端末などの情報システムの新規購入あるいは更新を行っ た。 2.平成 22 年度計画と実績の比較について 【資料】1頁を参照 ①患者数 ◇平成 22 年度の患者数は、外来患者延数が 69,920 人(1 日平均 287.7 人)と計画に 比べて 2,925 人(同 12.0 人)増加し、在院患者延数に退院患者数を加えた入院患者 延数が 29,911 人(同 81.9 人)と、計画に比べて 2,939 人(同 8.1 人)減少してい る。この結果、達成度に応じて、○、△、×の3段階で評価を行っている。数値目標 の評価については以下、同様である。 ②病院財務に係る数値目標 ◇病院財務に係る数値目標については、計画に比べて、経常収支比率が 0.4 ポイント 上昇、職員給与費比率が 1.0 ポイント上昇、病床利用率が 8.1 ポイント低下、医業 収支比率が 0.9 ポイント低下している。 ◇施設基準上の平均在院日数は 13.2 日で、患者 1 人 1 日当たり外来収益は計画に比 べて 410 円減少し、患者 1 人 1 日当たり入院収益は 2,006 円増加している。 ③医療機能に係る数値目標 ◇医療機能に係る数値目標については、山口県保健医療計画における 4 疾病 5 事業の 取り組みのうち、当院は急性心筋梗塞の急性期医療を担うことが公の役割とされて おり、その指標である PCI(経皮的冠動脈形成術)件数が 94 件と、計画に比べて 19 件増加している。 ◇他院医師要請による救急受入件数が計画に比べて 58 件、小児外来紹介件数が 82 件 少なく、地域医療支援病院の紹介率・逆紹介率も計画と大幅に乖離している。 ◇離島支援の状況は、ヘリ搭乗回数が 4 回、代診医師派遣日数が 31 日、遠隔画像診 断件数が 98 件である。なお、遠隔画像診断については、見島診療所が施設を建て 替えるとともに遠隔画像診断システムを更新し、大島診療所には新たにシステムを 導入したことなどから今後、件数が増加すると見込んでいる。 【資料】2頁を参照 ④収支計画(収益的収支) ◇収益的収支において、 「1.医業収益」と「2.医業外収益」を合計した平成 22 年 度の経常収益(A)は、25 億 1 千 7 百万円の計画に対して、24 億 6 千万円の実績 となり、5 千 7 百万円下回っている。 ◇「1.医業費用」と「2.医業外費用」を合計した経常費用(B)は、25 億 3 千 2 百万円の計画に対して、24 億 5 千 9 百万円の実績となり、7 千 3 百万円下回ってい る。 ◇その結果、経常損益が▲1 千 5 百万円の計画に対して、1 百万円の実績となり、初 の単年度黒字を達成した。 ◇一方、流動資産は、8 億 3 千 3 百万円の計画に対して、11 億 8 千 1 百万円の実績と なり、3 億 4 千 8 百万円増加している。流動負債は1億円の計画に対して、1 億 8 千 2 百万円の実績となり、8 千 2 百万円増加している。資金ショートを示す不良債 務はマイナス表示であるため、資金繰りには問題ない(プラス表示が資金不足額) 。 【資料】3頁を参照 ⑤収益計画(資本的収支) ◇資本的収支において、企業債等で構成される資本的収入は、2 億 4 千 9 百万円の計 画に対して、2 億 1 千 8 百万円の実績となり、3 千 1 百万円減少している。資本的 支出は、3 億 4 千 5 百万円の計画に対して、3 億 3 千 5 百万円の実績となり、1 千 万円減少している。 ⑥一般会計等からの繰入金の見通し ◇一般会計等からの収益的収支に対する、あるいは資本的収支に対する繰入金は( ) 内の金額表示がゼロとなっているとおり、基準内繰り入れのみである。 平成 22 年度の計画と実績の差は、子ども手当の創設による増加と小児医療費負担 金の増加が影響した。 3.経営の効率化に係る数値目標と収支計画の 2 カ年延長について 改革プランにおいて、経常黒字化の目標年度を平成 23 年度と定めているが、平成 25 年度までを目途とする再編・ネットワーク化、経営形態の見直しの計画期間に対応する ため、経営の効率化に係る計画期間を2カ年延長することとする。 【資料】1頁を参照 ① 患者数 ◇平成 24~25 年度の患者数のうち、1日平均外来患者数は、平成 23 年度上半期まで の実績を勘案して 300 人とした。 ◇1日平均入院患者数は、引き続き病床利用率 90.0%を目標と定め、90 人とした。 ② 病院財務に係る数値目標 ◇経常収支比率、職員給与費比率、医業収支比率については、④収支計画(収益的収 支)の項で説明する。 ◇患者1人1日当たり外来収益及び入院収益については、平成 23 年度上半期までの 実績を勘案し、平成 24~25 年度の外来を 8,600 円、入院を 45,000 円とした。 ③ 医療機能に係る数値目標 ◇PCI(経皮的冠動脈形成術)件数については、平成 22 年度の実績を勘案し、平成 24~25 年度の目標を 90 件とした。 ◇他院医師要請による救急受入件数、小児外来紹介件数、離島患者救急搬送ヘリ搭乗 回数、見島診療所代診医派遣日数、遠隔画像診断件数については、平成 23 年度計 画と同じ。 ◇紹介率・逆紹介率については、全国的には 100 床規模でも地域医療支援病院(原則 200 床以上)の承認を受けた事例があるので、県からの打診に基づき、紹介率等の 条件を充足できるかどうか検証していた。しかしながら、萩市民病院自体の二次医 療の機能が限られていることや、 「特別な関係」にある市立診療所からの紹介はカ ウントできない、などの理由により、地域医療支援病院の承認を受けることは困難 であると判断し、平成 23 年度分を含めて数値目標から削除することとした。 【資料】2頁を参照 ④ 収支計画(収益的収支) ◇平成 24 年度の料金収入のうち、入院収益については、病床利用率を 90.0%(1 日 平均入院患者数 90 人) 、患者 1 人 1 日当たり入院収益を 45,000 円とし、14 億 7 千 8 百万円、外来収益については 1 日平均外来患者数を 300 人、患者 1 人 1 日当たり 外来収益を 8,600 円とし、6 億 2 千 7 百万円、合計で 21 億 5 百万円を計上してい る。 ◇医業収益のその他(自賠責・労災・健診ドック・救急医療負担金等)については、 平成 24 年度予算案をもとに計上した。 ◇平成 25 年度の医業収益は、診療実日数等の影響があるが、24 年度と同様の考えで 計上している。 ◇医業外収益の他会計負担金・補助金は、平成 24 年度予算案をもとに計上し、25 年 度は、24 年度に更新する高額医療機器に係る高度医療費等負担金約 8 百万円の増 加を勘案した。 ◇医業費用のうち、平成 24 年度の職員給与費については、当初予算案をもとに、職 員 149 人の人件費と臨時職員の賃金等を勘案して、 12 億 9 千 1 百万円を計上した。 平成 25 年度の職員給与費は、23 年度と 24 年度を比較した際の増加額 3 千 5 百万 円を加えて 13 億 2 千 6 百円を計上した。 ◇平成 24~25 年度の材料費は医業収益の 22.0%を計上した。 ◇減価償却費は、平成 23 年度に医療機器や電子カルテシステムを更新したこと等に より、後年度負担となる平成 24 年度に同費用が増加している。続いて、平成 24 年 度に高額医療機器の更新と放射線管理区域の一部改修を行うため、 25 年度の減価償 却費がさらに増加している。 ◇医業外費用の支払利息は、通常であれば、元金償還が進むにつれて、年々減少する が、25 年度は、平成 24 年度の医療機器の更新等で借入額が増加し、横ばいである。 ◇経常損益は、平成 24 年度が 3 千 2 百万円の、25 年度が 1 百万円の黒字を予定して いる。 ◇不良債務は、マイナス表示であるので、資金繰りに問題はない。 ◇経常収支比率は、平成 24 年度が 101.2%、25 年度が 100.0%。 ◇医業収支比率は、平成 24 年度が 91.3%、25 年度が 90.0%。 ◇職員給与費対医業収益比率は、平成 24 年度が 55.2%、25 年度が 56.6%。 ◇病床利用率は、平成 24、25 年度ともに 90.0%を目標とする。 【資料】3頁を参照 ⑤ 収益計画(資本的収支) ◇資本的収支の収支計画は、平成 24 年度に高額医療機器(X 線血管撮影装置)の更 新とそれに伴う放射線管理区域の一部改修、透析装置等の更新等により建設改良費 を 3 億 8 千 8 百万円計上した。 ◇企業債償還金は、平成 23 年度より企業債の借入額が増加しているので、償還金が 増加している。 ◇差し引き不足額は、損益勘定留保資金で補てんする。 ⑥ 一般会計等からの繰入金の見通し ◇一般会計等からの繰入金の見通しは、平成 24~25 年度にそれぞれ約 5 億 8 千万円 を見込んでいる。 4.平成 23 年度上半期(4~9 月)実績の前年度同期対比について 【資料】4頁を参照 ①患者数等実績 前年度同期対比 ◇在院患者延数に退院患者数を加えた入院患者延数が 15,468 人(同 15,333 人)で、 前期に比べて 135 人増加し、この結果、病床利用率も 0.7%増加し 84.5%となり、 平均在院日数は 13.5 日(同 13.2 日)とほぼ前期と同じであった。 ◇重症者受け入れの目安である重症度・看護必要度は 20.2%(同 15.0%)と、5.2 ポ イント増加している。 ◇一方、外来収益を増加させる要因の 1 つである外来患者延数が 35,769 人(同 34,049 人)と 1,720 人増加する一方、その内数である初診患者数は 4,372 人(同 4,721 人) と 349 人減少している。 ◇患者の重症化の目安の 1 つである救急車による搬入患者数は 294 人(同 299 人)と 5 人減少している。 ◇この結果、患者 1 人 1 日当たり入院収益が 45,468 円(同 44,607 円)と 861 円、患 者 1 人 1 日当たり外来収益が 8,732 円(同 8,608 円)と 124 円、いずれも増加して いる。 ◇急性心筋梗塞など虚血性心疾患への対応については、その指標である PCI(経皮的 冠動脈形成術)件数が 53 件(同 59 件)で、6 件減少している。 ◇一方、外科手術件数が 107 件(同 88 件)と 19 件、整形外科手術件数が 136 件(同 128 件)と 8 件、いずれも増加している。 【資料】5頁を参照 ②病院事業会計 予算実績対比及び前年度同期対比 ◇収益的収入及び支出における平成 23 年度上半期実績は、前年度同期対比で入院収 益が約 2 千 7 百万円増加したが、外来収益が約1百万円、その他医業収益(労災・ 自賠責など)が約 1 千 4 百万円減少し、医業収益全体で約 1 千 2 百万円増加する結 果となった。 ◇同じく上半期の医業費用の実績は、前年度同期と対比して、職員共済組合負担金の 増加や医師の増員によって給与費が約 1 千 2 百万円増加し、材料費や経費が各約 1 千万円の増加とあわせて、医業費用全体で約 3 千万円増加している。 ◇医業収益が約 1 千 2 百万円、医業費用が約 3 千 3 百万円増加したため、前年度同期 よりも約 2 千 1 百万円収支が悪化しているが、医業外収益と医業外費用の差し引き で約 1 千 4 百万円改善しており、病院事業収支としては、前年度同期と比べて、約 7 百万円収支が悪化している。 5.改革プランの点検結果に対する評価について ◇経営の効率化の観点から平成 21 年度と平成 22 年度の年間実績を比較すると、入院に ついては、患者 1 日 1 人当たり入院収益(入院単価)が 44,915 円と 1,351 円増加し たが、平均在院日数が 13.2 日と 1.4 日短縮し、病床利用率が 81.9%と 1.2 ポイント低 下している。平均在院日数と病床利用率のバランスは課題の一つである。 ◇平均在院日数が短縮していることについては、疾患ごとの標準的な入院期間(入院期 間Ⅱ)に比べて実績が短いのかどうかを確認し、短いのであれば、標準的な入院期間 を確保することにより入院患者延数が増加し、入院収益を増すことができるだけでな く、医師や看護師等への過度な業務負担を軽減する効果があると考えられる。 ◇病床利用率が低下しているにもかかわらず、救急搬送による、あるいは他院からの患 者の受け入れができないケースが散見されるので、この点についても検証すべき。 ◇入院単価が自治体病院の全国平均や類似平均(類似の経営規模)よりも格段に高く推 移しているのは、最も手厚い医療・看護体制である 7 対 1 入院基本料を算定している こと、この入院基本料、検査・レントゲン、投薬・注射処置が包括された定額部分に 加えて、出来高で算定できる手術や一部の検査(心臓カテーテル検査・内視鏡検査等) 、 リハビリなど高度な手術・手技を実施していること、などの取り組みによるもので、 この点については高く評価できる。 ◇一方で、患者 1 日 1 人当たり外来収益(外来単価)が全国平均と比べて低いのは、救 急などで外来受診した患者が同日入院した場合、外来で実施した投薬・注射や検査、 処置が入院料に包括されることが一因と考えられる。 ◇DPC 対象病院のうち、大学病院の緊急入院の割合は平成 21 年度実績で 25%程度であ り、その他の病院が 50%程度であるのに比べ、萩市民病院は平成 21~23 年度実績が 60~65%で推移している。つまり、緊急入院となる同一日の外来の診療行為が入院に 包括されてしまうため、外来の単価 UP に貢献していない模様。 ◇上記の事情が背景にあるとしても、外来の診療内容を初・再診、医学管理、在宅、投 薬、注射、処置、手術麻酔といった診療行為別に分析し、全国平均と比較して課題・ 問題点を再度抽出すべきである。 ◇外来検査等の評価を行い、外来で行うべき検査等が適切に施行できるように、外来診 療のクリティカルパスを検討・作成することも外来診療の質の向上や標準化、収益力 強化につながると思われる。 ◇これらの指摘を経営の効率化に向けた取り組みに反映させ、さらなる経営改革を推進 することに期待したい。 資 料 萩市民病院改革プラン 点 検・評 価 平成24年2月10日 萩市民病院改革プラン 経営指標に係る数値目標及び収支計画 ①患者数 項 20年度 目 診療実日数 外来患者延数 1日平均外来患者数 暦日数 入院患者延数 1日平均入院患者数 実績 (日) (人) (人) (日) (人) (人) 243 66,989 257.7 365 31,965 87.6 21年度 計画A 242 66,719 275.7 365 32,850 90.0 実績B 242 67,225 277.8 365 30,339 83.1 22年度 B-A 評価 506 2.1 ○ ▲ 2,511 ▲ 6.9 × 計画A 243 66,995 275.7 365 32,850 90.0 実績B 243 69,920 287.7 365 29,911 81.9 B-A 評価 2,925 12 ○ ▲ 2,939 ▲ 8.1 × 23年度 24年度 25年度 計画 計画 計画 244 67,270 275.7 366 32,940 90.0 243 72,900 300.0 365 32,850 90.0 244 73,200 300.0 365 32,850 90.0 ②病院財務に係る数値目標 項 20年度 目 経常収支比率 職員給与費比率 病床利用率 医業収支比率 平均在院日数 患者1人1日当たり外来収益 患者1人1日当たり入院収益 実績 (%) (%) (%) (%) (日) (円) (円) 21年度 計画A 99.0 98.2 55.4 57.9 87.6 90.0 91.2 89.9 14.7 17日以内 8,250 8,706 41,979 41,909 実績B 97.9 58.0 83.1 88.6 14.6 8,445 43,564 B-A ▲ 0.3 0.1 ▲ 6.9 ▲ 1.3 ▲ 2.4 ▲ 261 1,655 22年度 評価 計画A △ △ × × ○ × ○ 99.6 56.9 90.0 91.2 17日以内 8,906 42,909 実績B 100.0 57.9 81.9 90.3 13.2 8,496 44,915 B-A 0.4 1.0 ▲ 8.1 ▲ 0.9 ▲ 3.8 ▲ 410 2,006 評価 ○ △ × △ ○ × ○ 23年度 24年度 25年度 計画 計画 計画 100.0 101.2 100.0 56.3 55.2 56.6 90.0 90.0 90.0 91.8 91.3 90.0 17日以内 17日以内 17日以内 8,906 8,600 8,600 43,409 45,000 45,000 ③医療機能に係る数値目標 項 PCI件数 目 (件) 他院医師要請による救急受入件数 (件) 小児外来紹介件数 (件) 紹介率(地域医療支援病院) (%) 逆紹介率(地域医療支援病院) (%) 離島患者救急搬送ヘリ搭乗回数 (回) 見島診療所代診医派遣日数 (日) 遠隔画像診断件数 (件) 20年度 実績 21年度 計画A 87 75 99 160 221 260 26.3 40%超 16.9 60%超 12 実績評価 30 32 88 実績評価 実績B 84 115 202 26.1 19.8 9 32 86 B-A 9 ▲ 45 ▲ 58 ▲ 13.9 ▲ 40.2 ー 0 ー 22年度 評価 計画A ○ × × × × ○ ○ ○ 75 160 260 40%超 60%超 実績評価 32 実績評価 実績B 94 102 178 19.6 17.4 4 31 98 B-A 19 ▲ 58 ▲ 82 ▲ 20.4 ▲ 42.6 ー -1 ー 評価 ○ × × × × ○ ○ ○ 23年度 24年度 25年度 計画 計画 計画 75 90 90 160 160 160 260 260 260 削除 削除 実績評価 実績評価 実績評価 32 32 32 実績評価 実績評価 実績評価 注:評価欄の○印は目標を達成、△印は目標に対して3%未満の未達、×印は同3%以上の未達。 ④収支計画 (収益的収支) 年度 区分 業 収 益 a 1. 医 収 金 収 入 (1) 料 の 他 (2) そ う ち 他 会 計 負 担 金 業 外 収 益 2. 医 (1) 他 会 計 負 担 金 ・ 補 助 金 (2) 国 ( 県 ) 補 助 金 の 他 (3) そ 入 経 常 収 益 (A) 医 業 費 用 b 支 1. 員 給 与 費 c (1) 職 料 費 (2) 材 費 (3) 経 価 償 却 費 (4) 減 の 他 (5) そ 業 外 費 用 2. 医 払 利 息 (1) 支 の 他 (2) そ 出 経 常 費 用 (B) 経 常 損 益 (A)-(B) 特 1. 特 別 利 別 別 損 損 2. 特 益 特 別 損 益 (D)-(E) 純 損 益 累 積 欠 損 流 動 資 不流 動 負 う ち 一 時 借 良 (C) 益 (D) 失 (E) (F) (C)+(F) 金 (G) 産 (ア) 債 (イ) 入 金 翌 年 度 繰 越 財 源 (ウ) 債 当年度同意等債で未借入 (エ) 又 は 未 発 行 の 額 務 不 良 債 務 差引 (オ) { ( イ )-( エ ) } -{( ア )-( ウ )} (A) 経 常 収 支 比 率 (B) ×100 (オ) 不 良 債 務 比 率 ×100 a a 医 業 収 支 比 率 ×100 b (c) 職員給与費対医業収益比率 (a) ×100 地方財政法施行令第19条第1項 により算定した資金の不足額 資 病 金 不 床 足 比 利 (単位:百万円、%) 20年度 (実績) 21年度 21年度 (計画)(A) (実績)(B) 率 用 ×100 率 22年度 22年度 (計画)(C) (実績)(D) 比較 (D)-(C) 23年度 (計画) 24年度 (計画) 25年度 (計画) 2,036 1,817 219 79 327 300 12 15 2,363 2,232 1,129 467 428 202 6 154 80 74 2,386 -23 0 0 0 -23 -1,038 931 171 2,125 1,936 189 70 352 328 12 12 2,477 2,364 1,231 492 424 205 12 158 77 81 2,522 -45 0 0 0 -45 -1,125 833 96 2,016 1,810 206 71 363 336 12 15 2,379 2,277 1,170 479 412 204 12 154 77 77 2,431 -52 0 0 0 -52 -1,090 1,016 157 -109 -126 17 1 11 8 0 3 -98 -87 -61 -13 -12 -1 0 -4 0 -4 -91 -7 0 0 0 -7 35 183 61 0 2,165 1,976 189 70 352 328 12 12 2,517 2,374 1,231 502 424 205 12 158 77 81 2,532 -15 0 0 0 -15 -1,140 833 100 2,080 1,835 245 83 380 349 11 20 2,460 2,303 1,208 455 415 214 11 156 74 82 2,459 1 0 0 0 1 -1,089 1,181 182 0 -85 -141 56 13 28 21 -1 8 -57 -71 -23 -47 -9 9 -1 -2 -3 1 -73 16 0 0 0 16 51 348 82 0 2,185 1,996 189 70 352 328 12 12 2,537 2,379 1,231 507 424 205 12 158 77 81 2,537 0 0 0 0 0 -1,140 833 100 2,337 2,105 232 89 406 382 12 12 2,743 2,559 1,291 515 465 259 29 152 71 81 2,711 32 0 0 0 32 -1,108 833 100 2,341 2,107 234 89 414 390 12 12 2,755 2,602 1,326 515 465 284 12 152 71 81 2,754 1 0 0 0 1 -1,107 833 100 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -760 -737 -859 99 -37.3 91.2 55.5 98.2 -34.7 89.9 57.9 97.9 -42.6 88.6 58 (H) (H) a 比較 (B)-(A) -122 -0.3 -7.9 -1.3 0.1 -733 -999 -266 -733 -733 -733 99.4 -33.9 91.2 56.9 100 -48 90.3 58.1 0.6 -14.1 -0.9 1.2 100 -33.5 91.8 56.3 101.2 -31.4 91.3 55.2 100 -31.3 90 56.6 90.0 90.0 90.0 0 87.6 90.0 83.1 0 -6.9 0 90.0 81.9 0 -8.1 ⑤収支計画(資本的収支) (単位:百万円、%) 年度 区分 1. 2. 3. 収 4. 5. 6. 7. 20年度 (実績) 企 他 他 他 他 国 そ 業 債 会 計 出 資 金 会 計 負 担 金 会 計 借 入 金 会 計 補 助 金 ( 県 ) 補 助 金 の 他 収 入 計 (a) 入 うち翌年度へ繰り越される (b) 支 出 の 財 源 充 当 額 前年度許可債で当年度借入分 (c) 純計(a)-{(b)+(c)} (A) 設 改 良 費 1. 建 支 2. 企 業 債 償 還 金 3. 他 会 計 長 期 借 入 金 返 還 金 の 他 出 4. そ 支 出 計 (B) 差 引 1. 補 て 2. ん 3. 財 4. 源 不 足 額 (B)-(A) (C) 損 益 勘 定 留 保 資 金 利 益 剰 余 金 処 分 額 繰 越 工 事 資 金 そ の 他 計 (D) 補てん財源不足額 (C)-(D) (E) 当年度同意等債で未借入 (F) 又 は 未 発 行 の 額 実 質 財 源 不 足 額 (E)-(F) 21年度 21年度 (計画)(A) (実績)(B) 比較 (B)-(A) 収 益 的 収 支 資 本 的 収 支 ( 合 計 25年度 (計画) -29 1 -1 0 0 0 0 -29 115 0 134 0 0 0 0 249 107 5 105 0 0 0 1 218 -8 5 -29 0 0 0 1 -31 100 0 150 0 0 0 0 250 385 0 105 0 0 0 0 490 250 0 105 0 0 0 0 355 178 80 163 0 45 288 110 110 300 180 196 0 0 376 76 76 271 144 196 0 23 363 92 92 -29 -36 0 0 23 -13 16 16 249 115 223 0 7 345 96 96 218 119 216 0 0 335 117 117 -31 4 -7 0 -7 -10 21 21 250 100 255 0 30 385 135 135 490 388 253 0 17 658 168 168 355 250 308 0 30 588 233 233 110 0 76 0 92 0 16 0 96 0 117 0 21 0 135 0 168 0 233 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 24年度 (計画) 25年度 (計画) 21年度 21年度 (計画)(A) (実績)(B) 0) ( 0) ( 102,928 ( 24年度 (計画) 150 1 120 0 0 0 0 271 378,245 ( 23年度 (計画) 179 0 121 0 0 0 0 300 20年度 (実績) 区分 比較 (D)-(C) 70 3 103 0 0 2 0 178 ⑥一般会計等からの繰入金の見通し 年度 22年度 22年度 (計画)(C) (実績)(D) 0) ( 481,173 (注) ( )内はうち基準外繰入金額 0) ( 398,694 0) ( 120,514 0) ( 519,208 0) ( 406,817 0) ( 119,843 0) ( 526,660 比較 (B)-(A) (単位:千円) 22年度 22年度 比較 (計画)(C) (実績)(D) (D)-(C) 0) ( 8,123 0) ( -671 0) ( 7,452 0) ( 398,694 0) ( 133,973 0) ( 532,667 0) ( 431,819 0) ( 110,226 0) ( 542,045 0) ( 33,125 0) ( -23,747 0) ( 9,378 23年度 (計画) 0) ( 398,694 0) ( 150,299 0) ( 548,993 0) ( 471,290 0) ( 106,727 0) ( 578,017 0) 479,000 0) 105,000 0) 584,000 萩市民病院 平成23年度上半期(4~9月)実績の前年度同期対比 ①患者数等実績 前年度同期対比 項 目 平成23年度上半期 平成22年度上半期 実績① 実績② 1日平均 対比 1日平均 暦日数(日) 183 新入院患者数(人) 999 5.5 1,010 5.5 -11 退院患者数(人) 998 5.5 998 5.5 0 14,470 79.1 14,335 78.3 135 15,468 84.5 15,333 83.8 135 入 在院患者延数(人) 院 入院患者延数(人) 183 ①-② 0 病床利用率(%) 84.5% 83.8% 0.7% 平均在院日数(日) 13.5 13.2 0.3 重症度・看護必要度(%) 20.2% 15.0% 5.2% 124 124 0 診療実日数(日) 外 外来患者延数(人) 来 初診内数(人) 35,769 288.5 34,049 274.6 1,720 4,372 35.3 4,721 38.1 -349 294 2.4 299 2.4 -5 救急車による搬入患者数(人) 単 患者1人1日当たり入院収益(円) 価 患者1人1日当たり外来収益(円) 45,468 44,607 861 8,732 8,608 124 PCI件数 機 外科手術件数 能 整形外科手術件数 53 59 -6 107 88 19 136 128 8 注: ◇入院患者延数=在院患者延数+退院患者数 ◇病床利用率=入院患者延数÷(100床×暦日数) ◇重症度・看護必要度は、基準を満たす重症者の総数に占める割合。7対1入院基本料を算定している場 合は10%以上、さらに急性期看護補助体制加算を届け出ている場合は15%以上、重症者を入院させてい ること。 ◇患者1人1日当たり収益は、その他医業収益である自賠責・労災等を含めたもの。 ◇PCIは、急性心筋梗塞など心疾患に対する治療法で、経皮的冠動脈形成術のこと。 ②病院事業会計 予算実績対比及び前年度同期対比 単位:千円 平成23年度 収益及び費用 対医業 予算 4-9月期 平成22年度 4-9月期 対医業 前年度同期対比 対医業 収益比率 執行額① 収益比率 執行率 執行額② 収益比率 ①-② ①÷② 1.病院事業収益 2,673,164 118.8% 1,190,389 113.4% 44.5% 1,163,565 112.2% 26,823 102.3% 1.医業収益 2,249,483 100.0% 1,049,497 100.0% 46.7% 1,037,149 100.0% 12,348 101.2% 1.入院収益 1,460,555 64.9% 670,615 63.9% 45.9% 643,109 62.0% 27,507 104.3% 2.外来収益 551,336 24.5% 282,681 26.9% 51.3% 283,669 27.4% -988 99.7% 3.その他医業収益 237,592 10.6% 96,201 9.2% 40.5% 110,371 10.6% -14,171 87.2% 423,681 18.8% 140,892 13.4% 33.3% 126,416 12.2% 14,475 111.5% 200 0.0% 69 0.0% 34.6% 67 0.0% 2 102.6% 2.他会計補助金 81,359 3.6% 28,224 2.7% 34.7% 20,981 2.0% 7,243 134.5% 3.補助金 11,989 0.5% 0 0.0% 0.0% 0 0.0% 317,820 14.1% 107,635 10.3% 33.9% 100,378 9.7% 7,257 107.2% 12,313 0.5% 4,963 0.5% 40.3% 4,990 0.5% -27 99.5% 2.医業外収益 1.受取利息配当金 4.他会計負担金 5.その他医業外収益 0 #DIV/0! 1.病院事業費用 2,734,019 121.5% 1,270,524 121.1% 46.5% 1,237,249 119.3% 33,275 102.7% 1.医業費用 2,534,102 112.7% 1,190,181 113.4% 47.0% 1,157,196 111.6% 32,985 102.9% 1.給与費 1,297,110 57.7% 627,771 59.8% 48.4% 615,776 59.4% 11,996 101.9% 2.材料費 505,934 22.5% 234,976 22.4% 46.4% 225,854 21.8% 9,122 104.0% 3.経費 494,670 22.0% 211,409 20.1% 42.7% 202,685 19.5% 8,724 104.3% 4.減価償却費 223,980 10.0% 111,990 10.7% 50.0% 108,030 10.4% 3,960 103.7% 5.資産減耗費 2,000 0.1% 0 0.0% 0.0% 0 0.0% 6.研究研修費 10,408 0.5% 4,034 0.4% 38.8% 4,851 0.5% -817 83.2% 2.医業外費用 160,418 7.1% 80,343 7.7% 50.1% 80,053 7.7% 290 100.4% 1.支払利息 72,186 3.2% 36,227 3.5% 50.2% 37,642 3.6% -1,415 96.2% 2.繰延勘定償却 39,840 1.8% 19,920 1.9% 50.0% 19,806 1.9% 114 100.6% 3.雑損失 48,392 2.2% 24,196 2.3% 50.0% 22,605 2.2% 1,591 107.0% 39,499 1.8% 0 0.0% 0.0% 0 0.0% 3.予備費 経常損益 -60,855 -80,136 ※ 6ヶ月目なので予算進捗率は、1÷12×6=50.0% -73,684 0 #DIV/0! 0 #DIV/0! -6,452
© Copyright 2025 ExpyDoc