学習メモ
英語表現 Ⅰ
#34 Lesson 21
Save the Earth 〈スピーチ〉
ポイント Pick of the Day
講師:由井ロバート
今回は、環境問題についてのスピーチを聞き取ります。
トレーシーは、
「もし化石燃料の量を減らせば」と言っています。
英語で If we reduced our use of fossil fuels, ∼ と言っていま
すので、その後に続く内容を聞き取ってみましょう。
また、
「より早めに行動を起こしていたら、∼」と言っています
生徒:半谷りさ
ので、聞き取ってみましょう。こちらも if で始まり、if we had
taken action sooner, ∼と言っています。その後にくる内容を聞き取ってみましょう。
トレーシーが環境問題についてクラスでスピーチをしています。
Today, I’d like to talk about global warming. It is caused by the emission
of greenhouse gases. If we reduced our use of fossil fuels, we could lower
the amount of CO2. What can we do to make this happen? I suggest
you use your own shopping bags, chopsticks, and mugs, and stop using
petrochemicals. If we had taken action sooner, the environment wouldn’t
have been harmed. However, it’s not too late. We can be eco-friendly,
starting today!
1)仮定法過去
「仮定法過去」は「現在の事実と反すること」を「もし…なら、∼でしょう(でしょうに)」
と仮定するときに使われます。
If I lived in Hokkaido, I could visit my grandmother more often.
「もし私が北海道に住んでいたら、祖母にもっと頻繁に会いに行けるでしょう。」
If の後に続く内容の中では、過去形の lived が使われています。また、メインの文でも
could という過去形が使われています。このように現在の話をしているのに過去形が使わ
れることから、「仮定法過去」と呼ばれます。この仮定法の文を、実際に起きていること
に言い換えると、
As I do not live in Hokkaido, I cannot visit my grandmother so often.
「私は北海道に住んでいないので、祖母に頻繁に会いに行けません。」
となります。
− 130 −
高校講座・学習メモ
英語表現 Ⅰ
#34 Lesson 21
もう1つ例文を見てみましょう。
If I were you, I would go there.
「もし私があなたなら、私はそこに行くでしょう。」
仮定法過去では、If に続く be 動詞は主語が単数でも複数でも were になります(if
she were、if they were など)。ただ、これは正式な英語の場合で、日常的な会話など
では(特にアメリカの人は)If I was ∼ (if she was など ) と言うことが多いです。
2)仮定法過去完了
「過去の事実と異なること」を仮定する場合は、「仮定法過去完了」を使います。If の後
に続く内容が過去のことを述べているにもかかわらず、過去完了形つまり、had +過去
分詞が使われます。また、メインの文では would, could, might + have +過去分詞
が使われます。
If we had reached earlier, we could have seen the rainbow.
「もっと早く着いていれば、私たちは虹を見ることができたのに。」
この文を実際に起きたことに言い換えると、
As we did not reach earlier, we could not see the rainbow.
「早く着かなかったので、虹を見られませんでした。」
また、so を使って言い換えることもできます。
We did not reach earlier, so we could not see the rainbow.
メインの文は、常に「助動詞の過去形+ have +過去分詞」とは限らないので注意しま
しょう。例えば、
「もしもあのとき…だったら、今は∼だろうに」と言う場合は、「助動詞
の過去形+動詞の原形」を使います。
以下の例文を見てみましょう。
If she had taken his advice, she would not be in such a trouble now.
「もし彼女が彼のアドバイスに従っていれば、今はこのようなトラブルに陥っていないでしょう。」
− 131 −
高校講座・学習メモ
英語表現 Ⅰ
#34 Lesson 21
4)条件のif
if を使う文は「仮定法過去」か「仮定法過去完了」と思いがちですが、そうとは限りま
せん。以下の例文をみてみましょう。
If the sea is calm, let s go for a swim.
「もし海が穏やかなら、泳ぎに行こう。」
この文の if の後に続く内容では、動詞が現在形になっています。これは「海が穏やか
かどうかはわからない、どちらとも言えないが、もし穏やかだったら泳ぎに行こう」とい
う意味合いで、これから起こりうることを言っています。この文はもちろん、仮定法過去
でも仮定法過去完了でもありません。
ポイント 今ドキ! 英語
今回は、環境問題に関する英語を紹介します。
まず、eco-anxiety。「環境に対しての(将来の)不安」を言います。anxiety の形容詞は
anxious なので、
「彼は環境に対して不安をもっています。」は、He is eco-anxious. となり
ます。このような不安がある場合、greenbelt を設けると良いのかもしれません。これは、
「緑
地帯」のことで、
都市の周りに環境保護のためにビルなどを建てられない場所のことを言います。
pay-as-you-throw は、リサイクルできないごみを有料で破棄するシステムを言います。
また、ゴミ箱を指す表現で、最近よく使われるのは bonsai bin。bonsai は日本の「盆栽」
からきていますが、「キャスター付きのゴミ箱」のことを指します。なぜ bonsai と言うかは、
よくわかっていません。
− 132 −
高校講座・学習メモ
英語表現 Ⅰ
#34 Lesson 21
ポイント 自分でやってみよう !
今回、りさはスピーチに挑戦します。題は、「弟と私」です。
* * * I would like to talk about my brother and I.
私は「弟と私」について話したいと思います。
There are four people in my family: my father, mother, brother and I.
私は、父、母、弟、私の4人家族です。
My brother is five years younger than I. He is a 5th grader.
弟とは5歳 離れていて、小学5年生です。
I have to look after my brother since both my parents work.
両親ともに働いているので、弟の面倒を私が見なくてはいけません。
Moreover, I try to take care of him when he comes home.
また、弟が家に帰ってきたら(おやつを食べさせたり、宿題をさせたりなどの)世話をするようにしています。
If I were younger, I am sure he would take care of me, too.
もし私のほうが年下なら、彼も私の面倒を見てくれると確信しています。
If I did not have a brother, I could be careless and slack.
もし弟がいなかったら、私はだらしなかったかもしれません。
※ slack :「怠慢な、いいかげんな」
My brother is an important person for me.
私にとって弟は、とても大切な存在です。
If I had not had this opportunity to talk, I would not have thought about it
so much.
ただ、このスピーチという機会がなかったら、私はそこまで考えなかったかもしれません。
Why don t you rethink about your family members?
みなさんも身近な家族のことを見直してみてはいかがでしょう。
− 133 −
高校講座・学習メモ
英語表現 Ⅰ
#34 Lesson 21
本文訳
地球を守ろう
今日は、地球温暖化について話したいと思います。地球温暖化は,温室効果ガス
の排出が原因です。もし化石燃料の使用を減らせば,二酸化炭素の量を減らすこと
ができるでしょう。どのようにすれば実現できるでしょうか。専用のショッピング
バッグやはし,マグカップなどを使うようにし,石油化学製品を使うのをやめては
どうでしょう。より早急に行動を起こしていたら,環境は害されなかったでしょう。
でも,遅すぎることはありません。今日からでも環境にやさしい生活ができますよ。
If we had taken action sooner, the environment wouldn t have been harmed.
If we reduced our use of fossil fuels, we could lower the amount of CO2.
聞き取りの答え
− 134 −
高校講座・学習メモ