中級日本語 第 21 課 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作 第21課 背景知識(太陽系とその惑星) <太陽系> 太陽系とは、太陽および太陽の周囲を公転 する天体と微粒子、さらに太陽活動が環境を 決定する主要因となる空間から構成される領 域をいう。 太陽は、銀河系では典型的な質量の主系列 星、すなわちありふれた星である。 背景知識(太陽系とその惑星) 背景知識(太陽系とその惑星) <太陽系の惑星> 太陽系には水星、金星、地球、火星、木 星、土星、天王星、海王星の8つの惑星が あります。惑星は、それ自体では光を出さ ず、太陽の光を反射して輝きます。 背景知識<太陽系の惑星> 背景知識(太陽系とその惑星) <惑星の軌道> 惑星は、それぞれ太陽を焦点の1つとした楕円 軌道を巡っています。この内、水星と火星をのぞ く惑星は、円軌道に近い軌道をもっています。右 の図は、太陽系を北側から見た場合の概念図で す。上の図は、水星から木星まで(中心の黄色の 円盤は太陽を表す)を表し、下の図は木星から冥 王星までを表しています。上の図で火星と、木星 の間に描いた軌道は小惑星の軌道です。 背景知識(太陽系とその惑星) 下の図から解るとおり、冥王星の軌道は、円軌道 から大きく外れており、このため図に「冥王星の近 日点」として示した。部分では、冥王星が海王星よ り太陽に近づきます。 背景知識<惑星の軌道> 背景知識<宇宙人の写真> <宇宙人の写真> 背景知識(宇宙人へのメッセージの探索) 背景知識(宇宙人へのメッセージの探索) <宇宙人へのメッセージの探索> 1972年と1973年に打ち上げられた惑星探査機 パイオニア10号と11号には、未知なる地球外知 的生命体(宇宙人)へのメッセージが書き込ま れた金属板が取り付けられた。 また、1977年に打ち上げられた惑星探査機ボ イジャー1号と2号にはレコード盤が搭載されてい る。 パイオニア探査機は太陽系を脱出する最初の 人工物体、ボイジャー探査機は3、4番目の人工 物体となる。 画像1は、パイオニア探査機に取り付けら れた金属板(画像2)に描かれている図であ る。 長さや時間の単位を表す図、パイオニア 探査機の大きさと比較した人間の男女の姿、 太陽系の位置や地球の位置などを読み取れ る図が描かれている。 画像3はボイジャー探査機に搭載されたレ コードのジャケット、画像4はレコード盤であ る。 レコードには現代の人々の生活をとらえた画 像、風や波の音、動物の声、さまざまな文化の 音楽や言葉などが収録されている。 画像5はパイオニア10号、画像6はボイジャー 2号である。
© Copyright 2025 ExpyDoc