Today’s Headline ご参考資料 ご参考資料 “ジュネーブから今を見る” 今日のヘッドライン “ジュネーブから今を見る” 今日のヘッドライン アジア 2016年6月21日 ここにも離脱騒動、インド中銀総裁 ラジャン氏がインド中銀総裁に就任した当時、インドは「フラジャイル5」などと呼ばれていましたが、同氏の就任後、イ ンドのインフレ率は低下、外貨準備高は増加しています。同氏の退任を踏まえインド経済の問題点に注目します。 インド中銀ラジャン総裁が退任:与党内での 批判の後で インド準備銀行(RBI)は2016年6月18日、ラジャン総裁が9月 に迎える3年の任期満了をもって退任する旨を公表しました。 ジャイトリー財務相は、インド政府はラジャン総裁の業績を高 く評価すると述べています。また財務相はラジャン氏の後任 を近く発表する予定だとも述べています。 任期満了とはいえ過去のインド中銀総裁4人が任期を延期さ れていたことに比べると退任は異例です。報道では同氏と対 立するヒンズー教至上主義団体の声に、同団体を支持基盤 とするモディ首相が突き上げられたとも伝えています。 どこに注目すべきか: ラジャン総裁、固定資本形成、不良債権 ラジャン氏がインド中銀総裁に就任したのは2013年9月当時 インドは「フラジャイル5」(脆弱な5ヵ国)などと呼ばれていま したが、同氏の就任後、インドのインフレ率は低下、外貨準 備高は増加(図表1参照)しています。ラジャン総裁の退任を 踏まえ、改めてインド経済の問題点に注目します。 最初に、インドの経済成長はまずまずの数字が予想されて います。例えば、国際通貨基金(IMF)は2016年の成長率を 7.5%と予想、中国を上回ります。しかし、成長の内訳は問題 で、インドは社会資本の蓄積が求められる状況でありながら 固定資本形成の伸びが低水準で推移、経済成長は主に消 費に依存する構造となっています。インドの投資は直接投資 の流入などで2000年代前半は2桁の伸びを記録するなど好 調でしたが、足元軟調です。理由の一つに需要低下の問題 もありますが、供給サイド、銀行の貸出が不良債権の増加 などを受け下落傾向となっていること(図表2参照)も抑制要 因と見られます。ラジャン総裁は退任のメッセージでやり残 した2つの課題をあげました。1つ目は金融政策委員会での 合議制の導入、もう1つが銀行のバランスシートの信頼性向 上で、手始めに銀行資産の質の査定(AQR)を目論んでいま した。ラジャン総裁は、銀行のバランスシートには抜本的な ピクテ投信投資顧問株式会社 外科手術が必要だとし、2017年3月までにすべての不良債権 を開示し、引き当てを求めるなど厳正に問題に取り組む姿勢 を示していました。現状、インドの銀行の開示は不十分で不 良債権の実態は不透明です。最近一部の民間銀行が想定 以上の不良債権を公表したことで、ムーディーズ・インベス ターズ・サービスなど格付会社は不良債権比率の見積もりを 引き上げています。成長率予想はまずまずのインド経済です が、不良債権には注意が必要と見ています。 今後の注目点は、後任者で、インド経済の問題に取り組んで いたラジャン総裁の流れを受ける人であるかどうかが判断の 分かれ目と見ています。ラジャン総裁が拒否された格好なだ けにラジャン総裁と反対の人が選ばれた場合には市場へマ イナスの影響を及ぼす展開も想定されます。 図表1:インド消費者物価指数と外貨準備高の推移 (月次、期間:2013年5月~2016年5月、前年同月比) 3,700 外貨準備高(左軸) インドCPI(右軸) 億ドル 3,500 % 12 9 3,300 3,100 6 2,900 2,700 13年5月 14年5月 3 16年5月 15年5月 図表2:インド商業銀行企業向貸出残高伸び率の推移 (月次、期間:2008年4月~2016年4月、前年同月比) 40% 30% 20% 10% 0% 08年4月 10年4月 12年4月 14年4月 16年4月 出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成 ●当資料はピクテ投信投資顧問株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的と したものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。●運用に よる損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。●当資料に記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆 あるいは保証するものではありません。●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、 その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。●当資料中に示された情報等は、 作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。●投資信託は預金等ではなく元本およ び利回りの保証はありません。●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構 の対象ではありません。●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりませ ん。●当資料に掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するも のではありません。
© Copyright 2024 ExpyDoc