(2) 0 ≦ µ

年 番号
1
次の空欄
ア
∼
2
に当てはまる数または式を記入せよ.
コ
(1) 2 つの自然数 p; q が p2 + pq + q2 = 19 を満たすとき,p + q =
ア
である.
直線 ` : y = 2x + 1 と 2 点 A(1; 2),B(4; 1) がある.
(1) 直線 ` 上にあり,2 点 A,B から等距離にある点 C の座標を求めよ.
(2) 0 5 µ < 2¼ のとき,sin2 µ + cos µ ¡ 1 の最大値は イ であり,最小値は ウ
1p
1p
1p
1p
(3) S =
+ p
+ p
+Ý+ p
とすると,S の値は
1+ 5
5+ 9
9 + 13
45 + 49
ある.
(4) 方程式 log p 2 (2 ¡ x) + log2 (x + 1) = 1 の解をすべて求めると,x = オ
Z1
f(t) dt を満たす関数は,f(x) = カ である.
(5) 等式 f(x) = x2 + 3
氏名
である.
(2) 点 C を中心として,線分 AB に接する円の方程式を求めよ.
で
エ
( 成城大学 2014 )
である.
0
(6) 座標空間における 4 点 A(1; 0; 0),B(0; 2; 0),C(0; 0; 3),D(x; 4; 5) が同一平面上に
あるとき,x =
キ
である.
(7) 3 次方程式 x3 ¡ x2 + ax + b = 0 の解の 1 つが 1 + i のとき,a =
ク
,b =
ケ
であ
る.ただし,a; b は実数とし,i は虚数単位とする.
(8) 三角形 ABC の辺の長さが AB = 4,BC = 5,CA = 6 のとき,三角形 ABC の面積は
コ
である.
3
( 立教大学 2015 )
4OAB において,辺 AB を 2 : 1 に内分する点を C とし,OA = 7,OB = 6,OC = 5 とする.
¡! ¡
! ¡! ¡
! ¡! ¡
!
OA = a ,OB = b ,OC = c とするとき,次の問いに答えなさい.
¡
! ¡
!
¡
!
(1) a ; b を用いて c を表しなさい.
¡
! ¡
!
(2) 内積 a ¢ b を求めなさい.
(3) 4OAB の面積を求めなさい.
( 山口大学 2014 )
4
初めに赤玉 2 個と白玉 2 個が入った袋がある.その袋に対して以下の試行を繰り返す.
‘ まず同時に 2 個の玉を取り出す.
an+2 ¡ 4an+1 + 3an = 0
(n = 1; 2; 3; Ý)
(2) 一般項 an を求めよ.
n
P
1
(3) x Ë
のとき,Sn =
kak xk¡1 を求めよ.
3
k=1
n 回目の試行が終わった時点での袋の中の赤玉の個数を Xn とする.
(1) X1 = 3 となる確率を求めよ.
(2) X2 = 3 となる確率を求めよ.
( 岩手大学 2014 )
(3) X2 = 3 であったとき,X1 = 3 である条件付き確率を求めよ.
( 北海道大学 2015 )
2
a2 = 3;
(1) 数列 fbn g を bn = an+1 ¡ 3an で定義するとき,一般項 bn を求めよ.
“ 最後に白玉 1 個を袋に追加してかき混ぜ,1 回の試行を終える.
関数 f(x) = log2 8x ¢ log 1
次のように定義される数列 fan g について,次の問いに答えよ.
a1 = 1;
’ その 2 個の玉が同色であればそのまま袋に戻し,色違いであれば赤玉 2 個を袋に入れる.
5
6
4
について,以下の問いに答えよ.
x
(1) t = log2 x とするとき,f(x) を t の関数 g(t) として表せ.
(2) (1) で求めた関数を s = g(t) とするとき,この関数のグラフを座標平面上にえがけ.
1
(3)
5 x 5 16 であるとき,f(x) の最大値,最小値とそのときの x の値をそれぞれ求めよ.
4
( 神奈川大学 2012 )