ふ~ん、なるほど!「コーヒー講座」その4 「コーヒー豆って、どんなもの?・・・」 コーヒー豆は「コーヒーの木」になった「実」の中に入 っている「種」なのです。 そのコーヒーの木はアカネ科の常緑樹、原産地はアフリ カ大陸東北部のエチオピアです。熱帯地方、それも高原 地帯の比較的涼しいところが大好き、なかなかデリケー トな生きものなのです。 野生のまま放置しておくと10メートル位まで成長し ますが、コーヒー農園では作業の能率をよくするため、 剪定して2~3メートル位に仕立てています。 苗木を植え付けてから3年位で真っ白な可愛らしい花 をつけますが(左の写真です)、それはまるでジャスミン のよう、素晴らしい香りをもっています。 花が咲いた後には、青い実がなります。左の 写真のように、熟して真っ赤になるには6~8 ヶ月くらいかかるようです。 真っ赤になったその実は、まるでサクランボ のよう、コーヒーチェリーと呼んでいます。 外側の柔らかい部分(果肉)は、食べてみる と甘くて美味しいのです。鳥クン達が食べにき てくれて、あちこちに種をばらまいてもらって、 子孫繁栄・・・・。 自然の営みというのは、ん~、なるほど、感心 させられるものです。 外果皮 果肉 内果皮 種皮 種(種子) 左の図は、コーヒーの実を横に輪切りにしたも の。普通は2個の種が向かいあっていますが、ま れには1個だけのものも・・・、これは「ピーベ リー」と呼んでいます。 外の皮やら、果肉やらを取り除いて、種皮を脱 穀すると、ようやくコーヒーの種があらわれま す。これを普通は「種」とは言わず、コーヒー生 豆(なままめ)と呼んでいます。ちょっと通の方 は、グリーンビーンズとも呼びます。やや青みが かっていて、とっても良いにおいがします。 その昔は、そのまま煮出して、薬としても使わ れていたのです。もちろん、頭がスッキリするの で、眠気さましにも・・・・
© Copyright 2025 ExpyDoc