機械運動学1 演習問題-5回(運動とベクトル) 学籍番号: 名前: ※演習問題の未提出は欠席処理になるので注意すること。 ※解答不良は減点の対象になるので注意すること。 1.機構の運動形態の種類をすべて書きなさい。 答)________________________________________________________________________________ 2.物体の運動を表す方法において、スカラーとベクトルの違いを説明しなさい。 答)__________________________ B 𝑐⃗ C 3.図1のベクトル𝑓⃗をベクトルの合成で表しなさい(2個)。 答)___________ 𝑏⃗⃗ 𝑑⃗ 𝑓⃗ ____________ A 𝑎⃗ O 4.図1で、A=(3,-2), B=(4,3), C=(-3,2),O=(-2,-4)である場合、 𝑓⃗はいくらか。 図1 答)_____________________ ( 5 , 3) 5.図2において、𝑟⃗ を単位ベクトルで表せよ。 𝑟⃗ 答)_____________________ 𝑗⃗ 6.図2において、𝑟⃗方向の単位ベクトルを𝑖⃗, 𝑗⃗ で表せ。 𝑖⃗ 図2 答)__________________________________________ 7.図3において、x’‐y’座標系での R=( 2, 5 )、θ=30 度で ある。x‐y 座標系での R の座標を求めよ。 答) 図3 機械運動学1 演習問題-5回(運動とベクトル) 1.機構の運動形態の種類をすべて書きなさい。 答)並進運動、回転運動、並進回転運動、平面曲線運動、球面曲線運動、らせん運動 2.物体の運動を表す方法において、スカラーとベクトルの違いを説明しなさい。 答)スカラー:運動を大きさのみで表す量 ベクトル:運動を大きさ、向き、方向で表す量 B 𝑐⃗ C 3.図1のベクトル𝑓⃗をベクトルの合成で表しなさい。 𝑏⃗⃗ 𝑑⃗ 𝑓⃗ 答)𝑎⃗ + 𝑏⃗⃗ + 𝑐⃗ 又は𝑎⃗ + 𝑑⃗ A 𝑎⃗ O 4.図1で、A=(3,-2), B=(4,3), C=(-3,2),O=(-2,-4)である場合、 図1 𝑓⃗はいくらか。 答)𝑎⃗ = (5,2), 𝑏⃗⃗ = (1,5), 𝑐⃗ = (−7, −1) 従って、𝑓⃗ = (−1, 6) ( 4, 3) 5.図2において、𝑟⃗ を単位ベクトルで表せよ。 𝑟⃗ 答)𝑟⃗ = 4𝑖⃗ + 3𝑗⃗ 𝑗⃗ 𝑖⃗ 図2 6.図2において、𝑟⃗方向の単位ベクトルを𝑖⃗, 𝑗⃗ で表せ。 4 3 答)𝑟̂ = 5 𝑖⃗ + 5 𝑗⃗ 7.図3において、x’‐y’座標系での R=( 2, 5 )、θ=30 度で ある。x‐y 座標系での R の座標を求めよ。 答) 𝑟𝑥 = 𝑟𝑥́ cos 𝜃 − 𝑟𝑦́ sin 𝜃 = 2 √3 2 1 − 5 2 = −2.5 + √3 1 √3 𝑟𝑦 = 𝑟𝑥́ sin 𝜃 + 𝑟𝑦́ cos 𝜃 = 2 + 5 = 1 + 2.5√3 2 2 図3
© Copyright 2024 ExpyDoc