三鷹市立第 中学校 平成27年度 【 美術 】科 授業改善推進プラン 前年度授業改善推進プランの検証 学習状況の現状と課題 指導方法の課題と授業改善策 ○基礎的な道具の使用方法 を見せることで、安全かつ スムーズに制作が進むよう 第1学年 になった。 ○造形や色彩に対しての美 しさを感じ取る力が高まっ た。 ○カッターや彫刻刀など、なんとなく使い こなしている生徒が多く、最適な使用法の 指導が必要。 ○絵画において、混色の必要性・生かし方 の指導が必要。 ○安全かつ正しい刃物などの使い方を徹底し、基本的 な道具の使い方を習得させる。 ○混色や彩度の扱い方などを具体的に示し、体験活動 を通して習得させる。 ◎道具の使い方などを実際に見せながら、板書以外で もメモを取る習慣を身に付けさせる。 ○学習した道具の使用方 法、表現方法を自ら考え、 作品のデザインや着色にま でうまく活用できるように 第2学年 なった。 ○今までの活動を応用し、 新しい表現方法を探そうと している。 ○筆使いがおろそかな生徒が多く、表現方 法に合わせた着色の指導が必要。 ○作業は丁寧だが、作品のデザイン性を深 く考えることが必要。 ○着色のポイントとデザインの関係性を具体的に示 し、色彩が与える効果を考えさせる。 ○作品の完成イメージをしっかり持たせ、アイデアを 練る力を育てる。 ◎作品のデザインにおいて、イメージだけでなく具体 的に用紙に記入させ、文章でも示させてデザインの能 力を育てる。 ○今までの活動を応用し、 新しい技法にもうまく活用 できている。 第3学年 ○様々な学習を通し、生活 や伝統的な芸術の美しさま で考えられるようになっ た。 ○機械の使い方の確認が足りない。 ○完成のイメージを持ち、具体的な進め方 の設計を立たせる指導が必要。 ○作品の完成度を上げるための、些細な気 遣いの指導が必要。 ○古美術のレポート研究を通し、伝統的な美や技法を 学び鑑賞の能力を高める。 ○定期的に行ってきたデッサンを応用し、細密にもの を描くことで観察する能力を高める。 ◎表現方法の参考などを、どのように自分の作品に生 かすか考えさせ、完成度の高い作品にするよう指導す る。
© Copyright 2025 ExpyDoc