学力向上プラン2015

学力向上プラン2015
鶴ヶ島市立富士見中学校
・関係法令
・学習指導要領
・市・県教育振興基本計画
・市学力向上はばたきプラン
・生徒の実態
・保護者、生徒の願い
・教師の願い
・社会、時代の要請
<学校教育目標>
○思いやりのある生徒
○自ら学び自ら考える生徒
○進んで心身を鍛える生徒
生きる力(自らの人生を切り開く力)を育てる教育の推進
豊かな心
確かな学力と自立する力
指導法の工夫・改善
(系統的な校内研修の実施)
(1)基礎・基本の徹底
①帯活動の工夫
②計画的な小テスト
③ねらいの明確なわかる授業の創造
(2)学び合い活動の実践
①学び合い学習の形態の工夫
②「見通す・取り組む・振り返る」
への転換
(3)学ぶ意欲の喚起
①ICTの活用
②発問の工夫
各種学力調査等の分析
(1)県、全国学テの分析
①個々の実態の把握
②全体的な傾向・課題の
掌握
③課題設定と支援方法の
探究
(2)定期試験の振り返り
①個々の課題の明確化
②個々への適切な助言
健やかな体
学習環境の整備
(「ジャンプアップ富士見」の実践)
(1)授業規律の構築
①時間への意識づけ
②話を聞く態度・姿勢
③返事の習慣化
④忘れ物への指導
(2)少人数指導・TTの活用
・理解が低い生徒への支援
(3)望ましい人間関係つくり
①基盤を支える学級活動の充実
②道徳の授業の工夫
③教育相談の充実
学習意欲喚起のための
キャリア教育の工夫
(系統的なキャリア教育計画)
(1)学習の必要性、学習の仕
方を学ぶ
(2)自分の適性を知る
(3)価値観を広げる
(4)キャリアプランニング能
力の育成
(5)夢を持ち社会の中で役割
を果たすことを学ぶ
補充学習と家庭学習
による学習支援
(1)長期休業中の学習会
・補充学習の充実
(2)定期試験前の学習会
・学習課題の明確化
(3)家庭学習の推進
①自主学習ノートの活用
②定期的な家庭学習課題
の提示、見届け
③生活記録ノートの活用
一人一人に目を向けたアドバンスト事業
(1)放課後の短時間を利用した補充学習会の実施
(2)基礎的な事項の家庭学習課題の作成(添削まで)
-1-