マイナンバーは、紙ベースで管理するのが一番です

2016-0203号
まちのクリニックを専門に、働きやすい職場作りをお手伝いする
現場改善コンサルタントの三輪がクリニック経営に役立つ情報を分かりやすく
お届けします!
本日のテーマはこちら
マイナンバーは、紙ベースで管理するのが一番です
こんにちは。ASO労務管理事務所 代表の三輪貴哉です。
貴院は、マイナンバーの管理をどのようにされていますか。
一時に比べ、世間の賑わいは少なくなったと思いますが、マイナンバー法が施行された今、時間
はかかるかもしれませんが、確実に普及することが予想できます。今回のマイナンバー法は、事
業主に対して、『安全管理措置』を義務化しています。この『安全管理措置』とは、マイナンバーが
漏洩することがないよう、厳重管理しなさいというものです。
昨年から世間では、安全管理措置を実施するために、システムを導入した方が安全です!と
いった雰囲気ですが、よく考えてみてください。世間のニュースで、行政官庁がサイバー攻撃を受
けただの、情報が漏洩しただの、全て電子媒体で保管されていたものが外部に流出しているわけ
です。つまり、データで保管する程、怖いことはありません。
事業規模が大きく、とても紙ベースでは管理できないような企業であれば、強固なセキュリティに
よって駆使することができますが、クリニックでそこまですべきかと言えば、ナンセンスだと私は思
います。だからこそ、紙ベースで保管するのが一番なんです。
具体的にいうと、スタッフのマイナンバーを一部だけコピーします。次に、収集、提供、廃棄した
日付を記録できる管理簿を準備します。スタッフのマイナンバーは、個別の台紙を準備し、その台
紙に貼り付け、いつ収集したのか、本人確認を何で確認したのか、記録が取れるにしておくとベス
トです。これらの管理簿、台紙をファイルに綴り、鍵付きのキャビネットに保管すればOKです。ファ
イルは、在職者と退職者を分けやすくするために、リングファイルを準備すると使いやすいです。
保管方法に悩まれている方は、お気軽にご連絡下さい。保管ツールを提供いたします。
お客様に「歓びと感動」を
記事に関する
問い合わせ先
ASO労務管理事務所
代表
三輪
貴哉(みわ
〒462-0804 名古屋市北区上飯田南町3-50-1-401
E-Mail:aso.sr-office@ac.cyberhome.ne.jp
たかや)