1 ごはん 2 鯖の香味焼き 3 野菜のピーナッツ和え

講師 中間市立中間南小学校
栄養教諭 松井 彩
1 ごはん
材 料
1人分
米
75 g
水
112.5 g
作 り 方
(目安)
600 g (4合)
① 米を洗い、ザルにあげて水気を切っておく。
900 g (4.5カップ) ② 水加減をして炊く。
にんにくの香りやトウバンジャンで食欲をそそる一品です。
暑い季節の夏バテ予防にもおすすめです。
2 鯖の香味焼き
材 料
8人分
1人分
8人分
作 り 方
(目安)
鯖切り身
60 g
480 g (8切分) ① しょうがとにんにくをすりおろす。
しょうが
0.4 g
3.2 g
② 調味料を全て合わせ、①も混ぜる。
にんにく
0.4 g
3.2 g
③ ②に鯖切り身を漬け込んでおく。
濃口しょうゆ
2.5 g
20 g
(大さじ1強)
料理酒
1g
8g
(大さじ1/2)
三温糖
0.5 g
4g
(小さじ1強)
ごま油
0.5 g
4 g (小さじ1)
トウバンジャン
0.2 g
1.6 g
3 野菜のピーナッツ和え
④ ③をオーブンで焼く。(200℃ 10分程度)
(小さじ1/5)
ピーナッツに含まれるビタミンEは、体の細胞を丈夫にし、老化や動
脈硬化を遅らせる働きがあります。
1人分
10 g
8人分
80 g
キャベツ
35 g
280 g
にんじん
5g
40 g
濃口しょうゆ
3g
24 g (小さじ4) ② 八ッ割ピーナッツは煎っておく。
材 料
ほうれん草
三温糖
八ッ割ピーナッツ
1.5 g
4g
作 り 方
(目安)
① ほうれん草は3cm長さに切り、キャベツは2cm幅の
短冊切り、にんじんはせん切りにして、沸騰したお湯で
ゆで、水で冷やし、水気を切る。
12 g (小さじ4) ③ ボウルに調味料を混ぜ合わせ、①に加えて和える。
32 g
④ ③に②も加えて混ぜる。
(北九州)
夏から秋が旬のなすを使ったみそ汁です。苦手な子も多いですが、
成長と共に、味に慣れてほしい食材です。
4 なすのみそ汁
1人分
20 g
8人分
160 g
2g
16 g
火にかけて、沸騰直前に昆布を取り出し、アクをとり、
なす
10 g
80 g
2~3分煮出した後、いりこを取り出す。
えのきたけ
10 g
80 g
② 油揚げは、油抜きをして、0.5~1cm幅くらいに切る。
5g
40 g
③ なすは、0.5cm厚さのいちょうか半月切り、えのきたけは
あわせみそ
12 g
96 g
いりこ(だし)
2g
16 g
だし昆布
0.5 g
4g
水
130 cc 1040 cc (5.2カップ) ⑤ みそを加えて味をととのえたら、ねぎを加える。
材 料
木綿豆腐
油揚げ
ねぎ
作 り 方
(目安)
① 分量の水にいりこと昆布をつけて30分以上置いておく。
半分に切り、ねぎは小口切り、豆腐は1.2cm角くらいに切る。
④ ①のだしに、なす、えのきたけ、油揚げ、豆腐を順番に
加えて煮る。
5 梨
今が旬の梨です。
解熱作用もあり、水分補給にもよい果物です。
(北九州)