あけましておめでとうございます。早いもので,今の学年で過ごすのも最後の学期となりました。 寒さも本格的になってきたので,朝ごはんをしっかり食べて体を温めてから,元気に登校しましょう。 ぞ う に 雑煮 お正月に「雑煮」を食べる習慣は,室町時代からありました。 年越しのときにお供えしたもちを,ほかの材料といっしょに煮て食 べたのが始まりです。昔は今と違って,もちは,特別な行事の時だけ 食べることができる大切な食べ物でした。 地域や各家庭によって味や食材がさまざまで,もちも角もちや丸も ち,汁もしょうゆのすまし仕立てやみそ仕立て,具もとり肉や,さと いも,こまつな,大根などいろいろあります。 ☆江川北小学校3年生のみなさんが育てた大根☆ 江川北小学校の3年生のみなさん が総合的な学習の時間で育てた大根 を,12月の給食にわけていただき ました。 9月に種をまき,3か月間かけて 一生懸命育てた,甘くておいしい大 根でした。給食では白菜うどんでい ただきました。ありがとうございま した。 みなさんが毎日食べている「学校給食」 。その始まりは 明治22年,山形県にある小学校で,お弁当を持ってこ られない子供たちのために無料で食事を提供したことか らと言われています。 こどもたちの栄養をおぎなうために始まった給食です が,現在は学校給食を通して正しい食習慣を身に付け, 地域の食材や郷土食について学んだり,協力や思いやり の心を育てるなどの役割があります。 平成25年度 学校給食献立年間計画(3学期) 月 給食目標 1 食事に感謝 牛乳の栄養 2 健康な生活 豆類の栄養 3 1年間の反省 種実の栄養 季節の食材 行事食 正月 おせち料理メニュー 学校給食週間 結城の郷土料理 節分 節分メニュー バレンタイン バレンタインメニュー 桃の節句 ひな祭りメニュー 卒業おめでとうメニュー 味めぐり 旬の食材(地産地消) 日本の郷土料理 世界の料理 白菜・ねぎ・大根・ 里芋・水菜・ブロッコリー・ キウイフルーツ 茨城県 結城市 * ほうれんそう・にんじん・ 白菜・水菜・キャベツ 群馬県 ロシア * ドイツ キャベツ・菜の花・ レタス・小松菜
© Copyright 2024 ExpyDoc