日銀短観(2014年12月調査)(PDF/250KB)

日銀短観解説
2014 年 12 月 15 日
日銀短観(2014 年 12 月調査)
経済調査部エコノミスト
坂中弥生
03-3591-1242
[email protected]
○ 大企業の業況判断は、製造業は急激な円安の進行などから素材業種を中心に悪化。非製造業は消費
関連の業種は悪化したものの、企業活動の持ち直しを受けて全体的に回復。
○ 2014年度の設備投資計画は製造業・非製造業ともに上方修正。中小企業が例年のパターン通り上昇
修正されたほか、大企業では非製造業が投資計画を上積み。
○ 労働需給のひっ迫は継続。今後は原油安の恩恵が幅広い企業に及ぶことで、中小企業でも賃上げ余
力へ結びつくとみられる。
大企業の業況判断は製造
日銀短観(2014年12月調査)では、大企業・製造業の業況判断DIが+12%
業が悪化した一方、非製
Pt(9月調査:+13%Pt)と悪化した一方、大企業・非製造業が+16%Pt(9
造業は改善
月調査:+13%Pt)と改善した。製造業では、原油安が大幅に進んだことで
石油・石炭製品が大幅に悪化した。非製造業は、消費関連の業種は低下した
ものの、設備投資など企業活動の持ち直しを受けて全体的に回復した。先行
きは、製造業・非製造業ともに悪化するなど、慎重な見方となっている。
図表1
業況判断DI
(%Pt)
2014年6月調査
(%Pt)
2014年9月調査
30
最近
先行き
最近
先行き
最近
(変化幅)
先行き
(変化幅)
20
16
17
13
14
14
1
12
▲ 2
10
製造業
12
15
13
13
12
▲ 1
9
▲ 3
0
非製造業
19
19
13
14
16
3
15
▲ 1
9
8
6
6
7
1
3
▲ 4
8
8
5
5
7
2
1
▲ 6
10
8
7
7
7
0
4
▲ 3
2
2
0
▲ 1
0
0
▲ 4
▲ 4
製造業
1
3
▲ 1
0
1
2
▲ 5
▲ 6
非製造業
2
0
0
▲ 1
▲ 1
▲ 1
▲ 4
▲ 3
大企業
中堅企業
製造業
非製造業
中小企業
先行き
2014年12月調査
(資料)日本銀行「全国企業短期経済観測調査」よりみずほ総合研究所作成
大企業非製造業
▲ 10
▲ 20
大企業製造業
▲ 30
▲ 40
▲ 50
▲ 60
04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
(年)
(資料)日本銀行「全国企業短期経済観測調査」より
みずほ総合研究所作成
1
製造業の業況は小幅の悪
化
大企業・製造業の業況判断DIは 16 業種中、石油・石炭製品、金属製品、
木材・木製品など 9 業種で悪化した(電気機械、窯業・土石製品は横ばい)。
設備投資の回復基調を受け、生産用機械(+19%Pt→+27%Pt)や業務用機
械(+8%Pt→+15%Pt)などで業況が改善した。一方で、急激な円安の進
行から素材業種(+9%Pt→+6%Pt)が悪化した。また、石油・石炭製品
(±0%Pt→▲27%Pt)は、今夏以降進む原油安を背景に業況が大幅に悪化
した。
非製造業は全体的に業況
改善
大企業・非製造業の業況判断DIは12業種中、小売、対個人サービス、物
品賃貸を除く9業種が改善した。ソフトウェア受注が増加している情報サー
ビス(+17%Pt→+24%Pt)や通信(+14%Pt→+20%Pt)の改善幅が大き
かった。そのほか、企業活動の持ち直しを受け対事務所サービス(+25%Pt
→+30%Pt)も改善するなど、全体的に回復した。
中小企業は、製造業の業況判断DIが+1%Pt(9月調査:▲1%Pt)と改
善する一方、非製造業が▲1%Pt(9月調査:±0%Pt)と悪化した。製造業
は、設備投資の回復を受け、業務用機械(+1%Pt→+13%Pt)やはん用機
械(▲2%Pt→+8%Pt)が大きく改善した。非製造業は、建設(+17%Pt
→+14%Pt)や不動産(±0%Pt→▲3%Pt)などが悪化した。
先行きは慎重な見方
先行きについては、大企業・製造業が▲3Pt悪化、非製造業が▲1Pt悪化と、
慎重な見方となっている。急激に円安が進むなどマーケットの変動が激しい
ことから、円安の恩恵を受ける輸出企業においても警戒感が出たとみられ
る。非製造業は、個人消費の回復期待から小売(13Ptの改善)や対個人サー
ビス(1Ptの改善)が改善見込みとなっている。
2014年度の収益計画は上
方修正
2014年度の経常利益(全規模・全産業)は前年比▲0.3%と9月調査から
3.8%上方修正された。想定為替レート(大企業・製造業:1ドル=103.36
円)は足元の為替レート(12/15時点:1ドル=118円台)よりも円高水準と
なっており、足元の円安水準が続けば、製造業を中心に業績の上方修正要因
となるだろう。
2014年度の設備投資計画
は上方修正
2014年度の設備投資計画(土地含みソフトウェア除く、全規模・全産業)
は前年比+5.5%と9月調査から1.2%上方修正された。中小企業は例年のパ
ターンに沿った上方修正となった。大企業は製造業で下方修正されたものの
高めの計画が維持された。また、非製造業の投資計画が前回から上積みされ
た。
2015年度の新卒採用計画
は上方修正
雇用人員判断DIは製造業で▲5%Pt、非製造業で▲22%Ptと、不足超が
続いた。先行きも製造業・非製造業ともに不足超が続く見通しであり、労働
需給のタイト化が進んでいる。
2
6月・12月に調査される新卒採用計画は、2015年度は全規模・全産業で前
年比+6.5%(修正率+2.5%)と上方修正された。大企業では同+7.5%(修
正率+1.9%)と、大幅な採用増の計画が維持されている。
今回の短観では、景況感
は足踏みとなったもの
今回の短観では、国内売上の回復が鈍いことや、急激に変動した為替相
場に対する警戒感から、企業の景況感は足踏みとなった。
の、設備投資・雇用で前
一方で、GDPベースの設備投資が2四半期連続でマイナスとなるなど低
向きな動きも
調さが指摘されているが、投資計画は上方修正されており、企業の設備投資
意欲は底堅さを維持している。また、雇用人員判断DIをみると、労働需給
のひっ迫が強まっていることが確認された。人手不足感が強まるなかで、原
油安の恩恵が幅広い企業に及べば、中小企業でも賃上げの動きにつながって
いくだろう。
図表2
(前年度比、%)
全規模
設備投資計画(土地含みソフトウェア除く)
14年度
3月計画
6月計画
9月計画
(前年比、%)
12月計画
修正率
2012年度
2014年度
8
▲ 4.2
1.7
4.2
5.5
1.2
1.2
10.1
11.8
12.2
0.3
▲ 6.9
▲ 2.4
0.5
2.2
1.7
0.1
7.4
8.6
8.9
0.2
3.6
12.7
13.4
11.4
▲ 1.8
▲ 1.6
4.9
6.3
7.6
1.3
▲ 0.3
2.2
5.1
5.2
0.1 ▲ 2
8.7
15.9
19.2
19.6
0.3
▲ 5.4
▲ 5.2
▲ 2.5
▲ 2.6
▲ 0.1
▲ 24.7
▲ 19.7
▲ 12.9
▲ 6.7
製造業
▲ 16.0
▲ 5.4
▲ 1.6
7.9
9.6
非製造業
▲ 28.9
▲ 26.0
▲ 18.0
▲ 13.2
5.8
6
製造業
非製造業
大企業
製造業
非製造業
中堅企業
製造業
非製造業
中小企業
4
2013年度
2
0
2011年度
▲4
7.1 ▲ 6
(注)土地を含みソフトウェアを除く。
(資料) 日本銀行「全国企業短期経済観測調査」よりみずほ総合研究所作成
3月
6月
9月
12月
見込
実績
(注) 全規模・全産業。土地を含みソフトウェアを除く。
(資料)日本銀行「全国企業短期経済観測調査」よりみずほ総合研究所作成
●当レポートは情報提供のみを目的として作成されたものであり、商品の勧誘を目的としたものではありません。本資料は、当社が信頼できると判断した各種データに
基づき作成されておりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、本資料に記載された内容は予告なしに変更されることもあります。
3