平成 27 年 12 月 22 日(火) 中央学校給食センター 【献立名】 コッペパン

平成 27 年
【献立名】
コッペパン
12 月
牛乳
22 日(火)
中央学校給食センター
かぼちゃのシチュー
ほうれんそうのアーモンドサラダ
みかん
【ひと口メモ】
(食事と文化)
今日、22 日は冬至です。冬至は、一年で一番太陽がでている時間が短い日です。
冬至に「ん」のつく食べ物を食べると「運盛り」といって運がよくなると言われていま
す。冬至の七種は「ん」が2つつくもので「なんきん(かぼちゃ)」
「にんじん」
「れんこん」
「ぎんなん」
「きんかん」
「かんてん」
「うんどん(うどん)」
でこれらを食べると病気にかからないと言われています。
また、冬至の日にゆず湯に入ると、風邪をひかないとい
われているので、家でも実践してみてくださいね。
冬至の七種をしっかりとって、風邪をひかないように
しましょう。
平成 27 年 12 月 22 日 ( 火 )
【献立名】 黒糖パン
牛乳
かぼちゃシチュー
第二学校給食センター
かぶと白菜のゆず香あえ
キウイフルーツ
【ひと口メモ】
今日、22日は冬至です。冬至(とうじ)は、一年で、一番、日中が短い日です。
冬至(とうじ)には、かぼちゃ料理を食べたり、ゆず湯に入ると、
かぜをひかないといわれています。かぼちゃは、夏にとれる野菜ですが、
冬まで保存できるので、色の濃い野菜が不足する冬に食べて、元気に過ごそう
という昔の人の知恵です。色の濃い野菜に含まれるカロテンをしっかり
とると、かぜの予防になります。
今日の給食では、かぼちゃをシチューに入れて、ゆずの果汁をつかった
和え物でゆず香あえにして、冬至(とうじ)の食事にしました。
寒い冬の時期を元気に過ごせるよう、残さずしっかりいただきましょう。
平成27年 12月 22日(火)
【献立名】
飯山学校給食センター
≪今日の丸亀産の食材≫
コッペパン 牛乳 かぼちゃシチュー
ほうれん草のアーモンドサラダ みかん
ほうれん草
キャベツ
じゃがいも
【ひと口メモ】
今年の冬至は、今日です。冬至とは、夜の長さが 1 年の中でもっ
とも長くなる日です。昔から冬至に健康を祈ってゆず湯に入ったり、
「運」を呼び込むため「ん」のつく食べ物を食べたりする習慣があります。
今日の給食の中には「にんじん」「みかん」そして「かぼちゃ」があります。かぼ
ちゃは漢字で書くと南の瓜と書き、
「なんきん」と読みます。つまり、かぼちゃも
運を呼び込む食べものの 1 つとされてきました。しっかり食べて、新しい年
に向かって運と健康を呼び込みましょう。