<1>2014 年 4 月 25 日 開 に 向 け て 、 保 健 所 の 検 査 や 消 防 定 で 作 業 が 進 行 し て い ま す 。 道 は 、 連 休 ま で に は 開 通 さ せ る 予 か ら は 林 道 へ 移 動 し て い ま す 。 林 ま で の 林 道 除 雪 も 進 行 中 で 、 中 旬 作 っ て 駐 車 し て い ま し た が 、 桜 坂 ー ( 山 ス キ ー ) の 車 が 土 日 は 列 を た要気 。なに 場よ 所る が腐 目食 立な つど よ建 う物 にに な補 り修 まの 春の雲天全景(2014.4 松平氏撮影) し必 れ た 大 熊 の 部 屋 の 天 井 や 一 階 の 湿 て い ま す 。 ま た ハ ク ビ シ ン に や ら 撃 に よ り 、 相 当 な ダ メ ー ジ を う け 下 見 板 な ど は ウ ッ ト ペ ッ カ ー の 攻 傷 み が で て き ま し た 。 外 壁 つ ま り け で 食 べ て も お い し い も の で す 。 奈 穂 子 母 ち ゃ ん は 、 春 の 営 業 再 も の で す 。 焼 き お に ぎ り を お 茶 漬 え て い き ま す 。 に ぎ り に 塗 っ た 後 、 炭 火 で 焼 い た ナ メ コ や ブ ナ ハ リ タ ケ の 種 駒 を 植 け ん ざ ん 焼 き と は 、 生 姜 味 噌 を お 溜 ま る と 今 度 は ド リ ル で 穴 を 開 け 、 に 非 常 に 喜 ん で も ら い ま し た 。 し載開ご たせ設指 。るさ導 これを と、頂 が雲い で天て きの、 る様ホ よ子ー うをム に少ペ なしー りずジ まつが 運 搬 車 で 運 ん で い ま す 。 あ る 程 度 し た と こ ろ 、 そ の 時 い た お 客 さ ん 木 太 平 さ ん ・ 隅 田 さ ん の ご 長 男 に し ず つ キ ノ コ 用 の 原 木 を 切 り 出 し 、 雲天通信 第 42 号 以 前 、 囲 炉 裏 で け ん ざ ん 焼 き を 試 な と 思 っ て い ま し た 。 昨 春 か ら 鈴 は 気 持 ち が い い 」 と 言 い な が ら 少 に で か け て い ま す 。 春 に な っ て 「 外 ャ タ ビ ラ 車 に 乗 っ て 残 雪 の 原 っ ぱ 運 搬 車 と い う 耕 運 機 の よ う な キ に で か け て い ま す 。 の 良 い 日 は キ ノ コ の 木 を 切 り 出 し し ま す 。 体 調 は 良 い よ う で 、 天 気 じ い ち ゃ ん の 近 況 に つ い て 報 告 いたな かこにお たりい特なです客こ り、かにどでるさう とアな囲ときにんし 試ユど炉考るはにて 行のと裏え温ど楽設 錯塩考をてかうし備 誤焼えもいいしんを をき、っまサたで点 始を焼とすーらも検 め囲き有。ビいらし て炉餅効 スいえな い裏をに はかるが まで試使 な、よら す焼しえ いこう、 。 料以う もて庭のカ 理前ご会出きのよポ長 なかざ員始まブいカか どらいのめしナとのっ )雲ま皆またのこ春た を天すさし。木ろが冬 おの。んた道がで来が 伝様 。。端芽水ま終 え子 に吹仙しわ い で( はいのたり つ 季 き節 ふて花。、 も た き赤が陽や あ の ら様 のく咲当っ り い子 となきたと が い うっ、りポ と 、 すがで雪そだ 四。なは消れ残四 く家えで雪月 月 に なのがもがの 入 る周日今一中 のり々年メ旬 っ て では進はーに は五ん雪ト入 、 な月でがルり バ ッ いのい少以ま か連まな上し ク カ と休すいあた 思に。よりが ン いは清うま、 ト ま雪水ですま リ 。 二た どか ん越い 十新後課っま。しこ 四雲援題ただ のと 年天会は周雪 後に がでのた囲が 始心 経し皆くの深 末が 過たささ手く が向 しがんん入、 ない 、、のあれ今 かて と新応りやま なし こ築援ま山で かま ろ後です菜手 進い どす完。採の み、 こで成 り出 ま引 ろにし なな せっ 改装なった台所(2014.4 松平氏撮影) 屋 と 同 じ 高 さ の 山 に な っ て い ま す 。 雪 と 除 雪 車 で 飛 ば し た 雪 が 今 も 部 し た 。 囲 炉 裏 の 外 の 庭 に は 降 っ た が 始 ま っ て 平 年 並 み 以 上 の 積 雪 で し た が 清 水 は 十 一 月 上 旬 か ら 初 雪 こ の 冬 、 新 潟 の 平 野 部 は 小 雪 で 小 野 塚 奈 穂 子 すで雲 新 。す天 。の し ど売 い うり 料 かと ごな 理 協る へ 力よ の をう 挑 おに 戦 願し いた しい まの 皆 さ ん の ご 意 見 も ぜ ひ お 聞 き し 、 会 員 の 皆 さ ん こ ん に ち は 。 「 雲 天 か ら 」 近 況 報 小 告 野 塚 和 彦 う 日 課 が 始 ま り ま し た 。 春 は 新 し 三 年 に な っ た 岳 を 乗 せ 、 一 緒 に 通 町 へ 通 勤 し て い ま す 。 朝 は 、 高 校 に 赴 任 と な り 、 日 々 自 宅 か ら 六 日 こ と か ら 入 れ 替 え を 行 っ て い ま す 。 に や っ て ゆ こ う と 考 え て い ま す 。 新 や 修 理 が 必 要 な 備 品 が で て き た 庫 ・ 暖 房 器 具 な ど 故 障 が 目 立 ち 更 し規 また模大 た。な工 補さ 大 修ん 型 工に の 事相 台 が談 所 必し の 要た 冷 とら 蔵 のか 庫 こな や とり 冷 で大 凍 た ら な ど 自 分 で で き る こ と を 地 道 手 で 採 っ た も の を 食 べ て い た だ け まま楽囲 たすし炉 今。む裏 年 方で は 法目 、 もの 休 ま前 日 たで に 工体 山 夫験 菜 とし も 考な 自 えが 分 てら の い、 さ て 私 は 、 こ の 春 の 異 動 で 地 元 い て い ま す 。 の 点 検 な ど の 対 応 準 備 に 忙 し く 働 <2>2014 年 4 月 25 日 サ ビ の 香 り が 気 に 入 っ て い ま す 。 ク レ に し て い ま す が ツ ー ン と 鼻 に 抜 け る ワ ん ぞ う は 酢 味 噌 和 、 葉 わ さ び は お 浸 し に ふ き の と う 味 噌 に し て い ま す 。 野 か 次 の 日 の 朝 食 に は 、 ご 飯 に 合 う よ う 夕 食 の お 酒 の 後 は 普 通 の ご 飯 が 合 い ま さ ん は と っ て も 喜 ん で 食 べ て い ま し た 。 支 え て も ら い ま し た 。 こ れ か ら も ど う り し ま し た 。 焼 く と こ ろ 見 て い た お 客 た り 、 蓬 モ チ を 焼 い て 食 べ て も ら っ た つ い た ま ま か ぶ り つ い て 食 べ て も ら っ は 、 ア ユ を 囲 炉 裏 で 串 焼 き に し 、 串 が ま た 、 囲 炉 裏 に 火 が あ る 冬 か ら 春 先 し な が ら や っ て い ま す 。 ち ゃ ん が こ う 言 っ て い た な 」 と 思 い 出 ま し た 。 日 々 の 仕 事 の 中 で も フ ッ と 「 婆 の 会 の 清 算 計 画 も T W V O B の 方 々 の て お り ま す 。 尚 、 検 討 中 で あ っ た 旧 友 ぞ 、 ま た 雲 天 に 足 を 運 ん で い た だ い て 会 員 の 皆 さ ん に は 婆 ち ゃ ん の 時 か ら ま感る努 す謝見力 。し通に てしよ おでり りす二 ま。十 す計六 。画年 あ案度 り策中 が定に とのは うご実 ご苦行 ざ労で いにき 雲天通信 第 42 号 ふきのとう、野かんぞう すっ麗 。とな 茹黄 で緑 て色 塩を 味楽 でし 食ん べで ても もら らう った てめ い、 まさ が 出 始 め て い ま す 。 ふ き の と う は 、 綺 葉 わ さ び ・ コ ゴ メ ・ ク レ ソ ン ・ う ど 等 と こ ろ で は 、 ふ き の と う ・ 野 か ん ぞ う ・ 清 水 の 山 菜 は ま だ で す が 、 春 の 早 い 雲 天 の 料 理 に つ い て お 話 し し ま す 。 じ て い ま す 。 宿 の 様 子 を P R す る こ と が 大 事 だ と 感 多 く の お 客 さ ん か ら 来 て も ら う に は 、 す が 、 春 か ら 十 一 月 上 旬 ま で の 時 季 に 婆 ち ゃ ん か ら 引 き 継 い で 二 年 に な り ま い ま す 。 だ 試 行 錯 誤 が 必 要 と 思 い ま す 。 と 思 い ま す 。 味 付 け 、 手 際 な ど ま だ ま さ ん に は 変 化 が あ っ て 良 い 方 法 だ っ た 雲 天 に 何 度 も 来 て い た だ い て い る お 客 で も ら い ま し た 。 楽 し い 提 案 で し た 。 や ご 飯 を 入 れ て 食 べ て も ら い 、 楽 し ん し た こ と も あ り ま し た 。 最 後 に う ど ん ま雰よ客ガん んでらでに羽で味タ 秋す囲うさス汁冬食鶏め持盛元は噌イウ に。気にんコをかべ肉てっり)変をルド は もしがン田らて?醤て付を化つでは 三 手て自ロ舎春く」油食けオがけす、 田 伝み分で風先だとのべてーなてが婆 さ っまで温にはさ珍香やおブい丸、ち ん てしよめ鉄寒いしばす出ンのか皮ゃ の 、たそて鍋かまいしいしででじをん 提 喜。っ、にっすこいこし焼、 りむの 案 ん田て温入た。と感とてい骨 いと で で で舎食かれの もじとみて付 てき す も風べい、で あでピま果き 。、の キ の ノ らのてもカ、 りすリし物鶏山そま コ っ鉄ものセけ 、。 「辛たと 菜のま 鍋 て鍋らをッん 皆雲と。一肉 (だまの を いのうおトち さ天か手緒手けまス す 。 婆 ち ゃ ん に は 色 々 な こ と を 教 わ り て い た 十 七 年 間 が あ る か ら だ と 思 い ま が 婆 ち ゃ ん の 手 伝 い を し て 一 緒 に や っ な っ て も 雲 天 を 続 け て 行 け る の は 、 私 て 営 業 を 始 め 、 そ し て 婆 ち ゃ ん が 亡 く て い ま し た が 、 私 が 婆 ち ゃ ん と 交 代 し ま す 。 も ち ろ ん 婆 ち ゃ ん も そ う 心 が け 持 ち を か け る 」 こ と を 大 事 に 考 え て い の で 、 自 分 の で き る 「 手 を か け る 」 「 気 の 確 認 に い ら し て く だ さ い 。 お 待 ち し り ま す 。 会 員 の み な さ ん も 雲 天 の 現 状 承 継 も 進 み 、 新 た な 姿 に 変 わ り つ つ あ ら れ る 季 節 と な り ま し た 。 雲 天 の 事 業 も 農 作 業 の 目 安 と な る 雪 形 の 変 化 が 見 桜 前 線 が 北 上 中 で す 。 越 後 の 山 々 に 会 長 私 は 、 婆 ち ゃ ん ほ ど 楽 し く 喋 れ な い は そ の ホ ー ム ペ ー ジ を 見 て 予 約 を 入 れ 苦 し て い ま す 。 登 山 の お 客 さ ん の 中 に ま だ ま だ パ ソ コ ン の 扱 い に は 四 苦 八 も 野 生 の ク レ ソ ン が 自 生 し て い る こ と を お 出 し す る の は 初 め て で す 。 地 元 に ソ ン も お 浸 し に し て い ま す 。 ク レ ソ ン お 出 し し て い ま す 。 は ん 等 、 四 季 の お こ わ も 喜 ば れ る の で っ た タ ケ ノ コ ご 飯 ・ 醤 油 お こ わ ・ 栗 ご す が 、 女 性 の お 客 さ ん に は も ち 米 を 使 ら の 雲 天 に も 馬 力 が 出 ま し た 。 一 生 懸 家 か ら 六 日 町 に 通 っ て い ま す 。 こ れ か 単 身 赴 任 し て い た 主 人 が 帰 っ て き て アユの串焼き(囲炉裏にて) い し ま す 。 ご あ い さ つ 玉 木 強 て く れ る 人 も 現 れ る よ う に な り ま し た 。 が わ か り 、 最 近 採 っ て き て く れ る 人 が 淡い宝石のような色彩が美しい 命 や っ て 行 き ま す の で 、 よ ろ し く お 願 沢 山 の 意 見 を 頂 け れ ば 嬉 し い で す 。 <3>2014 年 4 月 25 日 昨 秋 は 、 家 内 と 二 人 で 押 し か け て 、 よ い 」 と い う 声 も 届 い て い ま す 。 「 現 代 的 に ア レ ン ジ さ れ 、 ヘ ル シ ー で 徐 々 に 増 や し て い る よ う で す 。 事 実 、 り は 強 く 、 季 節 料 理 の レ パ ー ト リ ー を 室 に 通 っ た だ け あ っ て 料 理 へ の こ だ わ 奈 穂 さ ん は 、 か つ て 、 湯 沢 の 料 理 教 さ ん の こ と を 「 こ の 巻 機 山 は 機 織 り の 雲 天 に 宿 泊 し た 一 見 の お 客 さ ん が 奈 穂 時 の 現 役 部 員 が 、 そ の 三 年 前 の 春 に 巻 っ た り と し た 時 を 過 ご す こ と と 一 対 に り 、 年 配 者 に は 好 評 の よ う で す 。 品 良 く 小 皿 に 盛 り つ け さ れ る よ う に な て の 大 盛 り の 大 皿 配 膳 が 影 を 潜 め て 、 ま た 、 料 理 も 大 幅 に 変 わ っ て 、 か つ し ょ う か 。 遠 か ら ず 、 か な え ら れ る の で は な い で し い と い う 希 望 が 二 ~ 三 あ り ま し た 。 な く 「 動 物 性 タ ン パ ク 質 」 を 加 え て ほ の 二 ○ 一 三 年 十 一 月 号 の 読 者 紀 行 に 、 て 下 さ い 。 情 報 と い え ば 、 「 山 と 渓 谷 」 い ま す 。 皆 さ ん も 、 時 々 、 の ぞ い て み し 、 奈 穂 さ ん が 山 や 里 の 情 報 を の せ て (ト も あ っ て 「 山 の 宿 雲 天 」 ) がの 復H 活P そ れ か ら 、 昨 年 か ら 、 会 員 の サ ポ ー と 、 雲 天 友 の 会 理 事 長 の 三 田 さ ん 他 当 立 地 を 巻 機 山 麓 に 決 め た 経 緯 を 紐 解 く を 迎 え る こ と に な り ま し た 。 山 小 屋 の 工 し て か ら 、 今 年 で ち ょ う ど 五 十 周 年 の 桜 坂 の 台 地 に T W V の 巻 機 山 荘 が 竣 夢 が 実 現 し 、 一 九 六 四 年 の 夏 に 、 清 水 自 分 た ち の 山 小 屋 を 持 ち た い と い う た が 、 そ れ ら は 常 に 雲 天 や 山 小 屋 で ゆ 山 周 辺 の 豊 か な 自 然 を 楽 し ん で 来 ま し 訪 れ 、 沢 登 り や ス キ ー 登 山 な ど 、 巻 機 以 来 、 現 在 に 至 る ま で 数 知 れ ず 清 水 を 立 ち 会 う 幸 運 に も 恵 ま れ ま し た 。 そ れ 年 に T W V に 入 部 し 、 山 小 屋 の 竣 工 に 定さでさ年とン五Wは態経こま壁な 私でさおん恒こト十V、で過としのっ 自すや世を例ろな周お実、しもた張て 身。か話はのでど年よに訪た手。りき なにじ山すを記び貴れと伝元替た は 、 がなめ小。実念同重るはっ々え上 らっ清屋今施事Oなもとての等に 偶 々 記た水祭年す業Bこのて、設の、 巻 念方のりのると会とをも建計大十 機 式々皆に八計しでだ迎思っ・改年 山 典を様合月画てはとええて施修前 荘 をおなわ下を、、思てなか工工に 執招どせ旬進種巻いくいらが事は が 竣 りき、てにめ々機まれ健半良を屋 工 行しこ、はての山する全世か実根 し うてれ雲、いイ荘。こな紀っ施、 た 予、ま天毎るベのTと状をたし外 T W V O B 会 長 な っ た と い う 印 象 で す 。 体 的 に 以 前 と 比 べ る と 見 違 え る よ う に そ し て 男 子 風 呂 場 の 改 修 が 行 わ れ 、 全 が 、 そ の 中 で 、 料 理 の 中 に 山 菜 だ け で セ ーな ジお は、 昨 ま秋 と募 め集 てし 雲た 天新 に雲 伝天 えへ まの しメ たッ き り し た し 、 ト イ レ の 壁 紙 の 張 り 替 え 、 玄 関 、 一 階 の 洗 面 所 周 り 、 廊 下 は す っ すらま し 化逝ずは大過ン 建。れすそて不がすで遠きしタ奈 るがれい安降る、隔なまッ穂 物 内 よ、でまとりと先地転しチさ 外 う雲もす戸かい輩勤身たをん に天、。惑かうか務で。受が 理 の 整 なのこ いっ、あと、 け久 事 理 っ新の のてとちなし診て子 整 て生間 二きんゃりか療、か 長 頓 きが、 年たでん、も所ちあ たそ徐 が 間のもが加、のょち 三 進 とこ々 ででな交え亭看うゃ 田 思こに ん あすい通て主護どん で っこで っ。環事一の師二か 、 てには 境故年和か年ら 育 た 特 い感あ ので足彦らがバ 雄 と に まじり 変急ら君の経ト 察 ウルイ、蕨、アサツキ、蕗の薹、ナルコユリ アブラコゴミ、けんちん汁、及び お銚子 1 本 、 キ ノ コ 鍋 を つ く っ て み ん な で 試 食 し ま http://www.unten-fan.com/ し た が 、 皆 さ ん も 、 是 非 こ れ は と い う 雲天通信 第 42 号 し て い た だ き た い と 思 い ま す 。 お す す め 料 理 が あ っ た ら 、 ア ド バ イ ス 酒と副菜のアラカルト(その一) さ ま 、 あ た た か い 応 援 を お 願 い し ま す 。 巻 機 山 荘 と 雲 天 成 子 孝 新 生 雲 天 の 取 り 組 み 雲天ホームページ 雲天ホームページ て 来 ま し た が 、 こ ま め に 手 入 れ を お こ こ れ ま で に 建 物 は か な り の 損 傷 を 受 け 豪 雪 地 帯 に 立 地 し て い る こ と も あ り 、 だ か ら 、 毎 年 が 正 念 場 で す 。 会 員 の 皆 い て 、 ま だ 下 げ 止 ま っ て い な い の で す 。 の 年 商 が 、 以 降 減 少 の 一 途 を た ど っ て 平 成 十 年 頃 に は 、 二 千 万 円 あ っ た 雲 天 で も 、 新 生 へ の 取 り 組 み は 道 半 ば で す 。 よ う に う れ し か っ た で す 。 っ て い た の を 読 み ま し た が 、 我 が 事 の 笑 顔 の 持 ち 主 だ っ た こ と が ‥ ‥ 」 と 綴 さ ん が ま る で 織 姫 の よ う な 優 し い 心 と 織 姫 の 山 と い わ れ て い る 。 宿 の お か み て 何 か と お 世 話 に な っ て 来 ま し た 。 見 回 っ て い た だ く な ど 、 長 き に わ た っ い し て い る 他 に 、 適 宜 山 小 屋 の 状 態 を 雲 天 さ ん に は 山 小 屋 の 鍵 の 管 理 を お 願 に な り ま す 。 そ の 後 現 在 に 至 る ま で 、 小 屋 の 建 設 以 前 か ら 始 ま っ て い た こ と V ・ 巻 機 山 荘 と 雲 天 と の 強 い 絆 は 、 山 め 手 に な っ た と 記 さ れ て い ま す 。 T W を 受 け 、 そ の 印 象 が 強 か っ た こ と が 決 機 登 山 の 折 に 、 雲 天 宅 に 宿 泊 し て 歓 待 <4>2014 年 4 月 25 日 雲天通信 第 42 号 春 の 料 理 の ご 紹 介 酒と副菜のアラカルト(その二) 巻機山荘(2014.4 成子氏撮影) TWV巻機山荘 絶品のゼンマイ 一 読 く だ さ い 。 お 読 み で な い 方 は 、 ぜ ひ 図 書 館 等 で ご 局 か ら る 方 は 雲 天 に 直 接 ご 連 絡 下 さ い 。 理 事 長 あ て に ご 連 絡 下 さ い 。 前 泊 さ れ の 際 に 宿 泊 料 の 支 払 い に ご 利 用 い た だ 願 い 申 し 上 げ ま す 。 総 会 参 加 者 は 三 田 さ 注い 。 雲 天 ク ー ポ ン は 、 雲 天 に お 泊 り あ り ま す の で 多 数 参 加 下 さ る よ う お す 。 出 資 残 高 返 済 な ど の 重 要 な 案 件 が こ の 機 会 に 、 雲 天 へ の 再 訪 を ご 検 討 下 左 記 の 通 り 定 例 総 会 を 開 催 い た し ま 上 が り ま す の で 金 額 的 に も お 得 で す 。 【 総 会 の お 知 ら せ 】 行 へ の 手 数 料 も 不 要 で す し 、 端 数 は 切 お 勧 め し ま す 。 そ の 場 合 は ゆ う ち ょ 銀 で き る だ け 雲 天 ク ー ポ ン へ の 振 替 え を て し ま い ま す 。 返 済 額 が 小 額 な 場 合 は 、 料 も 比 較 的 高 く 、 返 済 金 額 が 目 減 り し EF メA ーX ル 三 田 育 雄 0 3 3 4 2 0 - 「 日 時 」 七 月 六 日 ( 日 ) 十 時 半 ~ 十 二 時 け 事 ま 務 す 。 - 「 場 所 」 雲 天 ( 奥 の 座 敷 ) ■ 理 事 長 の 寄 稿 の 中 の 「 山 と 渓 谷 」 の 雲 天 に お 世 話 に な る と と も に 、 巻 機 山 こ れ か ら も T W V の O B の 一 人 と し て 、 味 わ う こ と が で き た よ う に 思 い ま す 。 に 宿 泊 し 、 そ れ ぞ れ の 楽 し さ を 改 め て 巻 機 山 に 全 員 で 登 っ た 後 に 今 度 は 雲 天 に 一 泊 し て 野 外 料 理 を 楽 し み 、 翌 日 に し ま し た が 、 久 し 振 り に 皆 で 巻 機 山 荘 W V の 同 期 の 仲 間 と の 集 い を 清 水 で 催 な っ た も の で し た 。 昨 年 の 初 夏 に は T 笹ずし二題(宴の仕上げに) [email protected] 昼 食 後 解 散 し ま す 。 読 者 投 稿 は 、 心 温 ま る 文 章 で す 。 ま だ 荘 を 大 切 に 使 っ て 行 き た い と 思 い ま す 。 3 4 4 6 ご 理 解 を お 願 い し ま す 。 本 制 度 は 手 数 世 田 谷 区 桜 丘 4 ‐ 1 3 ‐ 3 0 に 無 い た め 、 本 制 度 を 利 用 す る こ と に だ け れ ば 幸 い で す 。 座 番 号 を 個 別 に 管 理 す る 体 制 が 事 務 局 メ ー ル 、 F A X で 左 記 に お 寄 せ い た 多 い の で す が 、 皆 さ ま の 大 切 な 銀 行 口 の 皆 様 か ら の 寄 稿 を 歓 迎 い た し ま す 。 け し ま す 。 銀 行 振 込 を ご 希 望 の か た も ■ 次 号 は 今 年 十 月 発 行 予 定 で す 。 会 員 「 払 出 証 書 」 を 皆 さ ま の お 手 許 に お 届 ち 頂やガれの方 ょ今きクキてご法今 銀回五ーにい希に回 行の月ポ各ま望つ、 「 の返末ン人すをい雲 通済まへの。うて天 常方でのご同かの友 現法に振希案がごの 金もご替望内う案会 払、投え(をハ内出 制今函希新ごガ」資 度ま下望雲参キと残 をでさ等天照」「額 利通い)へのが返の 用り。をの上同済ご 記祝、封方返 しゆ 入金ハさ法済 てう 、 若長貞新報のさな■ 井岡森島く消いさい 道矢雅二だ息。っつ 夫枝之郎さがなたも (、、、い不お方の 敬速清加。明現はお 称水水藤 で時、願 略正雄友 す点是い )人三理 。で非で ご、左す 、、、 存以記が 八楯齋 知下ま、 木恒藤 のので住 原夫千 方十ご所 和、恵 は名連変 代 子 ごの絡更 、 、 一方下を に つ 事 い 務 て 局 長 井 上 準 二 ま す 。 是 非 お 越 し く だ さ い 。 雪 解 け に 伴 い 山 菜 の シ ー ズ ン を 迎 え も か か わ ら ず 平 年 並 み の 積 雪 で し た 。 雲 天 周 辺 は 、 今 年 は 少 な い と の 予 想 に 雲 天 友 の 会 出 資 残 額 の 返 済 ■ こ の 冬 は 、 東 京 近 辺 は 大 雪 で し た が 、
© Copyright 2024 ExpyDoc