みつ豆 焼きカレーパン *親子でクッキング* 【カレーフィリング】 水に粉寒天を振り入れてふやかし、火 にかけて、全体がフツフツするまで強 火で煮溶かす *2種の焼きカレーパン ポみつまめ みつまめ ** フライパンにバター(表記外)を入れ、 中火にかける。バターが溶けたらタマ ネギを炒め、透き通ったら、豚ひき肉 を加えて炒める 粉寒天は必ず沸騰させて 豚ひき肉の色が変わったら、水を入れ、 煮立ったらカレーパウダーを入れる 完成 ! 手につかなくなるまでこねたら、バ ターを入れてよく混ぜる。テーブル などにたたきつけながらこねる(約 5 分)。生地を 6 等分にして 30 分発酵さ せる できたてのカレーパン2種類をペロリ と完食した星來ちゃん。「揚げていない のにこんなに本格的にできるんですね。 味もしっかりしています」とママ。みつ 豆を食べると「氷みたい!冷たくておい しい」とニッコリ。 2種類のカレーパン。生地がフワフワ、マヨネーズとカレーの相性がばっちり(A・写真手前)。油で揚げていないのに食感サクサク(B・写真奥) 焼きカレーパン (6個分) みつ豆 (ステンレスバット1枚分) ※写真は半量です 40g 少々 カレーパウダー(甘口) 25g フルーツ缶詰 適量 ジャガイモ 1/2個 (レンジで下ゆでし、1㎝角に切っておく) 【黒みつ】 粉チーズ 黒砂糖粉末 95g 水 65g 水あめ 25g 大1 【生地】 10g 強力粉 30g 薄力粉 20g B 2g ターメリック 少々 バター 5g パン粉 適宜 卵 適宜 マヨネーズ 適宜 パセリ 適宜 5 歳) 塩 10 せいら 卵 速水 星來ちゃん(左・ 速水 梨江さん 55㏄ お手伝いが大好きで、妹の明咲(めいさ)ちゃん(写 真中央・1歳 カ月)ともよく遊ぶという星來ちゃん。 2g 水 ★赤えんどう豆は1晩水につけてふやかし新し い水でゆで、お湯を切り、塩を振っておく 将 来 の 夢 は 幼 稚 園 の 先 生 で す が、「 よ く 変 わ り ま す。 5g 今 日 お 料 理 を し た ら、 コ ッ ク さ ん に な る か な?」 と 砂糖 マ マ。 最 近 は キ ッ ク ボ ー ド や ホ ッ ピ ン グ、 お ま ま ご 50g と が お 気 に 入 り。 ピ ア ノ や バ レ エ、 プ ー ル に ダ ン ス 強力粉 とたくさんの習い事にも楽しく通っています。「ホー 村上 まゆみ 先生 100g 1/2カップ ム ベ ー カ リ ー で パ ン を 作 っ た こ と は あ り ま す が、 一 ホームメイドクッキング 6g か ら 手 作 り す る の は 初 体 験 で す 」 と マ マ。 大 好 き な 教えてくれたのは… 一生懸命に取り組んでいた星來ちゃん。 よ く マ マ の お 手 伝 い を し て い る そ う で、 手 つ き が 慣 れ て い ま し た ね。 パ ン 生 地 を こ ね た り、 た た く 作 業 は、 お 子 さ ん が 喜 び ま す。 今 回 は 油 で 揚 げ て い な い の で、 お 子 さ ん と 一 緒 で も 安 心 で す し、 カ ロ リ ー も 控 え め で す。 フ ィ リ ン グ に 苦 手 な 野 菜 を 入 れ て も い い で す ね。 パ ン 作 り は と て も 楽 し い の で、 親 子 で チ ャ レ ン ジ し て みてください。 ホームメイドクッキング藤沢教室 では子どもが主役の講座を開催 大人向け「体験ミニレッスン」は 6 参加費500円で随時開催中! ホームメイドクッキング藤沢教室では 歳から小学 年生までのお子さんを対 象に〝食〟の講座「ホームメイドキッズ」 ( http://www.homemade.co.jp/x_kids.htm ) を開催中。いろいろなメニューを楽しく 作りながら「食べることの楽しさ・大切 さ・感謝の気持ち」などを学びます。 また、大人の方には参加費500円で 「 体 験 ミ ニ レ ッ ス ン 」( http://www. )を随 homemade.co.jp/taiken_top.htm 時開催中です。 ホームメイドクッキング藤沢教室 藤沢市鵠沼石上1‐2‐5 15 第一ミヤビル2階 http://www.homemade.co.jp ☎0466( )4451 24 4 600㏄ 塩 水 ドライイースト A (B)焼く前にサラダ油をはけで塗ると、揚げたようにサクサクになります 粉寒天 子 緒に と一 マ よ! マ ばる ん が ピンク色のエプロンで挑戦します。 写真撮影/鈴木綾子 (AB)15 分発酵させ、180℃のオーブン で 10 ~ 15 分焼く。 (A)パセリを散らす 50g 赤えんどう豆(乾燥) 豚ひき肉 (B)とき卵、パン粉の順につける。閉じ た方が下になるように天板に乗せる 水 【カレーフィリング】 玉ねぎ(みじん切り) 残りの3つの生地を楕円に伸ばし、カ レーフィリングを乗せる。上側を少し小 さめにして二つに折り、下側をかぶせる ように閉じる(B) チャレン ジ親 材料 発酵は、生地を入れたボウルにラップ をかけ、30℃のお湯を張ったボウルに 30 分入れます。しっかり保温を 発酵させた生地を3つ、アルミカップ に広げて、カレーフィリングを乗せて 伸ばす。マヨネーズをかける(A) しっかり食べごたえがあるカレーパン 生地に粘り気と気泡が出てきたら、B を入れて混ぜ、ボウルにたたきつけな がらよくこねる 同じ作り方なのに仕上げ方の違いで サクサクとフワフワ 2 の寒天を型から出し、1㎝角に切っ て器に盛る。フルーツ、赤えんどう豆 を飾り、黒みつをかける 異なった食感が楽しめます ボウルにAの強力粉、砂糖、ドライイー ストを入れて混ぜ、水、卵を入れてよ くこねる 涼しげなみつ豆は夏にぴったり 【生地】 今回はパン生地&寒天作りから 水分が飛んだら、粉チーズ、ジャガイ モをつぶしながら入れて炒め、バット などに入れて冷ましておく 上にできた泡をつぶしておくと仕上が りがきれいになります 黒みつの材料を鍋に入れ、火にかけて 軽く煮立て、冷ます チャレンジします フィリングはパンに入れるので十分に 水分を飛ばします 粗熱を取って型に流し入れ、氷水を 張ったバットで冷やし固める 14
© Copyright 2025 ExpyDoc