ノーステック財団 Talent補助金 / 研究紹介2011 「IgG4関連疾患のエフェクター細胞とクラススイッチ機構の解明」 研究者名:山本 元久 所属・役職:札幌医科大学 助教 研究分野 共同研究者: 背景・ 目的 研究の 成果 将来 展望 研究キーワード 番号:H23 T-1-7 分野:医学系研究 キーワード:IgG4関連疾患 IgG4関連疾患は、高IgG4血症と罹患組織への著明なIgG4陽性形質細 胞浸潤および線維化を特徴とし、臓器特異的(涙腺・唾液腺・膵・胆管・ 腎・肺・下垂体・甲状腺・前立腺など)に慢性炎症を惹起し、未治療の まま経過すると不可逆的な臓器障害を呈し得る病態である。しかしそ の病態ではT細胞やB細胞などの異常が指摘されているが、まだ不明 な点が多い。そこでこれら免疫担当細胞の相互作用と過剰なIgG4への クラススイッチ機構を明らかにすることを目的とする。 病理組織学的結果から、IgG4関連疾患では制御性T細胞以外に、今ま で指摘されていないM2マクロファージが多数浸潤していることが明ら かになった。M2マクロファージからはIL-4、IL-10、TGFbが産生される。 IL-4はTh2炎症の場を形成し、IL-10は瀘胞内でシグナルを受けたB細胞 のクラススイッチを過剰にIgG4へ傾ける作用を有する。またTGFbは線 維化を促進させることから、この病態におけるM2マクロファージの重 要性が推察された。 本研究の成果により、IgG4関連疾患のイニシエーターの一つにM2 マクロファージが挙げられたことから、M2マクロファージはIgG4関連 疾患の新しい治療標的になり得る。また同時に間質性肺炎や肝硬 変などの難治性線維化を呈する進行性の病態においてもその治療 戦略は有用である可能性がある。さらなるIgG4関連疾患の病態解明 とM2マクロファージ制御手段の開発を行っていく予定である。 IgG4へのクラススイッチ Bcl-6 Tfh IL-10産生 M-CSF B IL10 形質細胞 IL21 IL-4産生 Th2 組織内血管 GATA3 GATA3 Foxp3 Foxp3 GATA3 好酸球浸 潤 naïve T IL-10産生 Tre g TGFb産生 IL-5産生 IgG4 Y YY 単 球 リンパ 瀘胞 DC Y M2マクロ ファージ TGFb産生 Th2過剰炎症状態 IgG4関連疾患の病態 線維化
© Copyright 2024 ExpyDoc