平成 26(2014)年度学習指導計画 神奈川県立生田高等学校 教科名 科目名 学年 単位数 履修形態 履修前提条件 国語 古典B 2 学年 3 必修 国語総合 担 当 者 鈴木正幸 堂下敦子 河野圭悟 使用教科書 高等学校 標準古典 B(第一学習社) 使用副教材 完全マスター古典文法(第一学習社) ・浜島書店「最新国語便覧」 古典(古文・漢文)を教材として読解し、鑑賞する能力を高めるとともに、ものの見方、考え方、 感じ方を深め、古典に親しむことによって、人生を豊かにする態度を育てる。 学習目標 1目的や場面に応じて、的確に理解する能力を習得し、鑑賞する力を高めること。 2古典を含む様々な文章を読むことで、思考力を伸ばし、心情を豊かにし、言語感覚を磨くこと。 3言語文化に対する関心を深め、積極的に言語活動を行い、読書に親しむ態度を持つこと。 単元や授業ごとに具体的学習目標を示し、様々な言語活動(「読むこと」 「知識理解」等)に取り 学習方法 組む。その際、副教材や辞書の積極的活用、教材を通しての視野の拡充に留意する。 評価の観点の趣旨と評価規準 a 関心・意欲・態度 b 読む能力 c 知識・理解 国語や言語文化に対する関心を 古典を含む様々な文章を的確に 表現と理解に役立てるための音声、 深め、進んで自分の考えを表現 読み取り、読書に親しむ態度を 文法、表記、漢字、語彙、及び時代 し、積極的に理解しようとする。 養い、自分の考えを深めたり発 背景等を理解し、知識として身に付 展させたりする。 ける。 授業に積極的に参加し、進んで自 自らの力で古典の読解を進め、 表現と理解に役立てるための音声、 分の考えを表現し、理解しようと 発問に対して探究し、読書に親 文法、表記、漢字、語彙、及び時代 したか。 しむ態度を養い、自分の考えを 背景等を理解し、知識として身に付 深め、発展させたか。 けたか。 評価の観点 観点の趣旨 評価規準 年 学 期 月 学習項目 【古文】 4 十訓抄 学 5 期 画 評価の観点 a b c ・文章に表れた感情を読み取り、ものの見方、 ○ ◎ ◎ 評価方法 ・授業観察 考え方を深める。 ・学習プリント 【漢文】 ・訓読の基本を身に付け、話のおもしろさを ・文法小テスト ・故事・寓話 読み味わう。 ・ノート 14 ・物語 竹取物語、伊勢物語 ・随筆 徒然草、方丈記 ・古典文法や語句を理解し、人物・心情・情 ○ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ・定期テスト 景を読み味わう。 中間テスト 13 【漢文】 週 6 7 2 計 主な学習内容 数 古今著聞集 【古文】 1 時 9 ・説話 間 8 15 ・漢文訓読のきまりを理解し、ストーリー、 ・古代の史話 人物・心情・情景を読み味わう。 【古文】 ・古典文法や語句を理解し、人物・心情を読 日記 み味わう。 更級日記 期末テスト 1 ・授業観察 学 期 9 15 週 14 【古文】 物語 大鏡 【古文】物語 ○ ◎ ◎ 景を読み味わう。 【漢文】漢詩の鑑賞 10 ・古典文法や語句を理解し、人物・心情・情 15 源氏物語 ・漢詩に表れた情景・心理を理解する。漢詩 ・文法小テスト ○ ◎ ◎ ・ノート ・定期テスト のリズム・押韻を理解する。 中間テスト ・学習プリント ・古典文法や語句を理解し、物語の展開、人 物・心情を読み味わう。 【古文】日記 11 蜻蛉日記、 15 紫式部日記、 み味わう。 和泉式部日記 ・話の面白さ、人生の知恵について正確に理 【漢文】逸話 12 ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 解する。 期末テスト 【古文】物語 ・古典文法や語句を理解し、人物・心情を読 1 源氏物語 14 ・古典文法や語句を理解し、物語の展開、人 ○ 物・心情を読み味わう。 ・授業観察 ・学習プリント ・文法小テスト 1 ・ノート ・定期テスト 3 学 【古文】評論 無名草子、 期 15 無名抄 10 ・古典文法や語句を理解し、論の展開とその ○ ◎ ◎ ◎ ◎ 内容を理解する。 【漢文】名家の文章 ・中国の思想を理解し、現代との関わりにつ 週 いての考えを深める。 2 3 期末テスト 1 備考:上記学習指導計画は学校行事等の状況により変更する場合があります。
© Copyright 2025 ExpyDoc