平成26年度森県教育委員会の「施策の柱」

平成26年度⻘森県教育委員会の「施策の柱」
趣
旨
県教育委員会では、教育行政における重要課題のうち、特定のテ
マを当該年度の「施策の柱」
県教育委員会では 教育行政における重要課題のうち 特定のテーマを当該年度の「施策の柱」
として設定することにより、選択と集中による施策の重点化を図りながら、各地域の教育関係者の
理解及び連携による共同歩調を実現し、教育施策の力強い推進を図るものです。
キャリア教育の推進による人財育成
〜「⽣きる・働く・学ぶをつなぐ」取組の推進〜
「⽣きる 働く 学ぶを なぐ」取組 推進
本県を取り巻く産業・経済の構造的変化が激しく、それに伴う雇用形態の多様
化が一層進行する状況下において、子どもたちの社会人・職業人としての自立を
図るため、一人ひとりが「生きる力」を身に付け、しっかりとした勤労観・職業
観を形成し 必要な基盤となる資質 能力 態度を培う とが必要 ある
観を形成し、必要な基盤となる資質、能力、態度を培うことが必要である。
そこで、社会的・職業的自立に向けたキャリア教育の視点で「生きる・働く・
学ぶをつなぐ」取組を施策の柱と位置付けるものである。
多様な
多様なコミュニケーション教育の充実
教育 充実
新規 あおもりで「生きる・働く」を学ぶキャリア教育実践事業
新規 未来創出りんごプロジェクト事業
継続 地域の教育力によるたくましい高校生育成事業
継続 高校生による震災復興支援事業
〜「⼦どもたちのコミュニケーション能⼒を⾼める」取組の推進〜
社会構造の変化やグローバル化が進行している状況下において、子どもたちの
良好な人間関係の形成やグローバル社会を牽引する人財の育成を図るため、充実
した学校生活・社会生活を送るための人間関係を形成していく能力、国際社会に
対応できるコミュニケーション能力など、多様なコミュニケーション能力を高め
る教育が必要である。
そこで、子どもたちの心に寄り添う支援体制の構築や実践的な英語力の育成な
どを通じて、「子どもたちのコミュニケーション能力を高める」取組を施策の柱
と位置付けるものである。
人づくりを通じた地域コミュニティの活性化
新規 グローバルな志の育成事業
新規 いじめ防止対策推進事業
継続 中学生英語力育成事業
継続 豊かな心をはぐくむパーソナルコミュニケーション事業
〜「地域のつながりを深める」取組の推進〜
少子化や核家族化、過疎化が進行している状況下において、地域のつながりや
地域が持つスポーツ資源の育成・活用事業
ツ資源の育成 活用事業
支えあいの形成による地域活性化を図るため、地域コミュニティを牽引する人財
支えあいの形成による地域活性化を図るため
地域コミ ニティを牽引する人財 新規 地域が持つスポ
の育成とともに、この人財を有機的に活用するためのネットワークが必要である。
継続 学校発、地域とのつながり形成事業
そこで、スポーツを活用した地域づくりや学校・公民館と地域住民との協働活
動などによる人づくりを通じて、「地域のつながりを深める」取組を施策の柱と 継続 地域で考え行動する公民館機能活性化事業
位置付けるものである。