PowerPoint プレゼンテーション

公的年金制度について
2009年4月16日
09BC028F 亀井貴生
金融とは・・・
金の余っている人から不足する人へ融通す
る活動
→これにより経済・産業の活発化
 “金の流れ“を支えるビジネス
 常に未来の不確実性に対し、金を投じる

ギャンブルとの違いは??
投資はゼロサムゲームではない
投資の場合
ギャンブルの場合
事業の拡大など
ギャンブルの勝者
企業
投
資
配
当
投資家
他の投資家への株式の転売など
参加者の得と
損の総和
(SUM)が0に
なるゲーム
ギャンブルの敗者
株式市場に参加する人数が増える
現金が必要な時、株式を売れる状況を作り出す
流動性を高める役
割を果たす
投資家
個人投資家
→自己の財産を増やすことが主な目的
機関投資家
→・本業として投資を行っている
・個人投資家に比べて、投資の規模
が大きい
金融ビッグバン
従来の日本
金融機関が、破綻すると深刻な社会的影響を及ぼ
すため、金融機関間の競争はなし
→護送船団方式
日本の家計は未熟なので、個人に対する金融資産
はリスクの低いものを
銀行中心の金融
金融ビッグバン後の日本





金融業界での業種の垣根がなくなる
間接金融から直接金融へ
株式売買の手数料自由化
新たな証券市場の整備
銀行窓口で投資信託を取り扱えるようになる
直接金融と間接金融
証券会社等が仲介
投
資
家
企
業
銀行や保険会社
間接金融
直接金融
少子高齢化で個人の努力が必要になる
現行の年金制度 「世代間扶養」
 金融情勢の変化
 企業の賃金・雇用状態の変化

自己責任・自助努力が必要
論点
公的年金制度の変更をすべきか