none

ラジアンの復習
問題1
問題2
問題3
練習問題
半周=180°=π rad
1周=360°=2π rad
1radは何度か、求めなさい。
次の角度をラジアンに直しなさい。
a) 90°
b) 270°
c) 45°
次のようにラジアンで表した角度を、度に直しなさい。
a) 3 rad b) π/6 rad c) -2rad
2
角速度を求める
問題1 時計の針の角速度(角速度ベクトルの大きさ)
を求めなさい。ただし、針は連続的に動くとする。
解答の単位は、rad/sで答えること。
(1) 秒針 (2) 長針 (3) 短針
問題2 時計の針の回転を表す角速度ベクトルの
向きはどちら向きか。
時計の絵を書いて、矢印で示して下さい。
3
時計の問題 続き
問題3 問題1の針の先の部分の平均速度を
それぞれの針について求めなさい。
ただし、針の長さは5cmであるとする。
問題4 時計の針の角運動量をそれぞれ求めよ。
簡単のため、針の質量は針先に集中しているとし、
質量20gであるとする。
4
角速度の解答
問題1
(1) 秒針は、60秒で1周なので、
ω=2π/60=2 x 3.14/60 = 2 x 3.14/6 x 10-1
= 1.0466 x 10-1 rad/s = 1.05 x 10-1 rad/s
(2) 長針は、1時間で1周なので、
ω= 2π/(60 x 60) =2 =2x 3.14/3.6 x 10-3
=1.74 x 10-3rad/s
(3) 短針は12時間で1周なので、
ω=2π/(12 x 60 x 60 ) =
= 2 x 3.14/(1.2 x 3.6) x 10 -4
= 3.14/(0.6 x 3.6) x 10 -4
= 1.45 x 10 -4rad/s
5
角速度の解答
問題2
針が回る方向
角速度ベクトルは、
右ネジのしまる方向なので、
下向きになる。
6
角速度の解答
問題3
(1) ω= 1.0466 x 10-1 rad/s
v =rω= 5x 10-2 x 1.05 x 10-1 =5.23 x 10-3 m/s
(2) ω= 1.74 x 10-3rad/s
v= rω= 5x 10-2 x 1.74 x 10-3 =8.70 x 10-5 m/s
(3)ω= 1.45 x 10 -4rad/s
v = rω= 5x 10-2 x 1.45 x 10 -4 =7.25 x 10-6m/s
7
角運動量の解答
問題4 円運動で、動径ベクトルと速度ベクトルは
直交しているので、
r x v の大きさは、rvsinθ=rv
L=mrv = 20 x 10-3 kg x 5 x 10-2 m x v
= 1 x 10-3 x v
(1) v =5.23 x 10-3 m/s
L= 5.23 x 10-6 kg m2/s
(2) v= 8.70 x 10-5 m/s
L= 8.70 x 10-8 kg m2/s
(3) v = 7.25 x 10-6 m
L = 7.25 x 10-9 kg m2/s
8