事前勉強会 ~生活習慣病~ 2006.9.23(土) 東京医科歯科大学 伊藤あゆみ 佐藤有紗 目的 ・生活習慣病を知り、他人事ではない事を意識 する ・病気になる前に、まずは自分の食生活の改善 をする 第一問 Q. 日本で生活習慣病になっている人は何分の何位? 平成14年厚生労働省調べ A. 約3分の2 (日本の人口:1億2770万人) 第二問 Q. 糖尿病予備軍(疑われる人)を含めると糖尿病に かかっている人は何人? 平成14年厚生労働省調べ A. 約1400万人 (日本の人口に対して約10人に1人糖尿病) 第三問 Q. 心疾患の死亡順位は? 平成18年人口動態統計 A. 第2位 第四問 Q. 糖尿病に一番かかりやすい年齢は? A. 40歳以降から 第五問 Q. 1世帯あたり食費に1ヶ月平均いくらかかるか? 平成11年 A. 76590円 第六問 Q. 20歳の人が今まで食べてきた食事回数は? A. 3食×365日×20年=21900回 (うるう年除く) 昔と今の移り変わり 平成11年厚生労働省調べ バランスの良い食事 一汁三菜:主食、汁物、主菜、副菜、副菜 主食:炭水化物 主菜:たんぱく質や脂質 副菜:ビタミン、ミネラル、食物繊維 その他:果物など 一食あたりの標準摂取基準値 (20代) ・エネルギー:男 650~750kcal 女 530~600kcal ・たんぱく質:25g前後 ・脂肪:男 20g 女 16g ・糖質:80g 簡単カロリー計算(1600kcal用) 25cm四方のランチョンマットに乗る範囲で、 主食・主菜・副菜を基本に汁物や果物など その他をおく。 麺類、丼、カレーは主食に含まれるので、別 に主菜・副菜をのせる。 天ぷらやうなぎは脂質のエネルギー値が突 出しているのでこの方法は使えない。 魚・肉・卵 野菜 漬物 米・パン 25cm 汁 控えたほうが良い食品 嗜好品(スナック菓子、酒など) レトルト、インスタント ファーストフード 揚げ物 外食したとき 和・洋・中の比較 和食:〇脂肪分少なく、低カロリー ×カルシウム不足、塩分過多 洋食:〇たんぱく質 ×高脂肪、高カロリー 中華:〇野菜が多い ×高カロリー サプリメント(栄養補助食品) レトルト食品 漢方 社会の健康志向の表れ ファーマシーローソン SEIBU 有楽町店 生活習慣病予防士 まとめ 現在糖尿病は約10人に1人かかっている。 食事は一汁三菜、ランチョンマット法則を意 識する。 生活習慣病予防はバランスの良い食事から。 早速今日から食事改善始めましょう! 終わり ~ありがとうございました~
© Copyright 2024 ExpyDoc