リレーによる論理回路の作成

リレーによる論理回路の作成
2005(平成17)年度 情報工学実験1
担当教員 : 藤井(温) ・ 徳田
リレーとは





別名は、継電器
電気信号を機械的な動きに変換し、異なる回路
のスイッチをON/OFFさせる仕組み
電気的に独立した回路を連動させられる
機械的に接点が開閉するため、高速な動作はで
きない
複数個を組み合わせることにより、複雑な動作
を実現できる
リレーの動作原理
金属片
豆電球
バ
ネ
リレーの動作原理
金属片
豆電球
バ
ネ
実験の手順
1.
2.
3.
4.
5.
6.
リレーを作成
リレーを接続し、AND回路を作成
リレーを接続し、OR 回路を作成
リレーを接続し、XOR回路を作成
リレーを接続し、半加算器を作成
プレゼン資料を作成し、発表
個人
2名
2名
2名
班
個人
リレーの動作原理
金属片
バ
ネ
AND(論理積)回路
用 途 の 例
入力1
0
0
1
1
入力2
0
1
0
1
入力 1
出力
0
0
0
1
危険を伴う機器の電源スイッチを2個
にすることで、誤動作を未然に防ぐこと
ができる。
2個のスイッチがいずれもONのときに
のみ、機器が動作する。
入力 2
出
力
※ OFF は 0、ON は 1
OR(論理和)回路
出力
入1
0
0
1
1
入2
0
1
0
1
出
0
1
1
1
入力 1
入力 2
用 途 の 例
バスの降車を知らせるベルを鳴らすためのスイッチ。
停留所が近づいたとき、乗客の誰か一人でもスイッチを押すと、車前方の「次、止ま
ります」の掲示板が点灯する。