補充点Sの確定法に関する研究 3班 伊吹、今西、岩佐 岩田、上村、牛島 1 2015/9/30 研究目的 問題保有者:小売業者 問題 なるべく無駄な在庫を保有しないようにし,無駄なコストを削り,多 くの利益をあげたいが,ブルウィップ効果などの諸効果により,ど の程度在庫を保有すればよいかの意思決定が困難になっている. 研究目的 在庫保有量を決定する基準にする理論的なモデル式を作成し, 無駄なコスト(在庫維持費用,機会損失)を省き,利益最大化を目 指すことを目的とする. 2 2015/9/30 従来研究(補充点方式) X S (Z J D P UJ ) S L * AVR z * STD* sqrt( L) S:補充点 Z:在庫 J:需要 D:遅れ P:注文 UJ:上流から届くはずのもの AVR:一期当りの需要の平均 z:安全係数 STD:一期当りの需要の標準偏差 L:リード時間 補充点において,Xが負になった場合,その数だけ在庫を補充するという方式. 負の場合には在庫発注数は0になる. 3 2015/9/30 従来研究(補充点方式) 前回の実験より,補充点方式により無駄なコストを抑えられ ることを確認したが,まだ完全に需要に対応できていない (小売のみで費用が2500前後かかってしまう) 補充点方式を改良したモデル式を作成し、上流段階(小売 卸)でどの程度の在庫を保有すればいいかの基準を,より 現実に即したものにする. 4 2015/9/30 研究計画 1. 補充点の決定に影響を与えるほかの要因を探す 2. それぞれの要因がどのような大きさ、関係の仕方で補充 点決定に影響を与えるか分析する 3. シミュレーションを繰り返し、検討する 4. 新たな補充点Sを求める式を作成する 5 2015/9/30
© Copyright 2024 ExpyDoc