環境材料工学科って どんな学科? *画面をクリックすると進んでいきます* 工学部に行くことは決めた のですが,学科について悩 んでいるんですよ どっちも好きですよ 携帯電話ですか 物理と化学とどっち が好きなの? どっちも生かせる 学科ねえ・・・ 少しヒントをあげるわ 携帯電話って,何からでき ているか知ってる? 1 プラスチック 2 金属 プラスチックは見ればわ かるし,電子機器だから 配線のために金属が使 われているのはわかるけ れども,セラミックス? 瀬戸物なんてい やだよ・・ 3 セラミックス 携帯電話は,原料で考えると, たった3つしかないのよ セラミックスはねえ,無機 固体材料のことで,まあ瀬 戸物もその1つね 瀬戸物はあくまで例よ・・ セラミックスはねえ,すご い性質をもつものなのよ ファインセラミックスの例 チタン酸バリウム:コンデンサ(誘電体) ジルコニア:燃料電池(固体電解質) 酸化亜鉛:半導体 フェライト:磁性体 この他,超伝導体,センサ,電子デバイスなど すごいなあ,ICな んかにも使われ ているのか セラミックスには陶磁器,ガラ ス,セメント,石膏など昔から使 われているもの以外に,ファイ ファインセラミックスは高い ンセラミックスというものがある ファインセラミックスのお陰で,の 機能をもつセラミックスで, 電子機器の超小型化が可能に 誘電性,磁性,光学的性質 なったのよ などで,これまでにない優 れた性質を示すのよ どんなものがあるか は左上を見て 僕は名工大を受けたいの だけれども,どこの学科に 環境材料工学科? なるのかなあ あそこは環境工学をやっ 環境と調和する材料?? ている学科でしょ 作るときの負荷?? そうなんだ プラスチックなら生命・ 物質だけれども,セラ ミックスや金属なら「環 境材料工学科」ね ダメよ,一番大切な材料という 言葉を抜いたら,環境工学を やる学科ではないのよ! 環境と調和する材料を 作り出していく学科よ どんなに高機能な材料でも環境に悪 い影響を与えるようではダメなの,そ れに作るときにもなるべく環境への 負荷が小さくなくてはね 例えば,セラミックスを作るときには すごく高い温度が必要なのよ。低い 温度で作れればそれだけでも環境へ の負荷は小さくなるのよ 例えば,どんなもの? 社会で習ったな・・うん, 夏は「高温多湿」で,冬は 「低温乾燥」だ もちろん,環境浄化や省エネ ルギーのための材料も作って 環境浄化だと車の排ガス中 いるわ のNOxを除くための触媒とな 省エネルギーはわかりにく るセラミックスがあるわ いかもしれないわね・・ その通り そうか,余計なエネル そう,日本の気候の特色 夏に冷房で単純に温度を下げる ギーが必要になるんだ は何? と相対湿度が上がってしまうの, だから除湿が必要になるのよ ここでセラミックスの登場よ! セラミックスは,細かい孔が沢山あ それと省エネルギーって るものが作れるの,孔の大きさも そうか,一年間の湿度の差 このセラミックスを,部屋の壁とか床 何の関係があるの? 変えられるわ・・ある大きさの孔だ が少なくなるんだね に使うのよ・・ すると湿気の多い夏 と空気中の湿気(水分子)を取り込 はセラミックスが湿気を吸い取ってく むことが出来るわ でも,まだまだ先の話で れて,乾燥した冬にその湿気を放出 そうすると,除湿や加湿に余計な しょ? もう出来ているわよ・・ するのよ ソイ エネルギーを使わなくて済むの ルセラミックスという名前で売 よ・・ 環境に優しいでしょ! られているわ セラミックスはわかったけれども, そんなこと無いわよ・・ 金属についてはどうなんだろう・・ 水素吸蔵合金があるわ 環境に関係はない気がするなあ 水素をどんどん吸っていく合金 化学で習いました,液化しにく よ・・ 水素って液化しにくい気体 何それ?? 水素吸蔵合金を使うと,貯蔵や運搬 いから貯蔵や運搬が難しいと だって知ってるわよね がすごく楽になるの・・今は,合金 言うことも 100gで水素を25 l も吸収できるわ そうよ,でも省エネルギーへの そうか,燃料電池自動車のタンクとし 利用法としてもっとすごいこと て使えるんですね・・・もできるのよ M + H2 → MH2 (発熱) MH2 → M + H2 (吸熱) 合金が水素を吸うときには発熱して, まいったなあ,授業か・・・ 水素を出すときには吸熱するの, 熱のリサイクルなんて聞いたこ ああ,知っています 覚えておいて と無いですよ でも,お湯が運ぶ 水素を吸った合金を加熱すると, 途中で冷えてしまうから,あまり効果が 水素を放出し始めるのよ ないって・・・ これを利用すると,熱のリサイ あら,焼却炉の熱でお湯を作って, クルができるようになるわ 家庭にそのお湯を送るというのは 知っているでしょ 水素吸蔵合金を利用すると,無駄が 無いのよ・・ 見ていて 家庭で発熱 工場に水素が戻る 工場には水素を完全に吸わせた合 そうか,家庭に置いた合金が水 昼間,工場が動いているときに発生 金を,家庭には水素を吸っていない 素を吸って発熱するんだする熱を利用して,合金を温める それで,夜になる 合金をおいて,パイプラインで結ん の・・・ すると,工場の合金から水素 と・・・どうなるんだ そう,お湯と違って冷えない だと考えて・・ 工場の運転が止まると,温度が下 が放出されて家庭に行くわけ から,工場の熱を無駄なく家 がって,今度は工場の合金の方に家 庭で利用できるのよ 庭から水素が戻されてくるの 熱のリサイクルになっている でしょ・・・ 工場の方に,家 庭よりも水素を吸う能力の高 い合金を置いておくのがポイ ントね そうよ,でもここで紹介したの は,大学で研究していることの ごく一部よ・・ もっと色々なこと 確かに,色々なところでやっているわ 環境材料工学科って面白そ を研究しているわ でも,他の大学でも同じことは でもね,学科の名前にわざわざ「環境」 うだなあ・・・ やっているんですよねえ・・ という言葉を加えている材料系の学科 そうか,「環境に調和した材料」に本 詳しいことは,大学のホームページや, は他大学にはないわよ 気で取り組んでいる証拠だね オープンキャンパスで自分の目で確 認することね
© Copyright 2024 ExpyDoc