後期高齢者医療制度について

現
行
・老人保健法に基づき、医療保険への加入とは別に老人
保健制度にも加入するという2階立ての医療制度
・各医療保険からの拠出金で維持
このままでは
破綻のおそれ
いかに持続可能な制度とするか
1
問題解決の視点
そのため・・・
・予防医療を心がけ医療費を抑えること
・公平・公正な負担をしていただくこと
高齢者医療確保法の成立
→平成20年4月から
後期高齢者医療制度がスタート
●老人保健制度は平成19年度で廃止
2
『後期高齢者医療制度』 とは
高齢者の医療費が増大する中、現役世代と高齢者世代の負
担を明確にし、公平でわかりやすい制度とするため75歳以
上の高齢者を対象に、その心身の特性や生活実態などをふま
えて新たに創設された制度です。
<平成20年3月まで>
<平成20年4月から>
後期高齢者医療制度
老人保健制度
[独立制度]
75歳
退職者
医療
制度間の医療費負担の
不均衡の調整
後
期
高
齢
者
高
前齢
期者
65歳
退職者医療
(経過措置)
国 保
療
被用者保険
国 保
被用者保険
3
老人保健制度とココは変わりません
① 対象者は変わらず、75歳以上の方と一
定の障害のある65歳以上の方です。
② 医療給付の基本的な内容は変わらず、医
療機関の窓口で支払う自己負担割合は、1
割または3割です。
4
老人保健制度とココは変わります
① 医療機関の窓口では保険証だけの提示で
済みます。
② 保険料は被保険者一人ひとりが納めます。
これまで負担のなかった被用者保険の被扶
養者の方も納めます。
③ 新たに高額医療・高額介護合算療養費が
始まります。
④ 運営主体が広域連合に変わります。
5